[過去ログ] MacBook Pro (Part 149) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
813(1): (ササクッテロレ Sp99-rwjw [126.247.205.253]) 2018/02/06(火)21:14 ID:EaaOLujgp(1/3) AAS
なぜわざわざアメリカ?
日本でもusキーボードは買えるよ
814(1): (ワッチョイ fb53-6ivF [223.134.24.5]) 2018/02/06(火)21:16 ID:0tay30se0(1/2) AAS
>>813
整備品安いけど日本じゃUSキーボードないんで
アメリカのアポストから輸入しようかなと
でも欲しいのはグレイしかない...
まぁ色々天秤に掛けて悩んでるとこです
815(1): (ササクッテロレ Sp99-rwjw [126.247.205.253]) 2018/02/06(火)21:26 ID:EaaOLujgp(2/3) AAS
>>814
あぁ整備品か
送料とか関税で新品と大差ない、みたいなことになりそう
アメリカから業者通してじゃないと買えないと思うから代行手数料もかかるだろうし
816(1): (ワッチョイW 1d82-cI9e [124.41.89.194]) 2018/02/06(火)21:27 ID:jUxbGFTX0(4/5) AAS
関税とか送料とか合わせても得になるのか?
ちょっと円高に振れてるとはいえ、あまりその手の話で得になると聞いたことはないが
旅行ついでに買ってくるとかならまだ分かるけど
817(2): (ワッチョイW fb53-7Cip [223.134.24.5]) 2018/02/06(火)21:33 ID:0tay30se0(2/2) AAS
>>815-816
2016のなら4万くらい安くなりそうですが
キャンペーン考えると3万くらいですね
3月にメモリ32GB積んだの出たら
悶死しそうだし
大人しく中間試験の勉強でもしてた方がいいかなぁ
818: (ワッチョイW 1d82-cI9e [124.41.89.194]) 2018/02/06(火)21:36 ID:jUxbGFTX0(5/5) AAS
>>817
なんか心配症みたいだから新製品出るまで寝てた方がいいと思うよw
俺ならまずはサクッと買っちゃって、万が一新しい製品が魅力あるなら
すぐに売りに出して買い換えるけどね
819(1): (ワッチョイW c567-2/xy [106.167.149.2]) 2018/02/06(火)21:48 ID:60nxxkNU0(1) AAS
整備品の値段で悩むんなら万が一メモリ32出ても高くて買えないんじゃないのかね
820: (ササクッテロレ Sp99-rwjw [126.247.205.253]) 2018/02/06(火)21:56 ID:EaaOLujgp(3/3) AAS
>>817
今買ってすぐ新製品出るのがそんなに怖いなら待ってたほうが気持ちとしてはいいと思うけど、リセールバリュー高いのも一つの利点だし買っちゃってもいいんじゃないかな
現時点でリークも対してないし近々出る可能性は低いかなとは感じる
821: (アウアウウー Saa1-GkDj [106.132.202.83]) 2018/02/06(火)21:57 ID:DFfNNGXta(1) AAS
個人輸入は仲介業者が胡散臭い
2ちゃんに苦情が書かれてからやっと発送すると言われるほど
822: (ワッチョイW 35ec-zOnn [210.170.42.72]) 2018/02/06(火)22:05 ID:z48tFV4U0(3/3) AAS
書く必要はないだろうけど、平行輸入屋は原則代引きじゃないの?
823: (ワッチョイ 657c-NvBz [218.110.13.145]) 2018/02/06(火)22:13 ID:ItPvgdqV0(1) AAS
13インチでクアッドコアとか胸熱
はよ!
824: (ワントンキン MMe3-gYY5 [153.236.184.194]) 2018/02/06(火)22:45 ID:2fVJekDgM(1) AAS
心配性すぎるだろ…
今使ってるWin機も32GB積んでてあっぷあっぷなの??
Macは明示的に終了させない限りはバックグラウンドでアプリ起動したままだからメモリ多く消費してるように見えるだけで、快適に動作させるために必要なメモリはWinと変わらんぞ。
825: (オイコラミネオ MM8b-cI9e [61.205.6.132]) 2018/02/06(火)22:53 ID:BwEomzS6M(1/2) AAS
心配症のわりに海外から輸入とかチャレンジなところもあるとかよく分からんな
海外のアップルストアは購入代行業者つかうしかないよね
ググればいくらでもトラブルの事例出てくるけど大丈夫かね?
826: (ラクッペ MMf9-zAOO [110.165.146.161]) 2018/02/06(火)22:55 ID:2wpgsBOkM(1/2) AAS
変な心配をして怪しい業者を通すより
発売日に新品をオンラインで買うのが良いんでないの?
827: (ワッチョイW e35f-5G2z [61.11.201.71]) 2018/02/06(火)23:08 ID:dNNU+xI50(2/2) AAS
こういう心配性は今買っても絶対後悔するから、新型出るまで待って発売と同時に買うしかない
828(3): (オイコラミネオ MM8b-cI9e [61.205.6.132]) 2018/02/06(火)23:16 ID:BwEomzS6M(2/2) AAS
新製品発売と同時に買うのは未知の不具合に出くわす可能性があるので怖いです
829: (ラクッペ MMf9-zAOO [110.165.146.161]) 2018/02/06(火)23:21 ID:2wpgsBOkM(2/2) AAS
>>828
不具合があったら修理に出してさっさと直してもらおう
新製品かどうかに限らずデータのバックアップと
修理中の予備機はあった方がいい
830: (ワッチョイW 0d3e-+6kC [14.12.97.32]) 2018/02/06(火)23:44 ID:Cr7brCS70(1) AAS
>>810
学生なら就職希望がデザインとか映像系とかマック使わない業界でなければ
Windowsに慣れといた方がいいと思うわ
831: (ワッチョイW fbfd-Ho26 [223.134.226.200]) 2018/02/06(火)23:45 ID:6tEapiZ60(1) AAS
>>819
正解、だと思う
832(1): (ラクッペ MMf9-+6kC [110.165.183.79]) 2018/02/07(水)00:01 ID:+7vI1CuBM(1/3) AAS
Windowsのコントロールパネル周りとか初歩的なことでも触ってないと忘れるよな
WindowsXP→mac→Windows10 でWin触ったら
コントロールパネルの開き方をググるところから始まった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*