10月登場か?新型MacBookを予想!Part.2 (701レス)
1-

1: 2018/10/26(金)16:53 ID:HRMsK8bV0(1/3) AAS
前スレ
10月登場か?新型MacBookを予想!
2chスレ:mac

さぁ、イベントも近づいて来ましたねー。
引き続き予想していきましょう。
682: 2019/05/17(金)23:46 ID:9S2fSU4z0(1) AAS
引きこもりの屑ども、某富裕層投資家の戦略的な夜飯来たぞ!!!
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
683: 2019/05/19(日)16:53 ID:uAhcWKKN0(1) AAS
俺の自慢のT-Bird〜
684
(1): 2019/05/22(水)12:37 ID:LXNFxjVm0(1) AAS
ARM搭載はいつだ
685: 2019/06/28(金)11:16 ID:+Ej8QWsl0(1) AAS
Thunderboltが2つあれば。
電源用+アルファでかなり使い勝手が変わりそう。
イヤホンジャックは、全くいらない。
686: 2019/06/28(金)12:21 ID:B9hKRcb40(1) AAS
>>684
>ARM搭載はいつだ
2020年説が出ている。Arm搭載Macのベンチマークの痕跡は去年から発見されている。
687
(1): 2019/06/29(土)22:50 ID:AjxQFFMm0(1) AAS
アルムになったら、何がいいの?
688: 2019/06/29(土)23:11 ID:wa4xVRsC0(1/2) AAS
教えてー アルムの森たちよ
689: 2019/06/29(土)23:42 ID:wa4xVRsC0(2/2) AAS
アルムのもみの木よだった
690: 2019/06/30(日)06:52 ID:CLhFPxXV0(1) AAS
>>687
>なったら、何がいいの?
・独自にCPU開発できる (iPhoneの台数があれば可能、実際に開発してきた)
・速度/Wで、ここ数年インテルよりかなる良いので、性能上まわるか・消費電力下げられる
691: 2019/07/03(水)20:02 ID:9vzCbjzY0(1) AAS
専用設計できる点がメッチャクチャ強いよな
機械学習で画像の中身も勝手に判断してくれる部分とかが大幅に向上するかも
692
(1): 2019/08/24(土)22:14 ID:QomV4NAy0(1) AAS
だが
仮想でウィンドウズが使えなくなる
よって
別途ウィンドウズ機を買わないといけない人が出てくる
693: 2019/09/05(木)07:30 ID:hXdaUhJW0(1) AAS
>>692
>仮想でウィンドウズが使えなくなる
意外に速いみたいだよ。2017年の記事 (中身は2016年頃の状況)
外部リンク[html]:www.atmarkit.co.jp
ポイントは、ARM上でARM版windows走らせて、その上で
x86 winアプリの実行なら、僅かに遅いぐらいで実行できる
694
(1): 2020/11/03(火)07:32 ID:3IpYfRMd0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
695: 2020/11/16(月)14:50 ID:cuwWAiNU0(1) AAS
>>694
グロ
696: 2020/12/10(木)16:01 ID:VxrHapng(1) AAS
本スレの次スレどこ行っちゃった?
697: 2022/06/24(金)00:55 ID:Hr5HDVrb0(1) AAS
12インチが復活する噂が出てるな。
698: 2022/06/25(土)02:39 ID:NUjdwcAE0(1) AAS
12インチは失敗作だよ
699: 2022/09/07(水)21:41 ID:ED24kJXA0(1) AAS
お触りバーじゃない奴、になると14/16インチだがそんなに高性能いらねーんだよ
もうCPU的にキツイ処理なんてDVDのリッピングくらいしかやらねーし

Airでいいや、もう
700: 2023/09/22(金)21:55 ID:dqzCgS1V0(1) AAS
Airはいくら何でも低性能すぎる…
701: 2024/08/23(金)13:39 ID:4keLPc1j0(1) AAS
○資産と赤字の関係性何も知らないだけだろ
投壊してるねー
外部リンク:57dl.cmf
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.858s*