[過去ログ] さいたま市の広域・総合・行政スレ3 (300レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 利根っこ 2014/11/28(金)01:03 ID:wJ6ZTdDw(1/6) AAS
au次第だな
9: 利根っこ 2014/11/28(金)18:07 ID:wJ6ZTdDw(2/6) AAS
元々政治行政スレはau隔離のために作られた経緯があるのに、さらに隔離スレ量産してどうする
11
(1): 利根っこ 2014/11/28(金)21:15 ID:wJ6ZTdDw(3/6) AAS
既にさいたま市を信用してないよ

土屋知事時代から県政に東京で溢れたよそ者の人材が流入してきて、
いまはさいたま市も地元愛のないよそ者が大量に入ってきてるように感じる。

実現力のある優秀な人材なんだろうけど、愛がない
14
(2): 利根っこ 2014/11/28(金)21:27 ID:wJ6ZTdDw(4/6) AAS
見沼セントラルパーク、第2産業道路からどちらを経由するかが問題
東新井住宅〜片柳〜染谷コースか、三室、市立病院、R246BP経由か

首都高見沼線延伸に併設して見沼田圃ど真ん中を通すのがコストパフォーマンス最適なんだけど、
赤字化させないためにも既存のバス利用者をLRTへ転じさせるは必須で住宅地を通さざるを得ない
18
(2): 利根っこ 2014/11/28(金)22:18 ID:wJ6ZTdDw(5/6) AAS
>>16
新見沼大橋有料道路の国道ね、広いから高架を立てる余地はありそう

>>13
浦和の再開発計画なんてまさによそ者の仕事だと思うよ、実行力が半端じゃない
でも古くからの休眠にとって馴染みの街風景の破壊でしかない
新都心クリテリウムも旅行業界から市へ出向してきているよそ者の仕事と記事で見たような気がする(ソース不在)

しかも、よそ者はバンバン金使うけど市の財政が危うくなれば、また別の土地へと渡り歩くのが手だから信用できない
19: 利根っこ 2014/11/28(金)22:20 ID:wJ6ZTdDw(6/6) AAS
×休眠
○住民
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s