[過去ログ] 千葉市花見川区スレッド 1 (73レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: まちこさん 2009/08/30(日)19:11 ID:8SmBDZdw(1) HOST:FLA1Abj062.chb.mesh.ad.jp AAS
花見川区のスレはどこも過疎ってて寂しいな。
ところで今日の衆院選千葉2区は誰が当選するんだろう?
やっぱ黒田氏かな?
21
(1): まちこさん 2009/09/13(日)15:00 ID:TqhjjW3A(1) HOST:PPPbm1425.chiba-ip.dti.ne.jp AAS
花見川区JR新検見川駅&京成検見川駅周辺2
まちスレ:kanto
の埋め立て、悪質過ぎだろ。

新検見川、検見川、瑞穂、さつきが丘&こてはし町の将来的なスレ1本化に向けて
295位にこのスレの誘導、書くハズだったのに・・・。
22: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
23: まちこさん 2009/09/28(月)03:46 ID:oAYXU.NA(1) HOST:softbank219199162091.bbtec.net AAS
春は出会いと別れの季節だがこんなところでも「別れ」が訪れた。
とっとこハム太郎がついに最終回を迎えたのである。
5年も続いたのでアニメとしては長い方だろう。
しかし、最後はこうゆう内容で終わるかと思ったのだが・・・
例えばハム太郎達が活躍しているところをロコちゃんに見られるとか、ハム太郎が寿命で死んで終わるとか、さらにはハム太郎が他の女の子ハムと結婚して終わるとか・・・。
ハム太郎は4月からはのりスタ内でやるというが一体どうなることやら。
24: まちこさん 2009/10/17(土)16:32 ID:Kjpc468k(1) HOST:PPPbm565.chiba-ip.dti.ne.jp AAS
この前のナニコレ珍百景に花見川区が出てたな。
25
(2): まちこさん 2009/10/17(土)18:08 ID:jwhTX4Vc(1) HOST:softbank218180072057.bbtec.net AAS
>>21
検見川駅、新検見川駅は瑞穂、浪花町と共に花園中の学区で共通点が多く、なかなか切り離せないのに、
仕切りたがりが状況も見ずに強行突破。
畑町、朝日が丘町も昔は花園中学区で共通点がまだある。

花見川区はアクセスが総武線沿線と京成線東葉高速線とで
まるで違う領域だから一本じゃまとめにくい。

そういう事情を知らず、意見も集めず、合意無く勝手に区分を宣言しては不便でトラブルになるに決まってる。
さつきが丘や花見川は団地と一緒に小中学校を作っていてそれぞれ違う領域になってるが、
通勤交通圏としてはさつきが丘が新検見川系だけど、もっと近いニレの木台は稲毛駅系、
稲毛区の西小中台団地が逆に新検見川派。そのへんで思い込みとは違う無理のない結集が望まれる。
省1
26: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
27
(1): まちこさん 2009/10/24(土)22:33 ID:nABc/JoM(1) HOST:PPPbm27.chiba-ip.dti.ne.jp AAS
>>25
だからといって、消化に3〜4年かかるスレがいくつもあっても困る。
過疎スレは統合すべき。
28: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
29: まちこさん 2009/10/25(日)21:16 ID:Ed1pXFQg(1) HOST:KD114017166190.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>27
そう思ったら、妥当な分割統合案を提起して、住人の同意を形成すべし。
実態とかけ離れた分割統合案を強行すれば、合わない部分に当然新スレが現れ、
強行したバカとトラブルになる。
自治厨は他人強制支配趣味のバカ多し。
30
(1): まちこさん 2009/10/25(日)21:43 ID:X3bcn/MI(1) HOST:softbank219011045080.bbtec.net AAS
犢橋中の隣に花見川中?
31: まちこさん 2009/10/26(月)02:19 ID:VZCdlpVc(1) HOST:softbank218180072057.bbtec.net AAS
>>30
天戸中と花見川2中が南北に並んで建ってる。その間違い。
犢橋中は花見川を挟んで東側。
32: まちこさん 2009/11/08(日)10:40 ID:mQVf7Lng(1) HOST:z60.58-98-107.ppp.wakwak.ne.jp AAS
あそこなんで中学校が2つ並んでるん?
前から不思議だった。
33: まちこさん 2009/11/08(日)16:52 ID:Pzdj33PY(1) HOST:i118-20-165-213.s04.a012.ap.plala.or.jp AAS
まあ花見川4小と5小も並んでたからな。(統合されて花島小になったけど)
当時は子供の数がものすごく多かったから,マンモス校を1つ作るよりも
「適正規模」2校に分けた方がいいと思ったんじゃないのかな。
34
(1): まちこさん 2009/11/16(月)21:47 ID:0wLORiOM(1) HOST:p5201-adsau16honb11-acca.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>25
西小中台と宮野木台は花見川区だよ。
なんでそうなってるのか知らんけど。
35: まちこさん 2009/11/21(土)15:37 ID:nq1Te.Xk(1) HOST:PPPbm1883.chiba-ip.dti.ne.jp AAS
>>34
千葉市が政令指定都市になった時に宮野木町と小中台町が分かれてそうなった。
36
(1): まちこさん 2010/02/20(土)15:20 ID:yC3LkUHs(1) HOST:p24252-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp AAS
過疎り方が半端じゃねーな。
僻地、宇那谷町の不思議について語らないか?
37: まちこさん 2010/02/21(日)11:18 ID:NRrcahVk(1) HOST:174.20.30.125.dy.iij4u.or.jp AAS
蛙以外住人居ないべ
38: まちこさん 2010/02/23(火)18:28 ID:Dq11l/XE(1) HOST:p24252-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>蛙
それ冗談になってなくてほんとの話。
宇那谷町と付いてる場所は殆ど耕地で、人は内山町に住んでるんだよね。
39: まちこさん 2010/03/07(日)23:52 ID:f45wk5TQ(1) HOST:c180.92.37.038.c3-net.ne.jp AAS
み春野はいいよ。スーパーとかあればもっといいんだが。
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s*