[過去ログ] Mac初心者質問スレッド296 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743: ころころ (ワッチョイW a606-hp/C) 04/21(日)09:38 ID:eDw6/7CQ0(1) AAS
なんか勘違いしてる人がいるけどここに書いてる手順を普通にやれば問題ないよ
外部リンク:support.apple.com
744: (JPW 0H1a-la40) 04/22(月)10:04 ID:b3QsHDhNH(1) AAS
その手順通りで問題があったから書いてるのに
それが理解できないのか
745: (ワッチョイ c011-SR9s) 04/22(月)14:15 ID:7N2LI5Md0(1) AAS
使用するポートが重要ってあるけどそこは大丈夫なのか?
外部リンク:support.apple.com
746: (ワッチョイ 1f5a-mv0Q) 04/22(月)18:11 ID:8gKzNnW90(1) AAS
「Mac ノートブックコンピュータ:Mac の左側面ポートで一番左にある USB-C ポート以外の USB-C ポートを使用します。」
右側面のポートはどうなんだ、と思った
747: (ワッチョイ 3d92-82Ap) 04/22(月)22:25 ID:qlVf08SH0(1) AAS
共有アルバムについて伺いたいです。
MacとiPhone持っていて、Apple IDはちがいまして
共有アルバムで招待しあって写真共有してます。
共有アルバム作成はMacだったりiPhoneだったりです。
共有アルバムについてアップルのサイトでは
・1 人のオーナーが共有できる共有アルバムの最大数:200
・1 人のユーザが参加できる共有アルバムの最大数:200
とありますが、
MacとiPhone合わせて400まで作成参加可能ということになりますでしょうか?
748: (ワッチョイ da62-82Ap) 04/22(月)22:31 ID:iSz410OQ0(1) AAS
そだよ
749(1): (ワッチョイ 8a40-mv0Q) 04/25(木)12:26 ID:EQ3O19os0(1) AAS
ロック画面でユーザアイコンの上にメッセージを出せますよね
システム設定でメッセージを設定してみたのですが、これって自分がログインしている時
のロック画面だけで有効な気がします
誰もログインしていない時のロック画面用にはどこで設定するのでしょうか?
750(1): (ワッチョイ d786-82Ap) 04/25(木)17:03 ID:HD0/ulTz0(1) AAS
>>749
>誰もログインしていない時のロック画面
はログイン画面、ロック画面とは別のものでして
ここへメッセージを表示する設定項目は
システム設定の中に用意されてないですね
しかしターミナルを使えば表示できます
ターミナルで
sudo defaults write /Library/Preferences/com.apple.loginwindow LoginwindowText "YOUR_MESSAGE_HERE"
を入力、パスワードを入力
すると次回起動時から「YOUR_MESSAGE_HERE」が表示されます
省3
751: 750 (オイコラミネオ MM71-aZbk) 04/25(木)22:31 ID:JAjkpctRM(1) AAS
消去の方これだったすまん
sudo defaults delete /Library/Preferences/com.apple.loginwindow LoginwindowText
752: (ワッチョイW fca6-qKWA) 04/25(木)22:49 ID:6pY+jx5v0(1/2) AAS
wirteもそう思います💀
753: (ワッチョイW fca6-qKWA) 04/25(木)22:50 ID:6pY+jx5v0(2/2) AAS
スペル間違えた…
754: (ワッチョイ 7e03-82Ap) 04/26(金)00:13 ID:TLQ4Ls7Z0(1) AAS
Wirte
ドイツ語 Wirt の複数形
755: (ワッチョイ 8a42-mv0Q) 04/27(土)23:13 ID:MU0Oiax+0(1) AAS
>>750
うまくいきました! ありがとうございます。ちなみに
> "A change is as good as a test"
これは単なる間違いそれとも意味がある? 「コードを変更したらテストも書かないと
駄目だよね」みたいな?
756: (ワッチョイW dfa6-MFQs) 04/28(日)02:45 ID:r9YwGHM60(1/2) AAS
意味メェ。
[a]as[b]as はaもbも同じ/同じくらい
a は一つに絞る
A change is as good as a testはrestの綴りの間違いだと思われるが、
これは「A change is(変化/転換は)as good as a test(テストと同じくらい良い事だ)」と言う意味になる。
…意訳すれば「気分転換と検定は同じくらい満足する」と言うなんか変態みたいになる
757: (ワッチョイW dfa6-MFQs) 04/28(日)02:47 ID:r9YwGHM60(2/2) AAS
[a]as[b]as❌
[a]as ... as[b]⭕
758: (コードモ ceb1-L2TP) 05/05(日)15:38 ID:Yrl6lNTz00505(1) AAS
よくわからんな
759(2): 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 536e-JXBj) 05/12(日)14:40 ID:OKbIBSDG0(1) AAS
CCCでバックアップした壊れたOSから再インストールOSに一部の環境を手動で復元するには
何のファイルを戻せばいいでしょうか?
MacOS 10.9 Mavericks(MacBool Air 2014 11インチ)がディスクユーティリティの First Aidで直らず
すぐバックアップしろといわれグレーアウトして起動はもちろんファイルを移動する事も出来なくなりました。
(アクセス自体はまだ出来ます)
そこでUSBメモリに起動ディスクを作りそこからCCCで外付けHDDに個人ファイルと壊れた起動ディスク丸ごと(システム+個人データ)をそれぞれコピーしました。
Safari,Google Chromeの履歴,ブックマーク,機能拡張,と覚えさせた各サイトパスワード、Finderと環境設定の各設定、
これらをなんとかしたいです。
あと再インストール時のユーザ名を旧と揃える方が無難と思うのですが、ユーザフォルダからユーザ名しか判りません。
他Mac製品とはひも付けされてませんので復旧の都合だけで大丈夫ですが,揃えないと想定できる不都合はありますか?
省2
760: (ワッチョイW 7383-2p88) 05/12(日)15:19 ID:Qisn2khJ0(1) AAS
もっと聞きたい要点を絞らんと
手取り足取り教えてほしいならそういうところに金を出して聞くべき
761: (ワッチョイ 4b03-jJaF) 05/12(日)15:57 ID:vMpT+JQ50(1) AAS
>>759
他に動いてるMacがあるようですが、
機種名 年度,OSなども書くべき
たとえCCC戻しは出来なくても
他のHDに人力で時間かけてもデータが抜けそう
10年前のノートって今後も期待できないなぁ
762(1): (ワッチョイW ffcd-5Mr6) 05/12(日)21:29 ID:F7Q9SFTr0(1/2) AAS
M3のMacbook airですが、アップルメニューからシステム終了を選んで終了させたのに、何かキーを押すとすぐに起動します。これって正常な動作なんでしょうか?
今までMac miniしか使ったことがなく、ノートは初めてなので、いまいち勝手がわかりません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.550s*