[過去ログ]
さいたま市のまち・総合・行政スレ2 (300レス)
さいたま市のまち・総合・行政スレ2 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 利根っこ [] 2014/10/20(月) 17:00:50 ID:KmSJay6w さいたま市大宮 浦和 与野 岩槻のまち・総合・行政ネタなど語ろう 前スレ http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1410897897/ http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/1
281: 利根っこ [] 2014/11/27(木) 23:53:21 ID:yTqdZZTA 横浜スタジアムね。マリンは千葉w 関内はさいたまでいえば浦和 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/281
282: 利根っこ [] 2014/11/27(木) 23:59:19 ID:/FGG+xQw 次 さいたま市の広域・総合・行政スレ3 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1417100211/ http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/282
283: 利根っこ [] 2014/11/28(金) 00:00:15 ID:A1jiVFdA >>281 恥ずかしい。そう横浜スタジアムね。 関内は奥行きの深い町だな。役所もあり、元町もあり、伊勢佐木町のような繁華街もあり風俗もある。 横浜では中心的な町だな。浦和かな? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/283
284: 利根っこ [] 2014/11/28(金) 00:02:12 ID:s2griclA 県庁と市庁舎があるから浦和 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/284
285: 利根っこ [] 2014/11/28(金) 00:08:06 ID:A1jiVFdA 浦和には関内のような懐の深さを感じない。 どちらかというと大宮と新都心を合わせた感じが関内に近く感じるな。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/285
286: 利根っこ [] 2014/11/28(金) 00:10:03 ID:s2griclA >>280 つまり さいたまはコンパクトにまとまってるということか 一般人はそんな事分からないからイメージで横浜凄いって思うんだろうけど http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/286
287: 利根っこ [] 2014/11/28(金) 00:12:23 ID:s2griclA 大宮は横浜駅で 新都心はみなとみらい、これは変わらない んで北与野が桜木町のようになったらいいのにw http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/287
288: 利根っこ [] 2014/11/28(金) 00:15:58 ID:A1jiVFdA 関内は県庁と市庁舎の町の匂いはないがな。 横浜スタジアムと中華街があるからかな。 関内は石川町とセットで元町や港の見える丘公園や外人墓地など軽い観光ができるな。 その先には山手があり高級住宅地がある。 しかし近くには売春宿などが昔あり、今でも風俗が多い。 懐が深い町だ。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/288
289: 利根っこ [sage] 2014/11/28(金) 00:16:08 ID:wJ6ZTdDw 港と鉄道を挟む一帯が街になってるからでしょ 港湾のないさいたまは横浜になれないよ http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/289
290: 利根っこ [sage] 2014/11/28(金) 00:19:40 ID:wJ6ZTdDw 港湾の無い内陸の奥行きのある大都市といったら京都しか思いつかないけど、ほかにある? 札幌は知らん http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/290
291: 利根っこ [] 2014/11/28(金) 00:22:57 ID:s2griclA 古都奈良のようにさいたまにも鹿を歩かせてみては http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/291
292: 利根っこ [] 2014/11/28(金) 00:23:21 ID:A1jiVFdA まあ、両方住んでの結論が横浜に大宮程の多様な業務集積力のある街はない。 大宮のポテンシャルの高さを実感するよ。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/292
293: 利根っこ [] 2014/11/28(金) 00:25:22 ID:A1jiVFdA マンションばかり建てて奥行が出る訳がない。 さいたま市は奥行き以前にバランスが悪い。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/293
294: 利根っこ [] 2014/11/28(金) 00:26:05 ID:s2griclA ポテンシャルはポテンシャル 実際に生かせるかどうかは地元次第 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/294
295: 利根っこ [] 2014/11/28(金) 00:28:25 ID:A1jiVFdA 横浜は相鉄、市営地下鉄、東横線全て横浜に繋がっている。 おらの町にの街づくりじゃないのが大きい。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/295
296: 利根っこ [] 2014/11/28(金) 00:31:57 ID:s2griclA SRを大宮に繋げよう http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/296
297: 利根っこ [sage] 2014/11/28(金) 00:36:39 ID:wJ6ZTdDw >>295 大宮も、E電、新幹線、アーバンパークライン、ニューシャトル全て大宮に繋がってるけど? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/297
298: 利根っこ [] 2014/11/28(金) 00:40:40 ID:wTEBjYAw 次 さいたま市の広域・総合・行政スレ3 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1417100211/ http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/298
299: 利根っこ [] 2014/11/28(金) 00:50:06 ID:A1jiVFdA 鉄道を主要駅に繋げるのは当たり前の考えだよね。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/299
300: 利根っこ [sage] 2014/11/28(金) 00:51:10 ID:wJ6ZTdDw 大宮に繋がってるのに何が不満なの? >>295 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/300
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.126s*