[過去ログ]
【2022】M2 Macbook Air Part.1【18時間】 (1002レス)
【2022】M2 Macbook Air Part.1【18時間】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1665522523/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
224: 名称未設定 [] 2022/11/26(土) 16:01:26.45 ID:1f1KpZmQ0 >>220 何を大切にしているかによると思う 3つの考え方 汚れや傷が嫌でと考える人と、使えば傷はつくものと受け止める考え方の人、 最後は、カバーケース込みでMacBookを飾る人、カバーもステッカーの自己主張とどこかにてると思う。 刻印も出来るのかな?これも自己主張 裸のままというのも工夫が足りないとも言えるかもよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1665522523/224
225: 名称未設定 [sage] 2022/11/26(土) 16:02:31.04 ID:ikP1VUVF0 iPhoneは裸の方がむしろ個性出せる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1665522523/225
226: 名称未設定 [sage] 2022/11/26(土) 16:07:17.46 ID:g2XpW9hN0 自分も基本裸族だなぁ ただ iPhoneはカメラの出っ張りを慣らすためにケース付けてる感じ 14はケースの厚みさえ凌駕してくるが M2買ったけど、普段クラムシェルで上にモノ乗っけて使うから、初めてクリアのシールを貼ってみた 指紋も付かないし、蓋のくすんだ感じがツヤツヤになっていい感じになったので気に入ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1665522523/226
227: 名称未設定 [sage] 2022/11/26(土) 16:10:13.56 ID:iOZhixi30 14のカメラは出っ張りすぎだわ ジョブズならOK出さなかったと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1665522523/227
228: 名称未設定 [] 2022/11/26(土) 16:14:56.51 ID:1f1KpZmQ0 >>223 他の端末と同期されてるのかな? 逆にSafariってChromeやFirefoxみたいにプラグインがなかったような? >>223プラグインが必要な時もあるからね? 仮想通貨のウォレットとか、あでもスマホアプリで要が足りるかもね? というかMacOS12だとiPhoneのアプリが使えない問題をなんとかしてほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1665522523/228
229: 名称未設定 [] 2022/11/26(土) 16:20:51.14 ID:1f1KpZmQ0 M2がデフォルトでMacOS13だったらごめんね OS13でもM2MacBookでiPhoneアプリがまだ完全には使えないんでしょ? 完全統合が待たれるよー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1665522523/229
230: 名称未設定 [] 2022/11/26(土) 16:34:49.29 ID:1f1KpZmQ0 >>226 ツヤツヤが見る人によって感想も別れるでしょうけど、ツヤ無しにツヤありのニスを塗った感じかなあ、そんな想像してます。 何もなしよりその人の特別感が現れていると思います。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1665522523/230
231: 名称未設定 [] 2022/11/26(土) 16:48:19.52 ID:1f1KpZmQ0 ミュージシャンが楽器のケースにステッカーを貼りまくってるあれをイメージ出来るのかな カッコいいしょ❗ カッコよく見せる為のカタログとかもあるだろうから参考にして、特別感をだせばいいと思う せめてワンポイントはさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1665522523/231
232: 名称未設定 [] 2022/11/26(土) 16:56:57.61 ID:1f1KpZmQ0 傷は年輪みたいなもので他人がつけた傷じゃなければ愛着がわく 見る人によってもちろん感想は変わるけど、他人の評価を気にするかしないかの2通りの感想だけだと思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1665522523/232
233: 名称未設定 [sage] 2022/11/26(土) 21:20:06.52 ID:16LQYAYq0 裸で使おうがケースつけようが人それぞれって結論しか出んのにどこ行っても同じようなやり取りやってるApple信者ってなんなん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1665522523/233
234: 名称未設定 [sage] 2022/11/26(土) 23:04:52.19 ID:llp8Zfsi0 iPhoneは落としたりするからケースつけてるけどパソコンはないわ 歩きパソコンする奴たまにいるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1665522523/234
