【期間限定】新潟県民護美箱スレッド第一号【ネオ潟】 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
509
(1): &◆9e.8DIFxR2 2023/06/27(火)20:13 ID:/1dpr+QQ(1/3) HOST:0A3C-427A-57A0 AAS
あなたの言い分、大学理工系の化学分析専門とする先生に尋ねてごらん

そもそも ラマン分光分析の場合、その光学上の波長がどういうものか?
対し、私が指摘する顕微鏡写真の背景の色というものはどういう光源の波長を
意味するのか?なんだけど。

写真画像上の背景の色は光源のスペクトルが重なったもの。
それに対し、レーザー光を光源とする撮影の場合、レーザー光そのものの
スペクトルが色背景となる。ただレーザーが良いとするのは その光量が
桁違いに強いため。それまでの光源では顕微鏡のレンズ群を通すと暗すぎ
=光の絶対量が少なすぎて見えない問題があった。レンズ群による屈折で
スペクトルがマイナスの干渉を起こすことも。そういう説明がある。
省6
510
(2): &◆9e.8DIFxR2 2023/06/27(火)20:15 ID:/1dpr+QQ(2/3) HOST:0A3C-427A-57A0 AAS
電子顕微鏡による顕微鏡写真画像は なんであんな色なのか? についても
考え方は同じ。

チコちゃんの番組で、様々な疑問に対し、TV番組作成スタッフが専門家と
称する人に取材をする という映像が入っていること。そのやってることは
新聞各社の記者でまた同じことをする。理工系の分野でも同じ。記者であっても
理系の出であっても自分の専門外については何も知らないのと同じ。一から
学びに出向くもの。ただそのとき、キーワードになる言葉を先に勉強して
先生方へ取材にいくと 少しは話の進み方も違う。

では、あなたの主張と 私の見解とを 両方持ち出し、尋ねてみると
どうなるのか?がある。
省4
1-
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s