[過去ログ] みよしの ぎょうざとカレーなら「みよしの」 6店目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: なまら道産子 2023/04/17(月)13:08 ID:n5QlTnjw(1) HOST:KD106133111034.au-net.ne.jp AAS
とても古い考え方ですね
ヨーカドーの凋落が今は使えない考えなのを物語ってます
12
(1): なまら道産子 2023/04/17(月)13:54 ID:mgzZtZXA(1) HOST:softbank001112056174.bbtec.net AAS
ヨーカドーは同じグループ内のセブンが稼ぎまくってるから会社そのものがひっくり返ることはあるまい

だけどみよしのはバックボーンがどんな会社だか知らんが、このままだと会社そのものがあぼーんもありえそうな客の飛び方
13: なまら道産子 2023/04/17(月)21:50 ID:5i6KFqRg(1) HOST:59-171-81-141.rev.home.ne.jp AAS
>>12
なんなの?
解説したいの?
14
(1): なまら道産子 2023/04/17(月)22:01 ID:x8G6KnPg(1) HOST:pl64007.ag2525.nttpc.ne.jp AAS
もはや末期症状のこのチェーンが批判されるたびに出てくる奴って関係者か?
実際に店に行って客入り見ればすぐにわかる
15: なまら道産子 2023/04/17(月)23:32 ID:RcrBKcAA(1) HOST:i125-202-254-54.s42.a001.ap.plala.or.jp AAS
だってここの餃子食うより吉野屋いって牛丼喰ったほうが安いし早いし
美味い(個人差あり)からねぇ。
16: なまら道産子 2023/04/18(火)06:26 ID:rGwYa2Eg(1/3) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>14
おもしろがるやつ
17: なまら道産子 2023/04/18(火)08:58 ID:XJWZjiYw(1) HOST:softbank060106255196.bbtec.net AAS
安い早い美味いが売りの競合店を視察し、自分のお店と比較することで問題点が見えてくるはずなんだが。
吉野家、すき家、丸亀うどんに有って自分の店に無いものは何か?
18: なまら道産子 2023/04/18(火)10:26 ID:6vtzDnxg(1) HOST:p2883049-ipngn4201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
本業の餃子だってやばいのに
蕎麦とかジンギスカンとか
やってる場合じゃないと思うの
19: なまら道産子 2023/04/18(火)10:39 ID:SpfBnhDg(1) HOST:sp1-79-87-204.msb.spmode.ne.jp AAS
多角経営戦略やね
20
(1): なまら道産子 2023/04/18(火)12:53 ID:5ci8iOxA(1) HOST:KD106128111223.au-net.ne.jp AAS
素人評論家さん
では、改善策を披露してもらおうか
21: なまら道産子 2023/04/18(火)14:53 ID:rGwYa2Eg(2/3) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
老舗を引き継いで失敗に終わらすことはないようにだな
22
(2): なまら道産子 2023/04/18(火)15:30 ID:y1baGB/w(1/5) HOST:KD106150249109.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
改善策も何も、前に誰かが言ってたけど、この店の長所は安いだけなんだから、牛丼屋より値段下げないとな
つい数年前のカレー300円台で定食400円台が望ましい

それで成り立たないんだったら、役割はすでに終えたんだから、潰れてもらってかまわない

牛丼屋だって牛丼では安易に値上げせず、新メニューや期間限定メニューで値上げしてる
だけどみよしのは、既存メニューで牛丼屋以上のペースで値段上げるから、客が飛ぶんだよ

もう一度言うけど、値下げしたら採算が合わないと言うなら、潰れてもよい
23
(2): なまら道産子 2023/04/18(火)15:32 ID:y1baGB/w(2/5) HOST:KD106150249109.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
素人評論家の>>20さんに、改善策があるなら披露してほしいもんだ
24: なまら道産子 2023/04/18(火)18:12 ID:v2BnMnpg(1/2) HOST:KD106154138189.au-net.ne.jp AAS
客観的に見ると みよしのはすでに潰れていると見るのが

風前の灯となった餃子を味わって記憶にとどめておくという作業しか
もうできない状態なのではないのかね
25
(3): なまら道産子 2023/04/18(火)18:27 ID:UalhMjcw(1) HOST:KD106128111179.au-net.ne.jp AAS
>>22
なんとしても安い飯が食いたいんだってのが見え見えだな
吉野家だってかつては並が280円だったんだよ
いい加減時代に追いつきなよ
26: なまら道産子 2023/04/18(火)18:33 ID:v2BnMnpg(2/2) HOST:KD106154138189.au-net.ne.jp AAS
吉野家の牛丼が350円だった頃 餃子とご飯で200円 びっくりカレー が190円だったわけだから
少なくとも 吉野家の牛丼よりも高かったらちょっと違和感を覚えるのが普通の人
27
(3): なまら道産子 2023/04/18(火)18:33 ID:k7bh+10Q(1) HOST:om126133254242.21.openmobile.ne.jp AAS
>>22
まるで「俺の稼ぎに見合った価格設定にしろ」と言わんばかりだな
自己中も甚だしい
28: なまら道産子 2023/04/18(火)18:40 ID:rGwYa2Eg(3/3) HOST:p3338139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
そういう安いイメージだったから仕方が無いな
29: なまら道産子 2023/04/18(火)18:59 ID:GjzFTXcQ(1) HOST:UQ036011225189.au-net.ne.jp AAS
吉野家とかなか卯とかサイゼとか丸亀なんかは全国チェーンだから価格も抑えられるのかもしれんが、みよしのは札幌限定チェーン店だからなぁ
いにしえのリトルスプーンを懐かしむように、みよしのを懐かしむ日がいつか来るんだろうか
30: なまら道産子 2023/04/18(火)19:07 ID:y1baGB/w(3/5) HOST:KD106150249109.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>25>>27
いやいや、高いみよしのに何らメリット無いから
牛丼屋と同程度の価格設定にした結果、客が飛んでる訳だ

この価格じゃないとやっていけないなら、この店の歴史的使命は終わったんだよ
1-
あと 971 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s