235: 名称未設定 [sage] 2022/11/26(土) 23:31:04.51 ID:iOZhixi30 歩きパソコン。たまにいるな アホかと思ってるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1665522523/235
236: 名称未設定 [sage] 2022/11/26(土) 23:40:39.56 ID:lDvyoatf0 >>235 それはアホというより もはやバカ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1665522523/236
237: 名称未設定 [] 2022/11/27(日) 03:29:16.34 ID:/cdt2ybx0 レッツノート 使いの社畜は辛いのぉ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1665522523/237
238: 名称未設定 [sage] 2022/11/27(日) 08:32:36.12 ID:3vrJsZ/y0 >>233 Apple製品の場合、単にケース/裸な観点だけではないのだよ 裸の主張は既に完成されたデザインであり裸だからこそ美しいとか、Appleのデザインそのものを尊重して服を着るとは何事かっていう考えだと思ってる ケース派は、だがしかし落としたり傷ついてしまっては悲しいでは無いかというわかりやすい考えに基づいているように思う ※ ただしここで純正品ケースという時々美しく無い物体も存在するので裸族にも混乱を与えている 部分保護派は、Appleのデザインを尊重した上でいかに必要な部分を保護するかが中心に来るのでは無いか そして何らかの装備をする場合、どうしても独自性が出てしまうので、それを殺して少しでもオリジナルの近くに棲息するか、無個性・無難に寄せるか、あえて個性を出していくかなどの考慮点が発生する かんたんに切り捨ててしまうより実に楽しいではないか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1665522523/238
239: 名称未設定 [sage] 2022/11/27(日) 08:41:33.17 ID:3vrJsZ/y0 >>228 Safariにも各種プラグイン(機能拡張)が存在するけど数が少なかったり AppleSilicon対応されてなかったりでしょぼい 個人的に Webサービスってのはブラウザを選んじゃダメと思ってるので、いいフルイ・リトマス試験紙・試金石になる ブラウザが便利になるのはいいと思うんだけど Chromeは やり過ぎって感じてる (俺の考えというわけではなく、俺が「既にそう感じてしまった」ということなので、どんなに否定されても説得されても変わる物ではないからね。念のため) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1665522523/239
240: 名称未設定 [sage] 2022/11/27(日) 10:37:28.56 ID:MCAQGXiS0 画面やトラックパッドにまで保護フィルム貼って、変なスリットの入ったテカテカのカバー装着して、挙句折りたたみスタンドまで貼り付けたら、それはもうmacではない別の何かだよなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1665522523/240
241: 名称未設定 [sage] 2022/11/27(日) 10:49:40.41 ID:1iQdcT3N0 笑笑 全くミッドナイトの良さを 目で楽しめていないでいる 毎日です笑笑 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1665522523/241
242: 名称未設定 [] 2022/11/27(日) 11:22:50.92 ID:X8h+n0vJ0 >>238 ちょっと何言ってるかわかんない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1665522523/242
243: 名称未設定 [] 2022/11/27(日) 12:15:07.79 ID:51HNFrTw0 >>238 カラフルなブラウン管ディスプレイのiMacG3の頃から、iMacG3専用のスケルトンな透明なキーボードカバーが存在しました。 G3の黒っぽいキーボードに上からマットな透明カバーを被せると、下から透けて見える黒いキーボードの色味がすごく美しく見えました。 これにはちょっとしたワケがありました。 iMacG3事態が色味がかったスケルトンボディでしたので、唯一部分的に不透明気味だったキーボードキーにスケルトンカバーが被さる事で、iMacG3全体がスケルトン要素でコンプリートされる事になったんです。 ちなみに、iMacG3は電源コードもレインボー色のようなスケルトンコードでした。 透明なキーボードカバーは、一見没個性のように見えながらも全てを透明色にするというコンセプトを知らず知らずつくりあげ没個性に勝ったレアケースでした。 一方、iMacG4通称大福は不透明な不透明ホワイトと無色透明なスケルトンの2色が基本色でしたので、不透明な白色のキーボードキーが無色透明なスケルトンの中でアクセントになっていました。 ですので、不透明キーに透明カバーを被せると透明不透明のメリハリがなくなり美しく見えなかったような記憶があります。 元素材をより活かす事は可能だと思います。 そういうユーザーになりたいし、他の人からそうやってほめられたい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1665522523/243
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 759 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s