[過去ログ] MacBook Pro (Part 149) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299: (ワッチョイ 826c-KRCF [133.202.230.132]) 2018/01/29(月)06:50 ID:xSQ8beyA0(1/2) AAS
だからそもそも排熱のファンは背面に向いてて吸気は背面を通ってキーボード横のスリットからだよ
高負荷の時キーボードが温かく感じるのはキーボード下にCPUがあるからで吸気とは関係ない
その辺はファンやスリットの無いMBと混同してるね
305: (ワッチョイW 826c-HuYL [133.202.230.132]) 2018/01/29(月)11:09 ID:xSQ8beyA0(2/2) AAS
mbp17っていつの時代のMacなの?
354(1): (ニククエ 826c-KRCF [133.202.230.132]) 2018/01/29(月)21:45 ID:xSQ8beyA0NIKU(1/2) AAS
給電兼ねるからUSB-C1つは
ハブかませるにしても余裕はないね
ウチは HDMIとUSBだけでいいから
普段はハブをかませてUSB-C1本で
給電までしてるけど処理が重いと
ハブが熱を持つから給電は分けちゃう
それでもUSB-C一本差すだけで
給電からモニターまで繋がるのはおもしろい
因みにUSB-A変換ケーブルがあると
その辺のiPhoneやUSBハブからでも給電出来て
省1
355: (ニククエ 826c-KRCF [133.202.230.132]) 2018/01/29(月)21:50 ID:xSQ8beyA0NIKU(2/2) AAS
>>354
iPhoneの電源ね
382: (ワッチョイ 826c-KRCF [133.202.230.132]) 2018/01/30(火)10:23 ID:jeI09ZYi0(1/2) AAS
去年のMBPが販売台数絶好調での
Coffee Lake-Sはまさに今のMBPの為のチップだから
早い時期に積んで発表してくるのは間違いないよね
後売れると分かってるだけにfaceIDはコスト的に無理しなさそうw
385(1): (ワッチョイ 826c-KRCF [133.202.230.132]) 2018/01/30(火)11:54 ID:jeI09ZYi0(2/2) AAS
そうなんだよね
6月だろうけど遅いのは変わらない
ただ発表が周回遅れは毎度なんだけどねw
まあ今回はeGPUもありそうだし
その純正モニターまで登場したら上出来
いやないかw
440: (ワッチョイ 826c-KRCF [133.202.230.132]) 2018/01/31(水)08:36 ID:9lGsqBQ50(1/4) AAS
スマホを持っていてその延長で良いならタブレット一択だよ
スマホに慣れてるとノートPCって寧ろ使いにくいかもしれない
442(1): (ワッチョイ 826c-KRCF [133.202.230.132]) 2018/01/31(水)08:39 ID:9lGsqBQ50(2/4) AAS
例のiOSアプリのMacOS対応の話もある筈だしMBPは6月だろうね
470: (ワッチョイ 826c-KRCF [133.202.230.132]) 2018/01/31(水)13:28 ID:9lGsqBQ50(3/4) AAS
type-cって今までの規格を一本にまとめただけで
互換性を失ってる訳でも無いのにね
寧ろコード変えれば何でも差せる
今までで一番汎用性の高い
便利な規格なのにw
492(3): (ワッチョイ 826c-KRCF [133.202.230.132]) 2018/01/31(水)18:16 ID:9lGsqBQ50(4/4) AAS
ipadproとキーボードを使うようになって
改めて感じたのはデスクトップ時のマウスの優秀さや最強さ
本当にタッチパネルはスマホのように持って使わないと活きない
個人的にipadproに足りないのはマウスかマジックパッド対応
だけどその逆にタッチパネルはMBPに全く必要ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.470s*