[過去ログ] 【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 9bay【巨人】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
990: 2018/09/23(日)10:05 ID:AY65AS5o0(1/2) AAS
ネジだってインチネジとミリネジで違いがある
こんなの常識だと思ってたけど
991: 2018/09/23(日)11:10 ID:ZCw7/zwm0(1/2) AAS
アメリカさんはいい加減メートル法に移行して欲しい
992
(1): 2018/09/23(日)16:57 ID:h6bpcNEM0(1/2) AAS
うちはオクで落としたGIGABITE R9 280X 使ってるけどいいぞ。
夏場暑くなるのとビデカのベンチで重いのを回すと電源不足で落ちるのが難点だが
CGレンダリングも動画再生もCAD描画も大変良い。
俺が落とした時は18000円以内で行けたが今どうなんだろうな。
993
(1): 2018/09/23(日)18:03 ID:/UZ5xDy00(1) AAS
落ちるのよくない
994: 2018/09/23(日)18:13 ID:h6bpcNEM0(2/2) AAS
>>993
まぁたしかにね。ものすごく負荷かけるベンチだったらしく一回落ちたので即削除した。
とはいえどのみち電源足りないわけでHDDから取って来るでもしなきゃリスクは同じよ。
普通に負荷かけるぶんには全く問題ない。
そういう苦労しなきゃならんのもAppleがビデオカードの重要性理解してないっぽいからだが。
しわ寄せは全部ゴミ箱が背負って逝っちゃったしなぁ。
995: 2018/09/23(日)18:44 ID:hpW/KoEU0(1) AAS
>>980
有線にしたら現象現れませんでしたのでMagic Mouse2を購入して見ました。今の所現象現れず。原因はマウスだったようです。
996
(4): 2018/09/23(日)19:06 ID:AY65AS5o0(2/2) AAS
>>992
電源足りなければ起動しないはず
起動時が一番電源食うわけで
997: 2018/09/23(日)21:20 ID:ZCw7/zwm0(2/2) AAS
X5680殻割り一個失敗、一個多分成功
失敗の方はシールを切っているときテンションに耐えきれずダイがパキッと…
998: 2018/09/23(日)23:09 ID:ftiKrdlt0(1) AAS
数年前まで’使ってた670GTXだったか、小さなヒートシンクの留め具が割れてて、
3Dの負荷が高くなるとブツンと落ちたな。(んで勝手に再起動する)
ヒートシンクをタイラップで止め直したら治ったよん。
999
(1): 2018/09/25(火)02:35 ID:cVv3FLc00(1) AAS
グラボをRadeon RX560に変更しているんだけれど
Mojaveをインストールするときって
オリジナルのグラボに戻した方がいいのかな?
1000: 2018/09/25(火)05:32 ID:YHnZvJ2Q0(1) AAS
>>999
自己レスです。
何の問題もなく、インストールしています。
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 2時間 26分 27秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.225s*