[過去ログ] M4以降のMac mini総合スレ Part2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
750(1): 2024/12/14(土)00:09 ID:fubQ7oQi0(1/5) AAS
>>748
文字小さいのがいやならスケーリング倍率弄ればいいよ
視力心配してるならMacでFHDはNG
文字が常に滲んでる表示になるから目のピントがモニターに合ってても焦点ずれてるような錯覚をするから目は悪くなると思う
目をいたわるなら4Kモニターを購入して2倍スケールで使うとよい
Macで低解像度モニター使うと目に凄い負担かかる
751(2): 2024/12/14(土)00:34 ID:35W+7E+60(1/2) AAS
>>747
通販では売り切れてるみたいだけど店頭では普通に安く売ってたよ
752: 2024/12/14(土)01:34 ID:Ib+H/ems0(1) AAS
本来視力大事な人ほどRetinaのMacに来るべきなんだけどな
753: 2024/12/14(土)01:38 ID:2t8MBj8M0(1/2) AAS
長文連投してる割に埋まってないなw
草しか生えないわ
754: 2024/12/14(土)01:42 ID:3QHC3IAD0(1/2) AAS
>>751
そうなんですね。
クリスマスに行くから見てきます。
755: 2024/12/14(土)01:42 ID:3QHC3IAD0(2/2) AAS
>>751
そうなんですね。
クリスマスに行くから見てきます。
756(1): 2024/12/14(土)05:14 ID:zbiKrvBp0(1/2) AAS
>>747
Macのキーボードは、慣れたキーボードにKarabiner-Elementsを入れれば十分だと思う
高いからあまりおすすめはしないけど、HHKB Studioみたいにキーマッピングできるのは便利だよな
757(1): 2024/12/14(土)10:14 ID:Ag//H4An0(1) AAS
>>750
Windowsでは等倍以外だとぼやけるし嫌な予感しかしないよ
mac OSでスケーリングして2倍にしてきれいに映ってる??
あと解像度とにじみは関係ないと思うぞ
にじみっていうのはD-Subとかでつないだときにでるノイズみたいなやつ
解像度低くてもデジタル接続ならにじみはない、ただ文字とかが少し荒くなるだけ。
解像度よりも文字サイズ重視
プログラミングはエディターみたり、
英語のドキュメント読んでる時間が長いから文字サイズ重要
文字が小さくなって視力おちるほうがつらい
758(2): 2024/12/14(土)10:37 ID:g23R68/o0(1) AAS
4Kなら43インチ以上FHDはなら24インチ長時間使うなら高くても目に優しい機種色にこだわるならEIZOだろ
あとは妥協点をどこにするかくらい
視力は失ってからじゃ遅いからな
759(1): 2024/12/14(土)11:31 ID:tJERVx3T0(1) AAS
>>756
キーボードはだいぶ昔使っていたa1314が手元にあるので、これが使えるなら使おうと思ってます。
マウスはMicrosoft製は持っているですが、Macは1ボタンだから使いづらいかな?
760: 2024/12/14(土)11:33 ID:i2BvHqjz0(1) AAS
27インチ 4Kなら150%スケーリングを指定すればちょうどいい大きさで綺麗に表示される
761(1): 2024/12/14(土)13:03 ID:yz/PKxcG0(1) AAS
100%表示の確認が必要だからそれじゃ困るんだよな
今までコマンドで100%表示させてたのが
いちいちパーセント打ち込まなきゃならないなんて使い勝手が悪くなるのがなあ
762(1): 2024/12/14(土)13:26 ID:QAWjGhFt0(1) AAS
>>738
>普通にピクセル等倍で表示させれば
DELL P2317Hは、フルHD 1920x1080のモニターなので、古くさい(windows風)の汚い表示になるよ。文字がキレイに表示されない。
ピクセル等倍にすると、小さく表示にならないか? (長い間ピクセル等倍は使用していないので自信がない)
763(1): 2024/12/14(土)13:31 ID:AjdOOrzk0(1) AAS
>>759
今はmacも2ボタンなわけで、Win用で問題ない
1ボタンって、、、いつの話なんだよ
764: 2024/12/14(土)14:00 ID:9tZaGjWl0(1) AAS
>>758
4Kの43インチ使ってるけど、画面が広すぎて視線の動きが大きい感じ
なのよね。30インチクラスのWQHDが使いやすいかも。
765(1): 2024/12/14(土)14:24 ID:0YU8tAaB0(1/9) AAS
>>762
ながらく使用してもいないならてきとーなことかいてはいけない
等倍できれいに表示されないならハードの不具合だろう
>>763
apple magic mouseとかいまでも物理ボタンx1
マジックマウス使いやすいのかな、
意図しない動作多そう
766: 2024/12/14(土)14:41 ID:fO4t4p7T0(1) AAS
>>761
なんのアプリ使うのか知らんけど
Adobeとか使ってればスケーリングしてても100%表示で実際の寸法通りに画面に表示される
767: 2024/12/14(土)15:19 ID:nknVrHXP0(1/2) AAS
>>765
Magic Mouseは1ボタンに見えるだけで実際は2ボタンだ
俺は長年使ってるから使いやすいと思ってるが、わりと少数派らしい
最近になってMX MASTER 3S for Macも使ってるが、正直使いにくい
768: 2024/12/14(土)15:22 ID:TXb7DGbf0(1/2) AAS
自分はあんまり使いやすいとは思わなかったが人によるんだろうな
なにより充電してる姿がダサすぎて使うのやめちゃった
769: 2024/12/14(土)15:38 ID:nknVrHXP0(2/2) AAS
Magic Mouseは上下左右のホイールの動きに関してはかなり秀逸だと思う
慣れると気持ちよく思い通りに細かい操作ができる
他のマウスを使うとこの部分でかなり戸惑う
純正じゃないドライバ入れたりしても適わない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 233 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s