[過去ログ] 西大井part13〜〜東京・渋谷・保土ヶ谷へ3駅〜〜 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951: 東京都名無区 2011/06/29(水)19:56 ID:ThbYFBEg(1/2) HOST:KD124214165223.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>950
マジな質問に対しては、マジに答えます。
地デジ液晶テレビ買った方が早いが、安くなったとはいえまだ何万と金がかかる。
今のアナログテレビが、まだまだ使えそうなら「安いチューナー」買って付けなさい
5000円くらいで買えるでしょう。
アンテナは、安いUHFアンテナ(1500円位からある)買って天井にぶら下げてもOK
おれん所は木造二階家だが東京MX、TVK(テレビ神奈川)もOKだよ。
あのねえ、地デジ電波というのは映るか映らないかハッキリしてるの。
中途半端はないの(アナログ信号のようなゴーストとかは)
アンテナ工事って・・・そのぐらいてめえでやれ!!!
省3
952: 東京都名無区 2011/06/29(水)22:22 ID:c+UPBHdg(1/2) HOST:pae0da9.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp AAS
>安いUHFアンテナ(1500円位からある)買って天井にぶら下げてもOK

天井にぶらさげるなんて芸当、どうすんだ?
めんどくさいことはゴメンだぜ?
953: 東京都名無区 2011/06/29(水)23:21 ID:ThbYFBEg(2/2) HOST:KD124214165223.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
↑お前に言ってない、部外者のガキは黙ってろ。
954: 東京都名無区 2011/06/29(水)23:40 ID:c+UPBHdg(2/2) HOST:pae0da9.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp AAS
すんません・・・
955: 東京都名無区 2011/06/29(水)23:41 ID:upM2x8Nw(1) HOST:NRY00sU.proxy10069.docomo.ne.jp AAS
ウチは地デジのフジが写ったり写らなかったりはっきりしないんだが
956: 東京都名無区 2011/06/30(木)19:24 ID:8cTDmkpg(1) HOST:KD124214165223.ppp-bb.dion.ne.jp AAS

アンテナレベル調べて見たか?

リモコンのスタートメニューorクイックメニュー→設定→初期設定→アンテナ設定
→地上デジタルアンテナレベル・・・・ですべてのチャンネルのアンテナレベルがわかる。
これを見ながらアンテナの向きを変えてみる。すべてのチャンネルがある程度のレベルが出れば
よく映るはずだ。
957: 東京都名無区 2011/06/30(木)22:10 ID:aE/bA8Pg(1) HOST:pae0da9.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp AAS
テレビなんか見てんじゃねえよ。
958: 東京都名無区 2011/06/30(木)23:37 ID:4s9gNW8A(1) HOST:pl8173.nas852.p-tokyo.nttpc.ne.jp AAS
マジ回答ありがとう。
でも、実際、その手に関して疎いのです。
自分で…と言われても…
今のアパートのこの部屋に引越して来た時
電源のコンセント差し込んで、アンテナの線を差し込んで
見られたわけだが、今回の地デジ化で何をどうすりゃいい?
UHFアンテナって魚の骨みたいなやつはわかるが、
それって各部屋の住人一人ひとりやること?
アンテナは大家がやってくれてるとは思う…
…自分は聞けてないが、他の部屋の住人も居ることだし…
省5
959
(3): 東京都名無区 2011/07/01(金)13:14 ID:W9fJADIQ(1/2) HOST:KD124214165223.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
まずアパートのアンテナの確認

