iMac 21.5/27インチ Part 74 (449レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
199(2): (ワッチョイ 0f4e-MhSQ) 06/28(金)07:15 ID:DtH2KmrA0(1/5) AAS
iMac 2017 Retina 4KでBootCamp入れようとしたら
“ 無人応答ファイルの<ImageInstall>設定で指定しているディスクと
パーティションが見つかりません”
とかいう意味不明なエラーが頻発してインストールできず
10回くらい内蔵ドライブ初期化してmacOSインストールからやり直してもダメ
Fusion Driveが悪さしてると睨んでSSDとHDDを分離するも効果なし
何やっても解決しないから故障を疑ったんやが、ひょっとしてUSBキーボードとUSBレシーバーマウスが悪さしてるのか…と疑心暗鬼の中Bluetoothキーボード&マウスで試してみたらあっさりインストール完了
キーボードとマウス起因のエラーなんて普通考えんやろ…勘弁してくれ
203: (ワッチョイ 0f4e-MhSQ) 06/28(金)13:26 ID:DtH2KmrA0(2/5) AAS
>>202
・ダメだった組み合わせ
バッファローの安物メンブレンキーボード(BSKBU15BK)+
Logicool M350 (付属のUSBレシーバーで接続)
・インストールできたキーボードとマウスの組み合わせ
Logicool K380 +
Logicool M350 (どちらもBluetoothで接続)
Logicoolのキーボードとマウスは細かい設定とかは一切してなくて
Macと普通に接続した状態のまま使ってるからおま環要素はないと思われ
204: (ワッチョイ 0f4e-MhSQ) 06/28(金)13:30 ID:DtH2KmrA0(3/5) AAS
>>201
無人応答ファイルがどうたらこうたら〜っていうエラーメッセージは
外部ディスクが接続されてるとよく出るエラーぽくて
ひょっとして有線接続してるこいつらもやばいんじゃね…
ってことでBluetooth接続に変えたって感じ
Apple純正の有線キーボードならこうはならないんだろうね
持ってないからわからんけど
205: (ワッチョイ 0f4e-MhSQ) 06/28(金)13:34 ID:DtH2KmrA0(4/5) AAS
Windowsインストーラーの無人応答ファイルはUSB接続デバイスに超敏感な
クソプログラムってことだけは身に染みた。
もう二度とBootCamp導入したくない。
一生分のWindowsインストールエラーを見た気がする💀🍖🔥
206(1): (ワッチョイ 0f4e-MhSQ) 06/28(金)13:41 ID:DtH2KmrA0(5/5) AAS
そういえば俺WindowsをUEFIブートで入れたいんだった
折角BootCampで導入できても、これじゃEFIブートにしかならないじゃねえかちくせう
UEFIで入れるとなるとBootCampユーティリティを使わずにインストールするしかないんだけど、なぜかOCLP経由でWindows入れようとすると別のエラーが出てくるんよなぁ
(確か”パーティションを読み込めませんでした”みたいなエラーだったような)
OCLP導入した状態でWindowsインスコできた達人の方、お助けください…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.948s*