[過去ログ] 護国寺・音羽スレ ☆〜 Part 14 〜☆ (1000レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
893(4): 東京都名無区 2012/03/01(木)00:57 ID:83wvvRTQ(1) AAS
音羽通りって、結構新しいマンションも建ってて、ニューファミリー(死語?)も
多く住んでそうなのに、なんで、絨毯屋とか、ゴルフショップとか、真珠屋とか、
革製品のクリーニング専門店とか、特殊な変な店ばっかり並んでんの?
もっと普通に必要な、ツタヤとか、100均とか、ドラッグストアとか、ディスカウントストア
とかこそ、あってほしいんだけど
っつーか、ずっとそう思ってるんだけど、なんで??
地元商店街がスーパーとかの大資本は拒んでるみたいな情報もあったけど、
それにしても、特殊な店多過ぎじゃね??
896: 東京都名無区 2012/03/01(木)16:46 ID:xy0ZoktA(1) AAS
>>893
俺も同じ事考えてた、買い物は江戸川橋のイイダでやってんのかな?
897(1): 東京都名無区 2012/03/01(木)23:44 ID:/L9rdyPQ(1) AAS
>>893
学生や単身者の街じゃないんだからあきらめなよ
日中は基本的に主婦しかいないんだから
898(1): 東京都名無区 2012/03/02(金)01:10 ID:2052zaGg(1) AAS
>>893
ドトールやオリジン弁当、牛角、温野菜なんかのチェーン店が撤退し
ロイホも24時閉店するような地域に
まともなマーケティングをしたら出店しないでしょうねw
901(1): 2012/03/02(金)22:42 ID:EUzuzw0Q(1) AAS
>>897
いや、主婦しかいない住宅街に、絨毯屋やゴルフショップや真珠の店なんて
ないよ
どう考えても、御徒町の外れみたいな店の並びじゃん
不思議でならんよ
>>898->>899
新しいマンションもできてるし、そのマーケティングがおかしいんじゃないの?
もっと物件だけじゃなくて、周辺開発や整備は考えないのかな
四谷付近や西早稲田くらいの賑わいや、店のバリエーションはあっておかしくないんじゃね?
>>900
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*