[過去ログ] 要町駅付近 vol.008 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941: 東京都名無区民 2012/04/07(土)13:38 ID:s/lM9iYw(1/5) AAS
>>914
以前、要町と椎名町の中間に住んでて、今は大山に住んでるが
今なら副都心線が便利になったので、地下鉄の利便性という意味で
は要町はいいと思うけどな。

安くて新鮮な食料品を日常調達するという面で言えば、正直要町は空白地帯。
大山なんかは便利過ぎて仕方がない。しかも、家賃相場がやや安い。
942: 東京都名無区民 2012/04/07(土)13:47 ID:s/lM9iYw(2/5) AAS
自転車で買い物行けるじゃん、という意見もあるようだけど、
夜に仕事から帰ってきて、ちょっと買い物行こうか、と思っても
時間が遅かったりすると近くのスーパーは閉まってるので不便。

深夜までやってる安いスーパーがあれば便利なのだが、
このあたりだと、千川駅前のライフやつるかめ行くか、
川越街道と山手が交差するとこのドンキ行くか、
東長崎の西友行くか、西池袋の赤札堂行くかとなっちゃう。

なぜ椎名町〜要町近辺だけが買い物空白地帯なのだろう、と今でも疑問。
どっかが要町駅前に出店すりゃいいのにね
943: 東京都名無区民 2012/04/07(土)13:51 ID:s/lM9iYw(3/5) AAS
↑あ、ハタスポーツ横に24時間営業マルエツがあるのをすっかり忘れてました(笑)
945: 東京都名無区民 2012/04/07(土)14:45 ID:s/lM9iYw(4/5) AAS
あ、そうか。イイダが立教通りにもOPENしたんだっけ。

立教通りが開通してから、色々と便利になって行きますね。
946: 東京都名無区民 2012/04/07(土)14:55 ID:s/lM9iYw(5/5) AAS
あ、開通したのは立教通りじゃなくて、立教の裏の池袋警察から
山手通りまでつながってる東武ストアが去年OPENした通りだったわ。

ダメだ。もうすっかり要町のことを忘れ去ってる。。。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s