[過去ログ] 【2024】M3 Macbook Air Part.5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861(2): (ワッチョイ d778-8bf6) 2024/11/24(日)09:17 ID:nwEek9CE0(2/3) AAS
いやいや、そういう話じゃなくてさ
なんか気分損ねたみたいでごめん
俺が言いたかったのは
・仕事で動画編集毎日やる = Mac studioとか MacBookProとか
・大学でノート代わりに使う
= MBAとか
・家で動画観る = iMacとか
そういう選択肢もあるよって話ね
862(1): (ブーイモ MMdb-fTgC) 2024/11/24(日)09:27 ID:mywFlSSTM(1) AAS
2年前にスタバでMacBook開いてドヤってる意識高い系に憧れてMacBook Proを買いましたがもう前に使っていたThinkPadに戻しました。
その理由は
スタバに行けばみんなMacBookでMacBook使っていても特別感も無くなり新鮮味も無くなった。
この前スタバに行ったら10人中10人がMacBook使っててその光景にドン引きしてしまい、自分がMacBook取り出すのが恥ずかしくなった。
MacBookのシルバー色やグレー色が古臭く感じた、ブラックのパソコンが格好良く感じて来た。
MacBookの丸っこいデザインがダサく感じて来た(角張ったパソコンが格好良く感じて来た)
この前スタバでみんなMacBook使っていたのにOL1人だけThinkPad使っていてそれが凄く目立っていて格好良いなと思った。
これらの理由でMacBookを卒業してWindowsのThinkPadに変えました。
スタバでThinkPad持って行くとなんかみんなとは違うパソコンだぞ、みたいな特別感を感じて今とても満足しています。
863: (ワッチョイ d778-8bf6) 2024/11/24(日)09:29 ID:nwEek9CE0(3/3) AAS
>>862
まあ、MVNOしか契約できない経済状態のようですから
あなたにはMacBookは高価なものなのかとお察ししますよw
864(1): (ワッチョイ bfe6-JTKW) 2024/11/24(日)09:36 ID:8NxRxfSQ0(2/3) AAS
>>861
それは個人の自由だろ
他人がくちばし突っ込むようなことじゃないわ
865: (ワッチョイW 9fab-S3rH) 2024/11/24(日)09:56 ID:jcXc2w6A0(1/2) AAS
貧乏ドザの作文やろか
866: (ワッチョイW ff09-462e) 2024/11/24(日)10:03 ID:sdxnrhA20(1/5) AAS
草
867: (ワッチョイW 17f7-GIT9) 2024/11/24(日)10:21 ID:q1oTZk9o0(1) AAS
コピペにマジレスなんたらかんたらw
868: (ブーイモ MM8f-8bf6) 2024/11/24(日)10:35 ID:spaeeLRrM(1/2) AAS
>>864
君誰よ?
俺は質問者に答えてんだがw
869: (ワッチョイW 9f2a-NJqV) 2024/11/24(日)10:45 ID:iF10jODH0(1/2) AAS
>>861は8Gマンの言い訳ですので
870(3): (ブーイモ MM8f-8bf6) 2024/11/24(日)11:11 ID:spaeeLRrM(2/2) AAS
なんか怒らせてごめん
871: (ワッチョイ bfe6-JTKW) 2024/11/24(日)11:17 ID:8NxRxfSQ0(3/3) AAS
>>870
うむ、許そう
872(1): (ワッチョイW ff09-462e) 2024/11/24(日)11:21 ID:sdxnrhA20(2/5) AAS
>>870
俺のをしゃぶったら許すよ
873: (ブーイモ MM8f-8bf6) 2024/11/24(日)11:34 ID:QGPsU/vfM(1) AAS
>>872
じゅっぼじゅっぽ
んんっ
874: (ワッチョイW 9f2a-NJqV) 2024/11/24(日)11:58 ID:iF10jODH0(2/2) AAS
>>870
かなり拗らせてるね
875: (ワッチョイW 9fab-S3rH) 2024/11/24(日)12:47 ID:jcXc2w6A0(2/2) AAS
ブーイモ愛用の貧乏ドザやろか
876(1): (ワッチョイW b74a-oP/T) 2024/11/24(日)12:51 ID:sW87pZtp0(1) AAS
audacityの最新バージョン(appleシリコン対応)使ってみたけどサクサクだな
前のIntelのバージョンはちょっと使いづらかったけど
音楽でカットやピッチ変更するくらいならfainal cut使うより速くて良い
877: (ワッチョイ ffdc-cdGy) 2024/11/24(日)12:51 ID:NOCcspyZ0(1/3) AAS
ひょろっとしててつくしんぼみたいだ
878: (ワッチョイW ff09-462e) 2024/11/24(日)13:06 ID:sdxnrhA20(3/5) AAS
>>876
audiocityが使いにくくてadobeのaudition使ってたけど、finalcutという手があったか。
879: (ワッチョイW ff09-462e) 2024/11/24(日)13:07 ID:sdxnrhA20(4/5) AAS
※Audacity
880: (スップ Sdbf-fTgC) 2024/11/24(日)14:57 ID:6Vd+XOVcd(1) AAS
MacBookAir使ってる奴からライバル視されるくらいかっこいいWindowsのノートPCを教えて
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 122 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s