[過去ログ] 【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 10【Mac】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
682: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/03(日)19:38 ID:Pr2oPDJ60(1/2) AAS
比較してるところのスクショ
i.imgur.com/bWZ6puR.jpg
683: 2024/11/03(日)20:09 ID:Ql8hBF2G0(3/3) AAS
6000円で留年はできるのか?
684: 2024/11/03(日)20:51 ID:NNCZ0wYQ0(2/2) AAS
デジハリその他 68,800円 に値上げ もう値段あまり変わらない シャンタヌ・ナラヤンめ...
..
685(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/03(日)22:02 ID:Pr2oPDJ60(2/2) AAS
放送大学一択になるのかな
Macも学割で買えるしw
686(1): 2024/11/04(月)02:34 ID:4oxDzfVT0(1) AAS
m4 Macでも買うかと必要なものを吟味してたらアップのテンキーキーボードとか値上がりしてるやんけ
デザイナー底辺だからもう終わったかも
687(1): 2024/11/04(月)07:20 ID:CDvzll9w0(1) AAS
>>685
Macが1割くらい安くなる!
モリモリのM4maxもかろうじて100万切るね
688: 2024/11/04(月)12:48 ID:hD6GJvwI0(1) AAS
手続きして受講に対応?して半年で1.9万出して
macとCCを安く購入するとしていくら節約できるんだろう?
689: 2024/11/04(月)12:59 ID:iWAPD+8n0(1) AAS
>>686
キーボードとかその辺の3000円のでいいだろ
690: 2024/11/04(月)13:03 ID:odxvLUT40(1) AAS
アップル製 周辺機器とか地味に値上げしてるよね><
691: 2024/11/04(月)13:03 ID:yG2LPGew0(1) AAS
その辺のキーボードはOSアップデート後初回起動の時認識しなかったりする…
692: 2024/11/04(月)13:12 ID:BjBftl+P0(1) AAS
学生・教職員版なんだから教える側になっても良いんだぞ
693: 2024/11/04(月)16:05 ID:mQvxLK/f0(1) AAS
基本的にIllustratorしか使ってないから単品プランに移行するかぁ‥
Acrobatとか便利やったけどさ‥
694: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/04(月)17:31 ID:IM+yGWBH0(1) AAS
>>687
Mac miniの学割えぐいなw
サブスクにも学割あるし
そういうのすべて計算して浮く金額を把握できたなら放送大学もいいかも
デジハリのは学割効かんからね
695: 2024/11/04(月)19:02 ID:QAACLb4q0(1) AAS
最新バージョン使えない代わりに安いプランとか
696(1): 2024/11/04(月)23:07 ID:NkVlNdUE0(1) AAS
生成AI一切なくて安いが良いかな
697: 2024/11/04(月)23:56 ID:nR4CCF7+0(1) AAS
>>696
ほんとAIいらんわ
698: 2024/11/05(火)09:35 ID:pos6loLc0(1) AAS
使用電力10倍らしいしな
どこで読んだか忘れたけど
699: 2024/11/05(火)18:58 ID:JvGcmvOI0(1) AAS
零細フリーランスにはなにかと厳しいぜ
700: 警備員[Lv.10][芽] 2024/11/05(火)19:15 ID:cILM8zKQ0(1/3) AAS
そんなに厳しいのか
会社が払ってくれてるから自ら肌で感じることはないが
毎年デジハリで買ってるフリーランスの人は経費にできるし大したことないと言ってたけどね
まぁ爆上げでそれも通用しなくなるなw
さすがにフリーランスでも放送大学経由の学割を経費にはできないと思うんだがw
701: 2024/11/05(火)19:29 ID:g1BZytE+0(1) AAS
経費で落とすっていうのは出費の全額をチャラに出来るわけじゃないんだよ。課税される総所得が経費分減るだけだから大してお得感はない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 301 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s