[過去ログ]
MacBook Pro (Part 149) (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
164
:
(ワッチョイ 06d9-r6Nt
[113.41.88.178])
2018/01/27(土)19:16
ID:wRe3CH0J0(2/9)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
164: (ワッチョイ 06d9-r6Nt [113.41.88.178]) [] 2018/01/27(土) 19:16:54.99 ID:wRe3CH0J0 続き 正規の修理代理店に持ち込んで昨日チェックしてもらったら全て不良と判明。 代理店修理だと修理代金が修理箇所加算で多額になるのでアップル直で修理依頼する 方が良いとアドバイスされ、アップルのサポートから郵送修理と選択して電話で相談 すると「部品の供給がつかないので発送修理は受けられない」と言われた。 その際にアップル直営店舗に持ち込み修理出来ると思うと言われたのでアップル直営店に 電話でその旨伝えると「部品が無い、いつ修理出来るかわからない、リコール終了で 修理代は全額支払う必要があると告げられた。さらに一度認定店舗でシステム診断した にも関わらず自ら持ち込んで再度診断受けないと修理のスケジュール、いつ修理出来るかも わからず、その期間の全てPCを預ける必要があると言われる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1516655926/164
続き 正規の修理代理店に持ち込んで昨日チェックしてもらったら全て不良と判明 代理店修理だと修理代金が修理箇所加算で多額になるのでアップル直で修理依頼する 方が良いとアドバイスされアップルのサポートから郵送修理と選択して電話で相談 すると部品の供給がつかないので発送修理は受けられないと言われた その際にアップル直営店舗に持ち込み修理出来ると思うと言われたのでアップル直営店に 電話でその旨伝えると部品が無いいつ修理出来るかわからないリコール終了で 修理代は全額支払う必要があると告げられたさらに一度認定店舗でシステム診断した にも関わらず自ら持ち込んで再度診断受けないと修理のスケジュールいつ修理出来るかも わからずその期間の全てを預ける必要があると言われる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 838 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s