[過去ログ] 九州の酷道・険道について語ろう (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249
(1): 名無しでよか? 2005/07/19(火)01:07 ID:OkTJHdW.(1) HOST:ntkmmt027134.kmmt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>248
7月末まで工事で通行止めになっていたと思います。
しかし、先日の大雨で期間延長になるんじゃないかと…
一昨日行った県道9号日田鹿本線はすごい状態でしたよ。
路面に堆積した土砂や木・岩のおかげで普通の車では走破出来なさそうです。
250: 名無しでよか? 2005/07/23(土)16:29 ID:sQ0fDnNo(1) HOST:YahooBB220059158061.bbtec.net AAS
>>249
私も3月くらいに日田鹿本線行きました。途中までは舗装路でなんともないんですが・・・。”この先通り抜け不可”の標識のある峠の辺りからがかなり酷ですよね。私も普通車で行きましたが腹削りつつ、途中広くなってるところで引き返しました。燃料タンクなんぞに穴が開いたらしゃれになりませんから(滝汗
251: 名無しでよか? 2005/07/26(火)17:59 ID:eCPhbIcE(1/2) HOST:air02-72.ppp.bekkoame.ne.jp AAS
日田鹿本線ですが、ツーリングマップルを見ると、椿ヶ鼻〜石建峠のコメントに
「県道だが廃道状態」とか、「夏場は草が生い茂る。ワダチも深い」
と書いてあります。
オフロードバイクでないと通り抜けは無理そうですね。
普通のロードマップでは普通に通れるような道のように記載されてるので
騙されて入り込んだ人がいそうですね
252: 名無しでよか? 2005/07/26(火)19:32 ID:eCPhbIcE(2/2) HOST:air02-72.ppp.bekkoame.ne.jp AAS
日田鹿本線 こんな感じってのでご紹介
外部リンク[html]:road.mentai.info
253: 名無しでよか? 2005/07/27(水)19:40 ID:fr6VCQ96(1) HOST:YahooBB220059158061.bbtec.net AAS
>>251
250ですが、あれはだまされませんよ。なぜなら、峠から直進すると舗装路、幅員そのままで自動的に林道突入です。険道は峠左折してかなり怪しげな細い道に入り込まなければならないので意図的に行かないと険道をトレースすることは不可能でしょう。もっとも林道を通っても同じようなところに出れるので問題ないですが・・・。
あと石建峠よりも南側は全線舗装されています。
254: 名無しでよか? 2005/07/29(金)04:36 ID:2yittemQ(1) HOST:air02-77.ppp.bekkoame.ne.jp AAS
ORRに日田鹿本線、誰かリクエストしてるね
255: 名無しでよか? 2005/07/29(金)12:34 ID:6cOteJXA(1) HOST:p2069-ipad404marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
森林基幹道開通式 矢部〜水越線21.8キロ 19年掛け整備完了
外部リンク[htm]:kumanichi.com
256
(1): 名無しでよか? 2005/07/31(日)21:24 ID:ZlHynKJk(1) HOST:aa2003101837007.userreverse.dion.ne.jp AAS
結局、大分r9石建峠〜椿が花の部分は開通してるの?
257: 名無しでよか? 2005/08/02(火)20:05 ID:T/byIkKU(1/2) HOST:z144.211-132-157.ppp.wakwak.ne.jp AAS
私の地元なんですが、上記と同じく県道79号線、朝倉町と甘木市黒川を結ぶ合坂峠。
地元のガイドブックにも「この道は通らない方がいい」って記載されています。
結構長い峠道ですが、対向車がくればアウト(オートバイでも)。
まぁ普段は対向車に出会う事もないですけど(笑)。
258: ↑追伸 2005/08/02(火)20:10 ID:T/byIkKU(2/2) HOST:z144.211-132-157.ppp.wakwak.ne.jp AAS
オートバイ同士ならOKですが、自動車とオートバイだとアウトですね。
259: 名無しでよか? 2005/08/03(水)00:00 ID:./J8gHtk(1) HOST:acfkok001005.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
同じく(福岡)県道79号線、小石原R500から甘木市へ入る部分(箸立?)も
立派な険道ですね。6月に通ってみて大変でした。

