[過去ログ] macOS 15 Sequoia Part2 (995レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2024/09/28(土)20:39 ID:ZRxcPSac0(1/2) AAS
macOS Sequoia
外部リンク:www.apple.com

過去スレ
macOS 15 Sequoia
2chスレ:mac
976: 2024/12/01(日)21:00 ID:L3mIiScg0(2/3) AAS
そろそろ5ちゃんねるという風習も、だな
977
(2): 2024/12/01(日)22:06 ID:DJspFeTK0(2/2) AAS
>>975
俺の会社は査定に響くんで出さざるを得ない。
新卒にも年賀状出すようにアドバイスしたが出さないとか言ってたな。不況になってのは年賀状の総数が減ってるのが原因ってわからんのかね
978
(1): 2024/12/01(日)22:25 ID:/mSCURql0(1) AAS
>>969
VMwareが無償化されてるので
そこにWindowsを突っ込めば
過去の環境を少しは再現できるんじゃないかな
979: 2024/12/01(日)22:28 ID:7zSS8vWv0(1) AAS
>>978
そのためにドザも追加で買うの?
980: 2024/12/01(日)22:32 ID:OXq265dY0(2/4) AAS
不況が年賀状とか頭いかれてるな...
981: 2024/12/01(日)22:45 ID:dRJmeJ5y0(1) AAS
>>977
年賀状の売り上げ枚数は2003年の45億枚がピークで去年が14億枚とか
金額的に不況の原因になるようなものではないのは分かるでしょ

今時年賀状が査定に響くような会社だとそんなレベルってことかね?
982: 2024/12/01(日)22:47 ID:fB9mtzxj0(1) AAS
同族の零細かな?
983
(1): 2024/12/01(日)23:03 ID:OXq265dY0(3/4) AAS
日本郵便の関連会社なのかもな...
だとするなら言ってることも少し納得もできるが...
984: 2024/12/01(日)23:15 ID:xotM0S6y0(1) AAS
結婚したやつはちゃんと最初は年賀状出してくるな
LINEで返信して、年賀状は出さないけど
985: 2024/12/01(日)23:24 ID:OXq265dY0(4/4) AAS
LINEとかやってる相手には年賀状は無いわ
小中学校の先生とか遠い親戚とかLINEも交換してない人にしか年賀状は出さない
986: 2024/12/01(日)23:38 ID:L3mIiScg0(3/3) AAS
LINEは使っていません。普通の電子メールで良いと思う
(ここに電子と入れないと誤解されそう 笑)
987
(1): 2024/12/01(日)23:45 ID:So9YoRzj0(1) AAS
年賀状しか連絡し合わないところとの年賀状のやりとりってもうただの虚礼だよな
988: 2024/12/01(日)23:53 ID:1GG4Ccsz0(1) AAS
>>977
査定に響くということは業務として年賀状を出すわけだよな?
会社のパソコンに入ってるソフト使いなされ
989: 2024/12/02(月)05:44 ID:llQwF4cF0(1) AAS
会社のパソコンがMacの可能性は
990: 2024/12/02(月)07:22 ID:5iVG6aEl0(1) AAS
上司に年賀状出さないと査定下がるってこと?
ただのパワハラで草
991: 2024/12/02(月)07:26 ID:6rsHK32u0(1) AAS
年に一回のpingは死活監視として有益
992: 2024/12/02(月)08:08 ID:k3Hyprhj0(1) AAS
>>987
生死確認として
993: 2024/12/02(月)08:45 ID:P6qOhZRu0(1) AAS
>>983
俺もそう思った
994: 2024/12/02(月)08:57 ID:3HP7TUVB0(1) AAS
日本郵便本体かもしれんね
ふるさと小包やレターパック封筒等のノルマが営業以外にも課せられている(自爆営業)
995: 2024/12/02(月)09:48 ID:fZ+5o98x0(1) AAS
年賀状を出すと景気回復!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*