[過去ログ] Mac mini Part294 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 1269-guIA) 2024/11/08(金)15:49 ID:cHQrLkdV0(2/3) AAS
Apple M1 Mac mini (8GB/256GB)のメルカリ最新相場だと4万5000円くらい
これからApple M4 mac miniが手元に届いた人の出品が増えるから最終的に3万5000円くらいになると思う
手数料(10%と送料)を引いたら手取り3万くらいかな
やはり二束三文だ
60
(1): 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ dec0-gT28) 2024/11/08(金)16:14 ID:NUgu4jae0(1) AAS
>>54
リビングだと操作めんどくない?
トラックパッド一体型のワイヤレスキーボード使えばマシだけど…

M1売ってAppleTV買った方がいいかもって気はする
61: 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 3603-UGm9) 2024/11/08(金)16:29 ID:HLnoKpMu0(1) AAS
>>54
音声コマンド使えるFireStickの方が100倍マシじゃね?
62: 警備員[Lv.78][SSR武+4][SR防+3] (ワッチョイW 5e09-Dz0l) 2024/11/08(金)17:49 ID:GUoAZLTF0(1/3) AAS
きたーーーーーーーーーー!!!
63: 警備員[Lv.18] (ブーイモ MM96-Yr1o) 2024/11/08(金)17:54 ID:QVEMP3anM(2/2) AAS
>>55
4年使って半値、面倒なフリマサイトではなく買取店。
100点だわ。
俺も4年後売却視野に丁寧に使おう。
64: 警備員[Lv.78][SSR武+4][SR防+3] (ワッチョイW 5e09-Dz0l) 2024/11/08(金)18:07 ID:GUoAZLTF0(2/3) AAS
ちっちゃいstudioみたいw
65: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 12e1-guIA) 2024/11/08(金)19:09 ID:cHQrLkdV0(3/3) AAS
>>60
意外と面倒じゃないんだよね
実際はテレビじゃなく4Kプロジェクターを100インチスクリーンに投影した画面でやってるから
それなりに距離を離しても文字が小さくて見えないという事はないし、AndroidTVのもっさりUXから開放されてサクサク操作できる快適さが上回る
66: 警備員[Lv.78][SSR武+4][SR防+3] (ワッチョイW 5e09-Dz0l) 2024/11/08(金)20:13 ID:GUoAZLTF0(3/3) AAS
これめっちゃ良い。m1の時の感動あるよこれ
67: 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 591b-Bk3i) 2024/11/08(金)22:35 ID:hIwC8T2Y0(1) AAS
>>50
排熱というか、ずっと動かしてても熱くならないわ。
ファンレスかなって思う。
68: 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 9273-9PKa) 2024/11/08(金)23:10 ID:zjs2bAHg0(1) AAS
2台重ねてマックキューブ!とか言う人早く見たいな
レビューがたくさん上がってて俺も欲しくなる
非Proなら好みのスペックで20マン行かないしなあ
69: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ b5cf-nkmk) 2024/11/08(金)23:25 ID:ssQXadY60(1) AAS
アホみたいに売れてる様子やな
70
(3): 警備員[Lv.17] (ベーイモ MMc6-ekCi) 2024/11/09(土)00:46 ID:ulBJXqm0M(1) AAS
mac mini2010をリビングで音楽サーバー用途で使い続けていて、miniが光出力非対応になってからずっと買い替えられなくて困っている者なんだが、そろそろ諦めて買い替えた方がいいのかしら
光出力ってもう誰も求めていないの?
71: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ f623-e/XK) 2024/11/09(土)00:48 ID:94B1Upyf0(1/3) AAS
>>70
新しいのを買い足して、古いのは音楽サーバー専用機として残しとけばいいだけなんじゃないの?
72: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ dec0-gT28) 2024/11/09(土)00:50 ID:APWAgQNs0(1/2) AAS
光出力できるUSB I/F使えばいいんでね?
FX-AUDIO-とかの単機能なら安く済むよ
73: ハンター[Lv.379][SR武][SR防][木] (ワッチョイ 8251-TFFs) 2024/11/09(土)00:56 ID:LEEBF2eX0(1) AAS
俺も使ってるサウンドバーが光入力しか対応してないからSPDIF欲しいんだけど尼のCubiluxのでいいのかな
USB-CをSPDIFに変換するやつ
74: 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 3603-UGm9) 2024/11/09(土)01:05 ID:6rb2jaoG0(1/2) AAS
最新Mac対応かどうか確認して大丈夫ならそれでいいんじゃねーか?OSアプデでいきなり使えなくなる事もあったりするがMacだから仕方ない
75: 警備員[Lv.15] (ワッチョイW f6c4-j0Jo) 2024/11/09(土)01:07 ID:PSd8epQr0(1) AAS
>>70
光変換できるUSBハブ買えば?
76: 警備員[Lv.241][苗] (ワッチョイ 0dda-JbjO) 2024/11/09(土)01:50 ID:zkt+GtMo0(1) AAS
光出力なんて20年近く前からあるUCA202で十分じゃろ
うちのはずっと壊れず動いとるわ
77: ハンター[Lv.380][SR武][SR防][木] (ワッチョイ 1277-TFFs) 2024/11/09(土)02:15 ID:Y4jmsKny0(1) AAS
突然非対応になる恐怖と戦うくらいならStudio Displayの内蔵スピーカーで我慢しろってことですね
78: 警備員[Lv.51] (ワッチョイ b29e-5Kfm) 2024/11/09(土)03:11 ID:C59OIOdR0(1/2) AAS
USBのオーディオの規格が決まってるので
ドライバ不要で動くようなものは突然非対応なんてことにはならないよ

音楽制作用の高機能なものはドライバが必要でメーカー次第だったりするけど
1-
あと 924 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s