★★★★三河弁で語ろまい!! 4★★★★ (262レス)
上下前次1-新
1(2): 東海子 2006/06/05(月)14:06 ID:6oFKZwng(1) HOST:d-211-14-248-225.d-cable.katch.ne.jp AAS
前スレ
★★★★三河弁で語ろまい!! 3★★★★
まちスレ:toukai
★★★★三河弁で語ろまい!! 2★★★★
まちスレ:toukai
★★★★三河弁で語ろまい!!★★★★
外部リンク[pl]:tokai.machibbs.com
おんしがとう、隼人も志布志も三河弁がしゃべれりゃ ここにおりん!
みんな仲良く三河弁を語ろまい!!
236: 東海子 2014/03/04(火)08:56 ID:iHZdDu/A(1) HOST:b3Psb35XoNjdLH1F.nptty406.jp-t.ne.jp AAS
>>235
それで正解です。こんきい=疲れた
237: 東海子 2014/04/04(金)20:11 ID:2gIeTJSQ(1) HOST:d-210-236-74-231.ftth.katch.ne.jp AAS
わしゃぁ西尾の人(じん)だけど、コメント番号200以降で使わん言葉は、
でら、おもろい、やん、だに、過疎っとる、のんほい、うんだらべーた、
たーもいじゃー、こんきい
ここでの三河弁の投稿数は昔でいう幡豆郡、碧海郡、額田郡が主流だらぁか?
東三河を差別するわけではございません。
238: 東海子 2014/04/04(金)20:26 ID:3zMVkcgg(1) HOST:180-197-35-196.aichieast1.commufa.jp AAS
のんほいだにらー が豊橋弁だよ。西三河では全く使わないのに、
豊橋人は、三河標準語のように、ウソついてるけどね。
239: 東海子 2014/04/06(日)23:38 ID:ksJZb+Gw(1) HOST:b3Psb35XoNjdLH1F.nptty101.jp-t.ne.jp AAS
たしかに豊橋弁って言った方が他の地域の人には分かりやすいかも。
240(1): 東海子 2014/06/25(水)21:51 ID:xLR09jNA(1) HOST:KD182249247137.au-net.ne.jp AAS
春に富山の人と友達なったけど、普通に会話してたらキレられた…
なんか富山の方では「だら」というのは罵る時の言葉らしい…
241: 東海子 2014/07/06(日)04:02 ID:llIBJ+ow(1) HOST:softbank219170169254.bbtec.net AAS
こっちの人は曲がるをまぎるって言うけど三河弁なん
242: 東海子 2014/07/06(日)09:41 ID:Zzk/sULg(1) HOST:d-58-145-160-072.ftth.katch.ne.jp AAS
じゃんだらりんをムリクリ入れて痛いわ
243(1): 東海子 2014/08/02(土)03:30 ID:1fuPxz/A(1) HOST:nptta307.pcsitebrowser.ne.jp AAS
三河弁で『あー ほーか』意味は、【あぁ なるほど】しかし関西人がコレを聞けば【お前はアホか!】に聞こえる
244: 東海子 2015/01/01(木)02:18 ID:AG7fOPKQ(1) HOST:catv-159-024.tees.ne.jp AAS
>>240
北陸・山陰だと愚か者呼ばわりする言葉だとさ。
>>243
「じぶんあほ」三河では「私はアホ」だが関西では「お前アホ」。
245(1): 東海子 2016/05/05(木)21:06 ID:TtO1hLvQ(1) HOST:Bukhara.aitai.ne.jp AAS
「ねことじいちゃん」って漫画読んだ人おる?
この中で話されとるの、三河弁?尾張弁?
「なあにい、朝から大あくびかん」「あったかなったねえ」みたいなセリフだわ。
私豊田育ちだけど親の在所が県外だでディープな三河弁わからんじゃんね。
今書いとるのはつれのお母さん(足助出身)の真似だで違っとったらごめん。
246: 東海子 2016/07/04(月)01:24 ID:WedDlcHg(1) HOST:softbank219170167007.bbtec.net AAS
>>245
漫画の設定は篠島か日間賀島だと思われます。
尾張弁と西三河の方言が混在するのは、知多半島南部の言葉によく見られますから
混乱するのは無理もないでしょう。あえて括れば「知多弁」でしょうか。
247: 東海子 2017/04/19(水)13:09 ID:V4C4owOw(1) HOST:212.132.151.153.ap.dti.ne.jp AAS
交通刑務所や裁判三河弁ですれば
事故やルール違反が減るかも。
248(1): 東海子 2017/06/12(月)02:08 ID:H0iPUPpQ(1) HOST:FL1-119-238-113-164.aic.mesh.ad.jp AAS
これはコックーのメンツーだぞん。
わかるか?
249: 東海子 2017/06/12(月)11:11 ID:Ax6fmCDg(1) HOST:212.132.151.153.ap.dti.ne.jp AAS
マツコの番組でやっていそう。
250: 東海子 2017/06/12(月)11:25 ID:yhXAIgjQ(1) HOST:05001031238656_af.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezC1pro17.ezweb.ne.jp AAS
>>248
これは、コクワガタの雌です
This is a female small-stag-beetle.
251: 東海子 2017/07/27(木)03:20 ID:c5GkDcGA(1) HOST:2404:7a85:ce0:1600:281e:cb9a:9cb1:44a8 AAS
>250
遅くなりましたが素晴らしい。大正解です。
252: 東海子 2019/04/11(木)10:04 ID:Ftauhy0w(1) HOST:pw126035096133.25.panda-world.ne.jp AAS
ふーん
253(1): 東海子 2019/04/18(木)09:52 ID:Prr3YSJA(1) HOST:180-197-180-128.aichieast1.commufa.jp AAS
三河って言葉の頭に「ど」もしくは「どっ」を付けるね。
名古屋だと「でら」だけど。
どっぱえー(すごく早い)どえれー(すごく疲れた)どごえー(すごく怖い)など。
年配者は使うけど串を「ほせ」って言うね。
マッチ棒も「マッチほせ」とか。
254: 東海子 2019/04/18(木)14:55 ID:rhbmWU3w(1) HOST:M014011037128.v4.enabler.ne.jp AAS
>>253
「ど」、は東三河だら
西三河は、「どら」だら
255: 東海子 2019/04/27(土)21:20 ID:I26ronyA(1) HOST:150-66-75-53m5.mineo.jp AAS
東三河は遠州弁だら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*