簡単には離合出来ない完璧な1車線。
道の谷側にガードレールが付いてはいるんですが、路肩が崩れたのを応急で補修しているだけなので、
もしもの時はガードレールごと谷底に落ちそうな感じで、精神的に参りました・・・
260
(1): ほっと一息 2005/08/18(木)17:55 ID:Jz.Rvj/E(1/2) HOST:YahooBB220055096006.bbtec.net AAS
210号線を大分から湯布院方面へ向かう途中、庄内町役場のところで、左折する
と男池方面という標識があり、これを信じ通ったところとんでもない山道だった。
左下が崖で離合できないようなところへ、なんと路線バスが通っていた!!
サイドミラーを閉じて必死に通って行ったけど、もう二度と通るもんか!!
それにしても標識をだすほうもだすほうだとあきれた。ちょっと遠いけど
その先の湯平温泉からの道だと広いし、安全なのに・・・。汗だらだらの
一日だった。
261: 名無しでよか? 2005/08/18(木)19:46 ID:XcZY3O0o(1/2) HOST:p2231-ipbf10oomichi.oita.ocn.ne.jp AAS
・・・あの道、自分的には普通の道だが?
若葉マークさん?
久住方面行くときはあの道が近い。
そうそう、あそこダンプも通るから気を付けてね!
って、もう通らないのかw
262: ほっと一息 2005/08/18(木)20:05 ID:Jz.Rvj/E(2/2) HOST:YahooBB220055096006.bbtec.net AAS
若葉マークちゃうちゃう。
うっそ、あれ普通の道!?
すごいなぁ〜
っていうか自分が下手なだけか…。
263: 名無しでよか? 2005/08/18(木)20:33 ID:XcZY3O0o(2/2) HOST:p2231-ipbf10oomichi.oita.ocn.ne.jp AAS
R210からだと左への急な登りが2カ所ほどあるけど問題ないよ。
大分にはあの道と比べ物にならないくらい本当に酷いのが多い。
田舎行くときは要注意だよ!
264: 名無しでよか? 2005/08/19(金)02:18 ID:Lnknk69A(1) HOST:ntooit010065.ooit.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>260
男池方面に行くにはR442を矢の原から右折してr412に入り
朝地町(現 豊後大野市)に入った最初の信号のある交差点を右折。
その後道なりに走る。途中で長いトンネル1つ抜けて10分程で
阿蘇野に到着。
r621(庄内から入る狭い険道)と交差するからそこを左折して
15分で男池に到着。
険道嫌いな方はこのルートがお勧め。
265
(2): 名無しでよか? 2005/08/30(火)23:39 ID:36b2xt/.(1) HOST:YahooBB220059030207.bbtec.net AAS
先日初めて「かんかけ峠」越えました。
軽なら楽勝だけど、周りの藪の手入れが悪いので、
両側を萱でガサガサやりながら進む所も結構ありましたよこの時期は。
藪のせいで実際より道が狭くなっちゃう感じ。
峠の天辺で耳納山スカイラインとクロスした時、四つ角の案内の青看板で
「県道70号線」を確認したとき、何だかジーンときちゃいました。
266: 名無しでよか? 2005/09/04(日)23:33 ID:Tp4ciZPs(1) HOST:ntkmmt016006.kmmt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>265
自分も先週行って来ました。
何といいますか林道みたいな雰囲気ですよね。
全線舗装はされていますが。

>>256
通れますよ、工事で迂回するルートがあるようですが。
267: 名無しでよか? 2005/09/05(月)00:21 ID:F8EDXrQw(1) HOST:p1224-adsah06douji-acca.osaka.ocn.ne.jp AAS
みんな九州山地方面に行くのが好きみたいやけど、酷道・険道が九州で一番手軽に味わえる
ところをお忘れじゃございませんかい?

長崎市内だ。

多分、よその人が一番怖いだろうな、と思うのが路面電車の終点石橋から田上に登る山道。
山道といっても住宅が途切れることはない。途中一ヶ所しか2車線がなくって、その道を上り下り
するバスはそこですれ違うようにダイヤが組まれている。普通に乗用車でも大型バスでも走れる道
だけど、一番狭い、長崎南高の下あたりでバスとかダンプに出会ったらジ・エンド。一応バスの
運転手は慣れてるから道を空けてはくれるけど、すれ違えるかどうかはあなたの腕次第。バスの幅
ぎりぎりのところもあるからそこでもし脱輪でもしようもんならそれは人家に突っ込むことを意味する。

長崎の場合、大浦、田上、風頭方面にはこの手の道が多い。バスの一番前の席に座って
省3
268
(2): 名無しでよか? 2005/09/10(土)15:56 ID:JltE0rwA(1/2) HOST:p1136-ipbf04miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp AAS
椎葉村、諸塚村両方の村、行かなきゃならんのだけど、
どうしよう。。
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s