[過去ログ] 正直今のアップルって (60レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 2019/09/16(月)21:10 ID:8tPiSEtg0(1) AAS
29万とか良さげなゲーミングPCが買えちゃう値段やな
スマホに29万なんて馬鹿げてる
31(1): 2019/09/21(土)16:23 ID:CGjDZajS0(1) AAS
最近のiPhoneは高コスト路線とバリュー価格路線の二本立てになってるから
折りたたみ作ったら余裕で25万くらいしそう
それでも買う人は買うだろうからいい商売だよね
32: 2019/09/21(土)16:47 ID:/5aB15L10(1) AAS
折りたたみの利点が全く見えない。
それよりもiPhoneの巨大化やめて欲しい。
33: 2019/09/21(土)21:08 ID:y9R4sHgJ0(1) AAS
>>31
25万か、HUAWEIより良心的な価格設定だな
34: 2019/09/22(日)08:19 ID:dN5loaz00(1) AAS
25万でも信者が買っちゃうのがアップルマジック
アップルが生き延びてきた術だ
でも最近はその術も少し色あせて来た気がする
35(2): 2019/09/22(日)18:42 ID:zxvcCHoZ0(1) AAS
iPad miniを折りたたんでポケットに入れられたら欲しい
36: 2019/09/23(月)07:20 ID:vJDO8IzI0(1/2) AAS
>>35
iPad mini折り畳むためにダンペルで鍛えようぜ、サイドチェストォ!
37: 2019/09/23(月)07:22 ID:vJDO8IzI0(2/2) AAS
ミスったダンベルな
38: 2019/09/23(月)21:01 ID:XwqrgbBc0(1) AAS
MBPスレで
>>会社で買った 2017 / 2018 も故障率半端ない
とあったけれど、中国ってアメリカのガチなライヴァル国で軍事的にも対立
してるのにその国で生産したり技術盗まれたりしてるってのはサァ、もはや
国家的痴呆なんじゃないの?
普通に考えて1970年代にソ連で生産するようなモンだろ?
全く理解できないね
39: 2019/09/23(月)21:03 ID:qMAaeTEK0(1) AAS
頭お花畑なグローバリストはそんな事も分からんのですよ
40: 2019/09/24(火)08:34 ID:zb74VdsF0(1) AAS
パフォーマとか売ってた頃とかブラウン管半透明筐体の頃に比べたら遥かにいい
41: 2019/09/24(火)09:07 ID:mI5qKDMg0(1) AAS
花柄のiMac出してた頃がAppleのピーク
42(1): 2019/09/24(火)12:23 ID:Tm1T97XA0(1) AAS
今の、というかアップルは昔から迷走したままの会社だぞ
43: 2019/09/24(火)12:34 ID:IfYdnh860(1) AAS
俺的にはスカリーの時代が1番好きだった
その頃マック使い始めたというのがあるが、思い入れがある
まあずっと迷走しているというのはわからんでもない
44: 2019/09/24(火)19:42 ID:UFMkqqC20(1) AAS
正直今のアップルってホモップル
45: 2019/09/25(水)23:55 ID:KcQO3mYX0(1) AAS
>>42
だよな、昔出したiPhoneとかWindows Phone XIs feat. Alexandrosにボロ負けした黒歴史だもんな
46: 2019/10/15(火)20:47 ID:RM+E9Aqj0(1) AAS
ダサップル
外部リンク:japanese.engadget.com
47(1): 2019/10/16(水)06:57 ID:cVCS5zSM0(1) AAS
>>35
でかいポケットの服にしろ
48: 2019/10/19(土)14:42 ID:z6di+W9h0(1) AAS
ドラえもんブームが来るなこれは>>47
49: 2019/11/07(木)04:17 ID:3KIafNDG0(1) AAS
できのいい製品と悪い製品と
玉石混淆になってるね
不満だったので奥で売り払って全然逆方向のものを買い直して
今度はサティスファイした
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s