[過去ログ] □■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その38□■□ (1000レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: ちゅらさん 2014/01/03(金)15:00 ID:et+Kdqww(1/3) HOST:i58-94-125-218.s42.a047.ap.plala.or.jp AAS
>>201
神道も元は山岳信仰で自然信仰だから御嶽信仰と同じだよ
神道でも巫女は神子・御神子で女の仕事だし神社で男が神職として上に立ったのは明治からだしね
204: ちゅらさん 2014/01/03(金)15:03 ID:et+Kdqww(2/3) HOST:i58-94-125-218.s42.a047.ap.plala.or.jp AAS
古神道で言う朝廷の巫(かんなぎ)系と民間の口寄せ系は
琉球で言えばかみんちゅとユタだな
205: ちゅらさん 2014/01/03(金)15:17 ID:et+Kdqww(3/3) HOST:i58-94-125-218.s42.a047.ap.plala.or.jp AAS
古代信仰の面でも柳田國男の論旨である海の道が見えて来るね
柳田 國男(やなぎた くにお、1875年(明治8年)7月31日 - 1962年(昭和37年)8月8日)
しかし凄い男だな。俺なんかが生まれる前に亡くなっているのに
足で民間伝承とか琉球言葉と古語との共通性とか
その他の学術的証拠を積み重ねていったのは尊敬するなあ
さすがに正月休みでこのスレにも外国人が湧かないねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s