[過去ログ] 西大井part13〜〜東京・渋谷・保土ヶ谷へ3駅〜〜 (1000レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
980: 東京都名無区 2011/08/05(金)09:57 ID:I5W4LEIA(1/3) HOST:CTS210191152087.cts.ne.jp AAS
>>975
これって、ケーブルの「アナログ放送」と言う意味?
我が家はケーブルでBSもCSも地上波もハイビジョン放送見ているけど送信波と変わらないと思うよ。
984(1): 東京都名無区 2011/08/05(金)23:22 ID:I5W4LEIA(2/3) HOST:CTS210191152087.cts.ne.jp AAS
そっか、そんなに違うのか・・・・。
どのコンテンツを比べればわかる?
判り易く比べられるコンテンツを教えて。
えっと、一応我が家はフルハイビジョンは見られる環境だから、心配は無用だよ。
985: 東京都名無区 2011/08/05(金)23:36 ID:I5W4LEIA(3/3) HOST:CTS210191152087.cts.ne.jp AAS
ちなみに、ケーブルとの契約はデジタルHDでHDMI対応のSTBを使用しています。
これって、最低でも地上波のフルハイビジョンは見ることが出来る環境とケーブルテレビの人に
聞いているのですが。
987: >984 2011/08/06(土)14:06 ID:+Ppu3p3g(1) HOST:CTS210191152087.cts.ne.jp AAS
>986
だから、心配は無用と書いたのに意味が解らないのかなぁ。
テレビは、VIERAのTH-P42R2とREGZAの42HE1で、画素数が1920x1080だから。
これってフルハイビジョン対応ではではないの?
で、聞きたいのだけど、ケーブルの放送波ってデジタルでも減衰するっていうのかなぁ?
975の書き込みでは、ケーブルがフルハイビジョンを見られないみたいな書き込みだったから聞いているのだが。
俺は偽物のフルハイビジョンを見ているのかなぁ?
989: 東京都名無区 2011/08/07(日)11:50 ID:Ee5zonGg(1/2) HOST:CTS210191152087.cts.ne.jp AAS
スレチと言われたのでこれが最後にします。
と言う事は、フルハイビジョンで放送されたコンテンツをCATVは
ダウンコンバートして送信しているってことですか?
CATVの放送を受信側のテレビでチェックをすると、1080iと表示されているので。
(1080pを「本当のフル」だなんて言わないでくださいね)
993: 東京都名無区 2011/08/07(日)21:37 ID:Ee5zonGg(2/2) HOST:CTS210191152087.cts.ne.jp AAS
最後のあがき。
上記テレビにパナのBW730を所持しているので、映画の「アバター」をブルーレイ版で鑑賞して、
その後STB経由のデジタルWOWOWで「アバーター」を見たが画質は変わらなかったよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.756s*