昔のMacの方が今よりデザインよかったよな… (274レス)
上下前次1-新
123: 警備員[Lv.9][芽] 05/31(金)00:06 ID:k8Pr4MEt0(1) AAS
そうそう、何か違うんだよな。
期待補正が入ってたせいかな。
124: 警備員[Lv.9][新芽] 05/31(金)02:05 ID:zhXicglV0(1) AAS
人並みの知能あれば押せるところが分からないなんて事はない
つか実物と同じじゃないと分からないってのは脳の認識能力に欠陥あるんじゃ?
125: 05/31(金)02:22 ID:Q1Upk4E40(1/2) AAS
ウィンドウ閉じるだけなのに全部違うデザインだったらクレームもんだぜ。
人間は突起に反応しやすいのだから乳首当てゲームよろしく勃っている方が掴みは良いでしょ👌😳👌
126: 05/31(金)02:37 ID:WSTviFlZ0(1) AAS
モノシリックはええぞお
127: 05/31(金)07:29 ID:I0BCxUO/0(1) AAS
モノシリックてなに
128: 05/31(金)07:31 ID:Q1Upk4E40(2/2) AAS
覚えたての単語を直ぐにでも使いたいって意味じゃねーの
129: 05/31(金)13:41 ID:Q7KJ/jUz0(1) AAS
>>実物と同じじゃないと分からないって
「実物と同じじゃないと」いう安直なレベルでしか此処の話を受け取れない時点で
お前は情報認知に欠陥がある。
130: 警備員[Lv.21] 06/01(土)01:23 ID:sddAPNDd0(1) AAS
>>120
iOS6ってまだiPhone5の時代だろ?
全然馴染んでねえから早々に切り捨てられたんだろ?
131: 06/01(土)03:37 ID:bqMuXD5s0(1/2) AAS
花柄は復活しそうでしない
132: 06/01(土)04:18 ID:6QySSTMi0(1) AAS
こう一辺倒だとつまらんし貧民層向けに樹脂のモデルもだしてほしいね
実際に原価下がるかわからんけど商品展開の根拠にはなる
133: 06/01(土)19:45 ID:SWQxEj8O0(1) AAS
>>108
そりゃ実際に古いんだからしょうがないだろ
そのNeXTのインターフェースを今風に進化させたら、とは思う
画面がデカくなる今の時代のmacosだと意味もあるんじゃない
134: 06/01(土)21:36 ID:Jy9HRlLr0(1) AAS
正直昔の9インチとか13インチとかのブラウン管モニタならメニューバーが上固定でも問題なかったただ今のような高解像度大画面になった今は時代遅れの感は否めないおまけにノートはメニューバーの中央にカメラのための切り欠けがあって邪魔になることさえある
なんか無理してんなあと思うけど上固定のメニューバーはmacOSのアイデンティティみたいなもんだしなあ
>>89氏のが一つの解決策かな?とも思う
135: 06/01(土)23:43 ID:bqMuXD5s0(2/2) AAS
画面触って直接操作できるようにすればいい
普通の人なら80インチまでは手が届くし
136: 06/02(日)00:26 ID:/nvxuvPf0(1) AAS
SDスロットやHDMI復活はまだいいけど
MagSafe復活はマジでセンス無いと思ったわ
その分のポートをThunderboltにしてくれよマジで
137: 06/02(日)00:29 ID:XbP0jdil0(1) AAS
magsafeでPD以上の電力受け付けると思ったらそうではなかった
138: 06/02(日)01:20 ID:7cbEPmKy0(1) AAS
MagSafe復活は要らなければ使わなきゃ良いので別に構わないけど
その分?USBポート減ったのがいまいち
139(2): 06/02(日)02:06 ID:8PjyLzr80(1/2) AAS
SDスロットはあるとないとでは大違い
ケーブル1本要らなくなる
HDMI接続にはどちらにしてもケーブルが必要
USB-Cケーブル用意するのと本質的に変わらない
むしろ使いまわせないケーブルを2本用意しないといけないケースすらある
全く意味がない
140(1): 06/02(日)02:07 ID:8PjyLzr80(2/2) AAS
>>139
だからHDMIポートが1番意味ない
ということが言いたかった
141: 06/02(日)16:31 ID:qId9Z7Gs0(1/6) AAS
>>140
Mac miniのような「テレビと接続」して使うユーザーが少なくない想定の製品では
変換無しでHDMIケーブルを直結させる分かりやすさは必須。
SDスロットはmicroSDでいちいちアダプタ使うくらいならUSBリーダーで良いので
MacBookにUSB-A端子を1つ付けて欲しい。
142(1): 06/02(日)17:17 ID:sAbwvsbq0(1/2) AAS
AppleTVではなくMacBook Proの話だろ?
外出先にモニターやプロジェクターがある場合
HDMIだろうがUSB-Cだろうがケーブル1本持ち歩かないといけない
全くメリットねえよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.659s*