[過去ログ] Mac mini Part294 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351: 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 8e76-f/wD) 2024/11/17(日)19:03 ID:zySMOCD60(2/2) AAS
>>348
なんかの応答入力が出来なくて詰んだ記憶がある
どこが使いやすいんだこのクソシステムとは思った
最近は改善されたのかもしれない知らんけど
352: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 6277-pWhf) 2024/11/17(日)19:23 ID:wIS2DxQl0(1/2) AAS
うちのUSBは27個
うち3のハブが6、2ハブが8だから、機器は実質13
TB3が1
らしい
353: 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 2356-zKqg) 2024/11/17(日)19:24 ID:0JNRpOwV0(2/2) AAS
そりゃUSB途切れるわ
354(1): 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 4e56-djRN) 2024/11/17(日)19:35 ID:sd2qVgUA0(1/2) AAS
初期設定でBluetoothキーボード
youtube.com/watch?v=K6OOUYL_IoM
355: 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 4e56-djRN) 2024/11/17(日)19:48 ID:sd2qVgUA0(2/2) AAS
>>354
これ動画ではマウスは有線でつないでるけど、確かマウスもペアリングモードにするとつながったはず
356: 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 6277-pWhf) 2024/11/17(日)20:11 ID:wIS2DxQl0(2/2) AAS
うんそれはそう
こんなにつけてるほうが悪いねw
357(2): ハンター[Lv.152][苗] (ワッチョイ 0658-JdYY) 2024/11/18(月)10:54 ID:y5MNnqKo0(1/3) AAS
Touch ID付きのキーボードってApple Watchあったらいらなくね?
なんか困ったことないんやけど
358: 警備員[Lv.41] (スッップT Sd02-CFWM) 2024/11/18(月)10:57 ID:jmhFjfE6d(1) AAS
>>345
>来週にはM5出るかな
今の所来年末(後半説もある)なので、実機の販売は2026年3-5月ぐらいかな。後半説なら、来年秋にM5搭載機が続々発表かも
359(1): ハンター[Lv.153][苗] (ワッチョイ 0658-JdYY) 2024/11/18(月)11:32 ID:y5MNnqKo0(2/3) AAS
自社チップにしたらチップの更新頻度が上がるとか言ってたのに、結局そんなことなかったよな
360(1): 警備員[Lv.56] (ワッチョイ c6a5-KrXD) 2024/11/18(月)11:43 ID:d2lvBnGq0(1) AAS
sandy以降のIntel暗黒期よりは全然マシやろ
361: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ e277-zuJ2) 2024/11/18(月)11:44 ID:EwQtTpB60(1) AAS
そりゃまあIntel様は専業だしね
幸い今回のM4は出来がいいんだしさっさと買えばいいよw
362: 警備員[Lv.62] (ワッチョイ 6200-LRiR) 2024/11/18(月)11:48 ID:uWY3o2Pa0(1) AAS
>>360
Sandy Bridgeに死角なし!
からのー
Sandy Bridgeに死角ありました
を思い出した
363: 警備員[Lv.21] (ベーイモ MM9e-KrXD) 2024/11/18(月)11:54 ID:FsmoagM/M(1) AAS
水平配置のタッチ決済端末とか画面に顔向けしにくいシチュ割とあるので、指紋併用はあったら嬉しいレベル
364: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ c28b-KrXD) 2024/11/18(月)12:30 ID:p+HXWmUV0(1) AAS
>>357
それを知らない人が割といるよ
365: 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 8e76-f/wD) 2024/11/18(月)12:43 ID:JI2rbf0I0(1) AAS
>>359
毎月新製品出されて、0.3%速くなりましたなんて言われても誰も買わないだろう?
366: 警備員[Lv.29] (ワッチョイW dfd3-838M) 2024/11/18(月)13:15 ID:i6Kp0HWN0(1) AAS
ヨドCTO早よ
367: 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 2fb0-l78x) 2024/11/18(月)15:34 ID:Rc8alLAj0(1) AAS
いうてintel絶頂期はメモリ爆積みできる以外はcpu熱くなるだけで全然進化しとらんかったろ
368: ハンター[Lv.155][苗] (ワッチョイ 0658-JdYY) 2024/11/18(月)15:36 ID:y5MNnqKo0(3/3) AAS
INTELというか、X86系はメモリ管理クソだからな
いくらメモリ積んでも食い尽くして解放しないし
369: 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ 6217-yj3j) 2024/11/18(月)15:41 ID:SSfmAX1C0(1/3) AAS
たぶんそれは最近のwebブラウザの挙動のせいだぞ(先読みキャッシュ)
370: 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ 6217-yj3j) 2024/11/18(月)15:42 ID:SSfmAX1C0(2/3) AAS
libguides.lib.keio.ac.jp/e-resource/link-prefetching
>最近、Webブラウザの「リンク先読み機能」により、利用者が意図せずとも、大量ダウンロード/大量アクセスを起こしてしまうケースが頻発しています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 632 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s