リーカー「M4 Mac miniはAppleTV並のサイズになる」 (633レス)
リーカー「M4 Mac miniはAppleTV並のサイズになる」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
3: 名称未設定 [] 2024/08/10(土) 23:59:48.13 ID:Qiyyh0tD0 >>1 リーカーの垂れ流した話が 全部本当とは限らない w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/3
4: 名称未設定 [sage] 2024/08/11(日) 01:51:15.16 ID:kMSB744J0 クソスレ立ててごめんなさいは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/4
5: 名称未設定 [sage] 2024/08/11(日) 18:18:46.68 ID:FG7tIbjH0 クソでも垂れてろクソリーカーw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/5
6: 名称未設定 [] 2024/08/12(月) 01:38:47.77 ID:ufQhpQgW0 別に大きさなんて今のままでええからカラバリ増やせよ。 だいたいAirとかサーマルスロットリング起こしとるわけで、廃熱に十分な余裕があるわけじゃないのはバレとるやんけ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/6
7: 警備員[Lv.15] [] 2024/08/12(月) 04:39:02.88 ID:bWYEGlWR0 Apple TV自体を置き換えるんかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/7
8: 名称未設定 [sage] 2024/08/13(火) 09:17:27.60 ID:FMabZkJF0 インタフェース数はどのくらい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/8
9: 名称未設定 [sage] 2024/08/13(火) 11:43:03.69 ID:VokIU2vW0 >>7 Mac miniでTVアプリ使えって言ってきそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/9
10: 名称未設定 [] 2024/08/13(火) 18:12:57.37 ID:0yOWaYQ60 >>6 Apple TVにはファン付いてるよ M2 MBAにはまともなヒートシンク的なものがついてなかった M4を冷やすにはヒートシンクやサーマルパッドで十分 ファンがあればM4 Proも冷やせる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/10
11: 名称未設定 [sage] 2024/08/14(水) 15:10:24.37 ID:THNOkZ0O0 >>2 おっさん、平成に帰れよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/11
12: 名称未設定 [] 2024/08/16(金) 08:21:27.83 ID:/QSLJx0M0 >>2 iMacのモデルチェンジは10年に1回くらいのペース 次は27インチになる可能性高いと思う だからあと7年くらい待てばワンちゃんある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/12
13: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 09:06:03.22 ID:Ff1JPyCQ0 理想のMac miniになりそうだな 買うわ 地味にApple M4のシングルスレッド性能はRyzen 7 9700Xより高い www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-apple_m4_10_cpu-vs-amd_ryzen_7_9700x Geekbench 6 (Single-Core) Apple M4 (10Core) 3,767 Ryzen 7 9700X 3,362 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/13
14: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 09:10:50.41 ID:Ff1JPyCQ0 何より爆音自作WindowsPCと違って水冷CPUクーラー不要、ほぼ無音レベルの静音だし フットプリントが小さく設置場所を選ばないし、筐体がアルミ削り出しで質感が高いし dGPUが必要な用途以外はApple M4搭載のMac miniでいいんじゃないかとガチで思うわ AMDやIntelがデスクトップ向けCPUにTSMC N3級の最先端製造プロセスルールを採用するのは早くても数ヶ月後 概ね1年以上先だろうから、このアドバンテージはなかなか崩せないんとちゃうか 今年Intel 20Aを使ったデスクトップ向けCPUを出すなら考えるけど、あのIntelだしなぁ… 期待できないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/14
15: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 09:14:01.50 ID:Ff1JPyCQ0 >>3 そうは言っても、だいたいリーカーのリーク通りの発表内容が毎年AppleのUFOみたいな社屋から発表されてるけどね… サプライズがないから深夜眠い目を擦りながら生放送を見る習慣がなくなってしまった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/15
16: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 09:18:46.14 ID:Ff1JPyCQ0 小型化だけじゃなくて 16GB 512GBストレージを最小構成に設定、WiFi7対応くらいはして欲しい 中華miniPCだと2万円台で16GB、512GBストレージあるからな ここをケチってオプション代ビジネスやってる場合じゃねぇぞ オプション代ビジネスやりたいなら32GB、1TBアップグレードのほうで稼げよ 下限を3~4年前のまま据え置くな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/16
17: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 12:41:33.17 ID:yRK8EYF+0 しかし 体感だが 別に http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/17
18: 名称未設定 [sage] 2024/08/23(金) 13:07:38.09 ID:vneF5q7K0 高いところに気づかないで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/18
19: 名称未設定 [sage] 2024/08/23(金) 13:42:43.93 ID:a79W82mP0 >>3 今から仕事と給料変わるか こいつが暴れるたびに全部引いてるやつすごいと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/19
20: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 13:48:59.89 ID:fYqAm5PK0 ○7月期 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/20
21: 名称未設定 [sage] 2024/08/23(金) 14:56:12.59 ID:M9uP5O/K0 キシダジンクスが真実味を帯びる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/21
22: 名称未設定 [] 2024/08/25(日) 03:17:00.46 ID:hBMtK+6S0 楽しみだなぁ どのくらい小型化されるのだろう 少なくともAmazonで売ってる格安中華miniPC(Intel N100搭載)並にはなるよね? 出来ればディスプレイがないiPhone 15 Pro Maxみたいな形状になると嬉しい ポケットに入れて持ち運べると助かるわ TypeC入力とUSB PDがある4Kモニタに接続するだけでmacOSが動作するようになる仕組みでお願いしたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/22
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 611 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.881s*