[過去ログ] Mac mini Part294 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210: 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 9ba8-hbru) 2024/11/12(火)01:47 ID:evO5L5bh0(1) AAS
Sidecar機能って初回起動時のセットアップから使える?
iPadでお絵描きしたいが別途モニターが必要か知りたい
211: 警備員[Lv.30] (ワッチョイW 1b03-IgYJ) 2024/11/12(火)01:57 ID:xZV5bj/T0(1) AAS
HDMIあるんだからテレビに繋げばいいんじゃないか
212: 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 2373-gvcI) 2024/11/12(火)08:11 ID:+8LTmZc60(1/2) AAS
>>209
強暖房にした部屋の中で誰かにストレステストをやってもらおう
213: 警備員[Lv.22] (ワッチョイW dd38-XDC6) 2024/11/12(火)08:12 ID:gHWwQrGM0(1/4) AAS
>>209
冷房しろ
214: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2377-hZN5) 2024/11/12(火)08:54 ID:iCLsKd4n0(1/2) AAS
使い捨てカイロの上に乗せてテストしてみて
215: 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 255a-EBgd) 2024/11/12(火)11:25 ID:z1vmsUmA0(1) AAS
>>205
底面で吸排気するのはどうなん?って思ってたけど内部で空気の流れをちゃんと制御してるみたいで、
ちゃんと床置きしてるなら前方から吸気、後方に排気ってなるっぽいね。
216: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2303-7Zli) 2024/11/12(火)14:29 ID:ZogDZz8M0(1) AAS
あんまり信用できない作り
217: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 75b1-kCyW) 2024/11/12(火)15:01 ID:ZPuX53KK0(1) AAS
なんか防塵ケースに入れて運用したい……
218: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 2548-RY4M) 2024/11/12(火)15:02 ID:tgWHMqVq0(1) AAS
掃除のために下部のパネルが外せたりしないか
219: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9598-7Zli) 2024/11/12(火)15:29 ID:sU229nb50(1) AAS
空調効かせた屋内での使用前提な設計だったりしてね
ニンテンドーSwitchくらい耐えてくれればいいわ
あれも小さいけどファン仕込まれてるし、埃溜まって壊れたとか聞かないから
220(1): 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2377-hZN5) 2024/11/12(火)15:30 ID:iCLsKd4n0(2/2) AAS
底蓋は、はめ込んである爪を外して上に持ち上げるスタイルらしい
不器用な人は爪を折らないように要注意だね
221: 警備員[Lv.194][UR武+10][UR防+10][苗] (ワッチョイ 435e-xL83) 2024/11/12(火)15:31 ID:xHocbCOT0(1) AAS
もしや開腹はお好みのヘラから
もんじゃのヘラになったんか
222: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ dd04-7Zli) 2024/11/12(火)15:35 ID:2O/irTE70(1) AAS
>>220
裏蓋割ってしまった動画あったなw
223: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 25e8-XGSh) 2024/11/12(火)16:05 ID:EFywIFf00(1/3) AAS
そもそもの発熱はなんだかんだで少ないから
多少排気をまた吸気しちゃってもだからどうしたではある
ただ、これまでのminiは少し浮かせて机の上においてたんだけど
もしかして今回のminiは、机があったほうがちゃんと整流されるのでは?
と言う気がしなくもない
224(1): 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 4b6e-nKD9) 2024/11/12(火)16:15 ID:85YxdZzf0(1) AAS
完璧な製品を作ると次に困るからなのか、今回のMac miniにも仕込んだようだけども
なんで電源ボタンの位置が底面なのか?
225: 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 9b18-uWv1) 2024/11/12(火)16:44 ID:h6FkgpRv0(1) AAS
上からガシッと掴んだ時に誤って押さないように
226: 警備員[Lv.24] (ワッチョイW dd38-XDC6) 2024/11/12(火)16:44 ID:gHWwQrGM0(2/4) AAS
ファンが回るような作業をほとんどしないがどこかの100均で売ってたワイヤーネットのバスケットを裏返して置いたら幅がぴったり
ワイヤーを引っ掛けるところは机の外側に出して水平になる
これで埃の吸い込みもされにくいはず
ファンが回るような作業をほとんどしないけど
227: 警備員[Lv.24] (ワッチョイW dd38-XDC6) 2024/11/12(火)16:45 ID:gHWwQrGM0(3/4) AAS
>>224
ときどき液晶ディスプレイのスイッチやボタンが背面にあるけどあれと同じじゃないかと
押しにくいがそもそもスリープ運用
228: 警備員[Lv.60] (ワッチョイW 236e-s7e6) 2024/11/12(火)16:49 ID:DHvSeayz0(1) AAS
そういや液晶ディスプレイ買い換えたときしか電源スイッチ押したこと無いや
229: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 2383-xhmY) 2024/11/12(火)17:18 ID:K3Wdk+em0(1/2) AAS
スリープ運用否定派は電源ボタンの位置には納得できんか
残念だけど、これで買わなくて済んだと思えば得してるかもしれんよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 773 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s