「魚の骨みたいなやつ」でOK、
業者に頼めば結構金かかる、自分でできる。

チューナーにもいろいろあるが、たとえばこの程度で充分。(以前使ったことあり)
4000円くらいで買える、接続、設定も難しいものではない。

外部リンク:buffalo.jp

アナログに比べれば格段と鮮明な映像になるよ。
960: 2011/07/01(金)13:21 ID:W9fJADIQ(2/2) HOST:KD124214165223.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
言い忘れたが・・・
>それって各部屋の住人一人ひとりやること?
アパートにUHFが
付いているんだったらその必要なし。
961
(1): 東京都名無区 2011/07/01(金)23:16 ID:4NN7id0w(1) HOST:pl8173.nas852.p-tokyo.nttpc.ne.jp AAS
本心からありがとう!感謝です。
本当に初歩の初歩を聞きたかったんです。
でも、電器屋に行くと一生懸命なセールストーク、
テレビから録画機から新しいものを勧められそうで
…敬遠しちゃうんですよ。
魚の骨アンテナありました。
暇見つけてチューナー買います。
ほんと、ありがとうー。
962
(1): 東京都名無区 2011/07/02(土)10:06 ID:CnS+PlEg(1) HOST:KD114017231181.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
二葉2丁目のampm跡がまいばすけっとになる模様。
オープン予定従業員募集の垂れ幕が掛かってました。
963: 東京都名無区 2011/07/02(土)10:22 ID:Oxwpun3Q(1) HOST:p67ae62.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>962
え〜やんか
い〜やんか
964: 東京都名無区 2011/07/02(土)14:15 ID:2f/5UGHA(1/2) HOST:softbank221108058248.bbtec.net AAS
>>961
夏休みの宿題を 8月最終週にやるタイプですな
2学期始まらないように注意な

これを契機に、ネット通販くらいできるようになろうや
965: 2011/07/02(土)15:17 ID:z8ZU2XKw(1/2) HOST:KD124214165223.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
量販店で買う余裕があれば何も言う事はないが、

↑の言うようにネット通販の方が安く手に入る。
しかし一番安いのはオークションだ。
チューナー買った人が液晶テレビに買い替え要らなくなり、かなり出品されてきた。
しかしこれはかなりのスキルが要るな、不良品をつかまされる事はあまりないが、送料とか
商品知識とか、出品者の経歴とか、いろいろ調べなくてはならない。
966
(1): 東京都名無区 2011/07/02(土)19:45 ID:JYCi5ckg(1) HOST:218.33.168.143.eo.eaccess.ne.jp AAS
品川ケーブルTVとか映ってれば地デジ化しても
2年はアナログでそのまま見れるって本当だろうか
だいぶ前に業者がササッと来て作業していって
ショップチャンネルとかTVKとかも見れるようになったんだけど・・・
967
(1): 東京都名無区 2011/07/02(土)20:38 ID:z8ZU2XKw(2/2) HOST:KD124214165223.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
本当だろうね、ケーブルテレビはそれなりに金取られてるから。
そのくらいのサービスはするだろう。
968: 東京都名無区 2011/07/02(土)21:54 ID:2f/5UGHA(2/2) HOST:softbank221108058248.bbtec.net AAS
>>966-967
根本的なことが理解できていないようです
が、スレチなので説明は控えておきます

画質を求めるのであれば、ケーブルは論外です
一度でも”本物の”ハイビジョンを体験すれば、どなたでも納得されると思います
969
(1): 東京都名無区 2011/07/02(土)22:28 ID:CjQ3p4bA(1) HOST:pl8173.nas852.p-tokyo.nttpc.ne.jp AAS
ネット通販、オークションですか…
とにかく不規則な仕事と生活で時間が読めないんです。
ネットやオークションで買っても宅配受け取り出来そうにない
配達時間帯に自宅アパートに居られる可能性がないのが難点。
機械モノをポストインってわけにもいかないでしょうし、
営業所受け取りも早朝とか深夜とかは無理でしょ?
完全地デジ化前にリサイクルショップに出てるわけないですよね?
夜帰るだけの部屋です。独り者。
だからこそ、TVは今まで通り映って欲しい、画質は求めません。
970: 東京都名無区 2011/07/02(土)22:32 ID:CIs0noeQ(1) HOST:pae0da9.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp AAS
>夜帰るだけの部屋です

奴隷かよ?
何時間働いてるんだよ?
馬鹿かよ!
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s