[過去ログ] ◆上石神井◆ゆったり行こうよ Part40 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 請負団13号φ 2010/07/16(金)22:20 ID:ViQYJprA(1/2) AAS
前スレ
◆上石神井◆なかよく行こうよ Part39
まちスレ:tokyo
前々スレ
◆上石神井◆ぽかぽか行こうよ Part38
外部リンク[html]:tokyo.machibbs.net

●過去スレ(〜38まで)
まちBBS東京23区掲示板−過去ログ置き場
外部リンク[htm]:tokyo.machibbs.net

●地域情報と無関係な投稿はやめましょう
省3
983: 東京都名無区 2011/05/24(火)13:33 ID:LK1r+2dA(1) AAS
そろそろ新スレ申請の季節ですよ
984: 東京都名無区 2011/05/24(火)22:49 ID:Z8uFHzyQ(1) AAS
前を向いて行こうよ
前向きに行こうよ
他にも案をお願いします
985: みー 2011/05/24(火)23:54 ID:hdLVnVpw(1) AAS
氷川神社の近くにあるAMPMが潰れましたが、新しく店が入る予定があるか知っている方いませんか?
986: 東京都名無区 2011/05/25(水)00:40 ID:Zqsig0iw(1) AAS
ファミマでね?
987: みー 2011/05/25(水)00:45 ID:0vIOv6ZQ(1/3) AAS
ファミマですかね??・・そうだと嬉しい!(^^)!
988: 東京都名無区 2011/05/25(水)01:11 ID:09MJYJhA(1) AAS
無くなってから結構経つよね。何も入らないんじゃない?
石神井公園駅にあったAPは閉店。上石神井駅前は27からFM。
989: みー 2011/05/25(水)01:28 ID:0vIOv6ZQ(2/3) AAS
なかなかお店が入らないですよね〜
入るならやっぱコンビニがいい!!!
990: 東京都名無区 2011/05/25(水)06:42 ID:Kczeeb7g(1) AAS
以前、ご主人が業者さんに話してるのをきいたけど
酒の仕入れの関係でファミマにはならないらしいです。
酒屋にもどるとも聞いたけど・・・。
991: みー 2011/05/25(水)09:17 ID:0vIOv6ZQ(3/3) AAS
コンビニはできないのか〜
不便・・・
近くにコンビにあったっけ??
992: 東京都名無区 2011/05/26(木)08:44 ID:pEWhrXjA(1) AAS
コンビニも良いけどあちこちに一杯あるから
なんか違うのを期待する。
では何がと言っても???だが。
自分的には
ドーナツや、大きい100均一、超美味しいスパゲティ屋位かな・・・
993: 東京都名無区 2011/05/26(木)12:01 ID:l/0SMqhw(1) AAS
俺は天屋が欲しいな
994: 東京都名無区 2011/05/26(木)20:10 ID:91xvnLOw(1) AAS
後継スレ申請してきました

新スレの誘導がなされるまで書き込み自粛お願いします。
995: 東京都名無区 2011/05/26(木)21:09 ID:BVYJbNiA(1) AAS
パスタ屋は100均の隣のビルに「パパズ」ある。毎日食べても飽きない
996: 東京都名無区 2011/05/26(木)22:34 ID:xc9bvuWQ(1) AAS
私はカレー屋が欲しい。
997: 請負団13号φ 2011/05/26(木)23:24 ID:fXXk+74Q(1) AAS
次スレです。ここを使い切ってから移行して下さい。

◆上石神井◆にぎやかに行こうよ Part41
まちスレ:tokyo

これまでは「2に入れる内容」もあったようですので、
必要なら住人の方が書き込んで下さいますようお願いします。
998: 東京都名無区 2011/05/27(金)03:11 ID:DKDXXSew(1/2) AAS
開かずの踏切はどうにもならないのかなあ
999: 東京都名無区 2011/05/27(金)09:49 ID:rjJqOr/A(1) AAS
昔は5時〜6時くらいの時間帯を開かずの踏切って言ったけど、今は言うほど開かずでもなくないか?
1000: 東京都名無区 2011/05/27(金)11:07 ID:DKDXXSew(2/2) AAS
1000なら上石神井が栄える
1001: 可留茶 2011/06/15(水)12:09 ID:Um9hcNlg(1) AAS
珈琲館 可留茶・・・ 今から33年ほど前、可留茶上石神井店でバイトしていました。新青梅街道?青梅街道?どっちか忘れましたが、大きな道路からY字路で入ったところにありました。
レンガ造りで青い瓦屋根だったかな?店内は吹き抜けの2階建て、とてもおしゃれな喫茶店で毎日混んでいました。
当時はインベーダーゲーム全盛で、どこの喫茶店に行ってもテーブルでゲームができましたが、可留茶だけは店の雰囲気にそぐわないとしてゲーム機を1台も置きませんでした。たくさんの先輩からいろんなことを学び、貴重な経験をさせてもらいました。当時一緒にバイトしていた先輩とは今も交流があります。まさに青春の1ページでした。
1002: 東京都名無区 2011/06/15(水)12:21 ID:+TRLwbFQ(1) AAS
おやおや?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*