[過去ログ] 茨城県取手市101 (300レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 利根っこ 2015/03/08(日)13:27 ID:0lhhZBLQ(1/3) HOST:46.79.30.125.dy.iij4u.or.jp AAS
>>63
どうもこの取手市藤代町合併10周年記念イベントの
10年後へのメッセージに載ってる行事だったみたいですよ。
“今年の「ゆめあかり3・11」は3月7日土曜日午後3時から7時まで
藤代庁舎前の「水と緑と祭りの広場」で開催されます”
外部リンク:www.city.toride.ibaraki.jp
70(2): 利根っこ 2015/03/08(日)17:15 ID:0lhhZBLQ(2/3) HOST:46.79.30.125.dy.iij4u.or.jp AAS
>>62
営業してるみたいですね・・・・
只もう幟だけで開店祝いの花は無かったです。
>>66
稲地区の場合には国道294号線側とふれあい道路側でも
徒歩や自転車での商圏というか近いお店や種類も違うだろうし
それにイオンモール・西友クラスだと自家用車はやはりいるかも?
74(1): 利根っこ 2015/03/08(日)17:33 ID:0lhhZBLQ(3/3) HOST:46.79.30.125.dy.iij4u.or.jp AAS
>>73
GoogleMAPの関連ツールの使い方は知ってますか?
検索欄下の関連ツールで表示「地形」ってあるのを
使って取手市稲地区周辺を見て欲しいのです。
ここら辺は北相馬台地と利根川由来の低地とが
複雑に絡んでいる地域なので周辺との高低差があり
上り下りの坂も多いのでただ建物道路表示の地図だけ
見るとでは実際の様子が大分違います。
徒歩や自転車を使うとなるとこの高低差が効いてくる
と思うのでその点も注意した方がイイ感じがしています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s