[過去ログ] 茨木市の話でも・・・Part 133 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921: ななしやねん 2009/06/20(土)19:43 ID:wQkxV6Uo(1) AAS
(^∇^)V < 逃切ってやったぜw by 元課長
922: ななしやねん 2009/06/20(土)20:24 ID:Ihv2TFTs(1) AAS
一般市民の方まで平然とセカンドレイプに加担するとは、民度が低いんですねぇ・・・
923: ななしやねん 2009/06/20(土)20:32 ID:m8jt8Jvc(1) AAS
なんでやねん
924(1): ななしやねん 2009/06/20(土)21:13 ID:c0g0.wmI(1) AAS
JR駅前のタイ焼き屋、店員がやさぐれた感じのオッサンだから買う気が起きん
タイ焼き食いたいのに
925: ななしやねん 2009/06/20(土)21:56 ID:5KvWsZv.(1) AAS
人を見た目で判断するのはよくない、
とイケメン彼女いない暦30年の僕からの忠告です
926: ななしやねん 2009/06/21(日)00:41 ID:y.rNt8gM(1) AAS
仮に仮に仮に仮に…
酔って判断力がつかなくてそれらしく同意の雰囲気を女性側がかもし出したと仮定しても…
通常の判断力、常識があれば「相手は酔って判断力を失っている」と女性を介抱するなりして
性的行為に及ばないものでしょう。
居酒屋の空室で合意だったから複数で性的行為に及んだ…
だから問題でもあるのか?と開き直る人間が人を教える立場にたっていいのか…と
いくら常識とかがなくなった世の中だといわれても…
誰もが納得いかない…
そんな問題を起こした息子をコネで子ども達の指導をさせる仕事に就かせた罪は
重いと思う。
省5
927: ななしやねん 2009/06/21(日)02:24 ID:1f41fKK.(1) AAS
地震だ
928: ななしやねん 2009/06/21(日)02:25 ID:CxCHCh5M(1) AAS
地震?
929: ななしやねん 2009/06/21(日)02:25 ID:Qii6ROdo(1) AAS
今 地震あったよな?
930(1): ななしやねん 2009/06/21(日)02:56 ID:xkMv7.Pk(1) AAS
このレイプ問題は絶対に風化させてはいけない事件だ!!
931: ななしやねん 2009/06/21(日)03:36 ID:I7LkGODw(1) AAS
>>930
でも、京都板では全く語られていない…
932: ななしやねん 2009/06/21(日)04:45 ID:3aAV5RtM(1) AAS
MBSで放送してたアニメで主人公二人が激突した直後に自信来たので、本当にびっくりした。
933: ななしやねん 2009/06/21(日)08:14 ID:SIzpu4Y6(1) AAS
腐敗公務員が給料の95%も貰えるとはいい身分ですなあ。
もうすぐボーナスも貰えるで。
わずか5%の減給で済ますのは、教育委委員会がもっと汚職やれ、
何やっても大した処分にしないから、どんどんやれ、やらなきゃ損だと
煽ってるのと同じ。
もう自浄能力のカケラも無い茨木市教委は市民にとって害悪だから
すぐに解散しなさい。市民に害を与え開き直る組織に税金は不要。
市長、橋下知事は茨木市教委に解散廃止命令出しなさい。
子供は茨木以外の学校に行かせる事ですな。
何されるか分かったもんじゃない。
934: ななしやねん 2009/06/21(日)11:35 ID:iT7bi3y6(1/2) AAS
みんな、府民として中ノ島泳ぎたい?寄付募ってまで御堂筋イルミネーションしたい?
府政ってなんか淀川より上の地域には疎かなんだよな・・・。
935: ななしやねん 2009/06/21(日)16:54 ID:S5zud1NQ(1) AAS
公務員はその高給で地方経済を支えているんですよ?
公務員の給料を5%下げると、それはすなわち地方経済が壊滅しかねないと言うことです。
また、公務員は一般人よりも高い能力が要求されるので
自己研鑽のために有給や、高給が必要とされるのです。
936: ななしやねん 2009/06/21(日)17:38 ID:Qw8/LCJg(1) AAS
総税収の50%を超える30兆円が公務員(300万人超の殆どがアホの無能地方公務員)
の給与に消えている。こんなアホな国は日本だけ。
公務員に組合を認めたのが全ての始まり。
そのせいで、本来国の経済成長に使うべき税収をまわせず、国際地位は低下するばかり。
公務員が国を滅ぼす。役人天国(公務員が利権稼業となった状態)になった国は、その後滅亡するというのは歴史が証明している。
まともな国は、公務員の人件費は、本当の民間平均(中小零細企業、パートやアルバイト、非正規雇用等も含む本当の民間平均)の7割程度。
地方の役場や小学校教師などアホしかいない地方公務員の給与が、超一流企業と同等レベルなんてアホな国は日本だけ。
937(1): ななしやねん 2009/06/21(日)18:12 ID:N9cDSkVI(1) AAS
ヘルメット買おうと思ってるんですがナンカイ、レーシングワールド、
2輪館とありますがウォーズマンタイプならどこが充実ですか。
ナンカイとレーシングワールドの摂津はずっと前行ったことあるけど
どんなんか忘れたー。かわいい感じのデザインで、なかったら
自分でペイントしようかなー。
938(1): ななしやねん 2009/06/21(日)19:05 ID:iT7bi3y6(2/2) AAS
>>937
2りんかん
939: ななしやねん 2009/06/22(月)00:54 ID:9snYu3pg(1) AAS
>>938
遠そうだけど今度いってみます。サンクス
940: ななしやねん 2009/06/22(月)01:32 ID:SH/kIg/A(1) AAS
金曜日に処分の決定、報道があり、土日には役所に抗議すら出来ずで、
ほんまに腹が立つ。月曜日にはじゃんじゃん抗議の電話がかかることを
期待して、茨木市民の怒りを腐れ市教委につたえたいところ。
近所に共産党の方がいるのだが、岩本議員にはもっとがんばってほしい、
徹底的にやってくれと伝えておいた。日頃共産党にはぜーったい投票
しないのだけれど、こういうときには応援したくなる。共産党は解同にも
強いし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.076s*