[過去ログ] 羽曳野市をもっとホットに語ろう 67 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961: ななしやねん 2024/08/29(木)12:46 ID:q3akDIaw(2/2) HOST:3AF2:B69F:81DF:4211 AAS
高尾山だから笑われたんだろ
962
(1): ななしやねん 2024/08/29(木)13:07 ID:RSBNzY7Q(1) HOST:F18E:DB34:D437:A609 AAS
自転車はダメなんだよな
車列に自転車が混じると危ないからって
963: ななしやねん 2024/08/29(木)16:22 ID:5hejK/+A(1) HOST:0A3C:6C07:2A70:D697 AAS
原チャリええんか、やってみたくなるわ
964: ななしやねん 2024/08/29(木)23:42 ID:OvOoS+mA(1) HOST:7AAD:B542:E63A:F5B3 AAS
そういえば普通にしているだけなのに店員さんに笑われることがよくあるました ですがこちらも笑顔絶やさずでお互いハッピになりますた
965: ななしやねん 2024/08/30(金)17:26 ID:ullAg1SA(1) HOST:BAF0:F63C:376D:EA51 AAS
>>962
じゃあ徒歩もアカンのだろうな
966: ななしやねん 2024/08/30(金)22:42 ID:gvM1SqYg(1/2) HOST:FFEA:F9C1:CBBB:23C8 AAS
>>955
羽曳野の中では、天王寺から一番早く着いて2番手の駅だからね
乗降者数もそこそこ多いし、需要はあるでしょう
967
(1): ななしやねん 2024/08/30(金)22:50 ID:Xj1kzhdQ(1) HOST:3AF2:FD68:0D20:64F2 AAS
古市駅というターミナルの周辺を近鉄がもっとかいはつできてたらなあ
マンションを車庫跡地にたてるだけで近商もっといかせてないし
でかい駐車場とか建設できてたらね
駅改札tも不便
968: ななしやねん 2024/08/30(金)22:52 ID:0cfSz9/w(1) HOST:0000:6FC4:26DF:04C5 AAS
マジレスすると原付や自転車はモバイルオーダーで注文して駐車場待機スペースで待つ。
969
(1): ななしやねん 2024/08/30(金)23:11 ID:gvM1SqYg(2/2) HOST:FFEA:F9C1:CBBB:23C8 AAS
>>967
商業規模的には、あの程度が限界じゃないかな

乗降者数は
古市:17,992人
藤井寺:32,714人
松原:26,250人
だしな。

広域から集客を図るなら近商をららぽーとやセブンパークまでとは言わないが数倍にする必要があるけど、そんな土地も残っていない
中途半端に拡張したって、古市の東側・南側も田舎でそこまで需要もないだろうし・・・
970: ななしやねん 2024/08/30(金)23:44 ID:v5nkxUvg(1) HOST:0A3C:9E87:AA45:04CC AAS
>>954
バロンは、恵我之荘周辺で唯一写真映えしてオシャレ感あるから壊すのは勿体無いな…
あれなくなると恵我之荘が一気に昭和臭くなりそう
971
(2): ななしやねん 2024/08/31(土)12:02 ID:ywTwVX4g(1/2) HOST:93DC:899E:130A:17C5 AAS
>>969
藤井寺は人口が6万台なのにその利用者は凄いな
勿論外から来る人もたくさんいるとは思うが
972
(1): ななしやねん 2024/08/31(土)12:12 ID:gx9NviAA(1) HOST:3E55:1913:5B26:2A56 AAS
>>971
藤井寺駅近くに
西国札所の名刹葛井寺があるから
全国から巡礼者が訪れると思います
973: ななしやねん 2024/08/31(土)12:34 ID:gdZtROFA(1) HOST:93DC:899E:F881:9D34 AAS
羽曳が丘などからのバス利用者が藤井寺駅で乗り換える
974: ななしやねん 2024/08/31(土)13:43 ID:Tt+UZ5kg(1) HOST:3AF2:D024:6107:64F2 AAS
羽曳野市民も結構藤井寺駅利用してるよね
東西南北に長すぎるんだよ
南大阪線の線形がぐねぐねしすぎとも
975: ななしやねん 2024/08/31(土)14:19 ID:IY4VqqFg(1) HOST:7AAD:B542:E63A:F499 AAS
>>972
ですよね サウジアラビアのメッカに相当する巡礼地だと考えます
976: ななしやねん 2024/08/31(土)17:29 ID:WwX1qDyw(1) HOST:3E55:1F23:28E7:2A56 AAS
西国三十三所巡礼は日本で最も歴史が
ある巡礼であり現在も参拝者が非常に
多いのです
977: ななしやねん 2024/08/31(土)19:38 ID:WToHoaaA(1) HOST:3AF2:D024:BA74:7350 AAS
へー
978
(1): ななしやねん 2024/08/31(土)19:40 ID:rSD/USPw(1/2) HOST:DC6C:D465:DE86:23C8 AAS
>>971
ん?羽曳野市の人口は10万ちょいで藤井寺市より人口多いの?
藤井寺の方が家が密集してるから藤井寺市の方が人口多いと思ってたわ
979: ななしやねん 2024/08/31(土)19:44 ID:rSD/USPw(2/2) HOST:DC6C:D465:DE86:23C8 AAS
あー、そっか、羽曳野市の面積は藤井寺市の約三倍あるんですね
980: ななしやねん 2024/08/31(土)21:47 ID:kqDxDtTA(1) HOST:7AAD:BC3B:25F9:0BBC AAS
へー
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s