[過去ログ]
【機巧少女】海冬レイジ総合スレ6【グリモアリス】 (1001レス)
【機巧少女】海冬レイジ総合スレ6【グリモアリス】 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1313147861/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
53: イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/08/29(月) 15:44:29.96 ID:heJIXzOs >>43 もらってきたけどこれいつまで続くんだろうな 割と楽しみなんだが予想はずれまくりだわ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1313147861/53
54: イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/08/29(月) 18:55:00.75 ID:9Wx8hv7K >>43 こんなのあったのか 初めて知った http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1313147861/54
55: イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/08/29(月) 19:43:48.31 ID:cVIjDRcE 他作品の制服着るから年齢にキツイのがいry http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1313147861/55
56: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん あぼーん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1313147861/56
57: イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/08/30(火) 11:58:44.39 ID:K2px5gqF いろりは17歳だと何度言ったら http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1313147861/57
58: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん あぼーん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1313147861/58
59: イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/08/31(水) 22:56:10.60 ID:zG2gkZvr 納得のぶひぃだよね って台詞がなんかツボに http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1313147861/59
60: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん あぼーん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1313147861/60
61: イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/09/01(木) 13:38:27.40 ID:FG5RmPO6 読んでて子ども表記が気になるのって俺だけ? 予見の<子ども>って書かれてもしまりが悪い気がするんだけど あと女子どもって書いてオンナってルビふってあるのかなり微妙な感じが…… 下男とか普通に使ってるのになぁ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1313147861/61
62: イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/09/01(木) 18:47:52.34 ID:06Knq5dP 『子ども』と『子供』ってどっちかが差別用語だった気がする もう卒業した現国の人が何か言ってたなぁ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1313147861/62
63: イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/09/01(木) 19:37:57.76 ID:/gacbnsx 日教組とかが「子供」表記は止めようととか運動してるらしいが MF文庫がそういう方針とってるとは思えん もちろん作者も http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1313147861/63
64: イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/09/01(木) 19:54:07.06 ID:4QHhbf/s ニュー速くsくなるからいい http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1313147861/64
65: イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/09/01(木) 20:00:41.13 ID:7e68T6My >>62 「『子供』という字は『子を供える』と書くので『子ども』にした方がいい。」 と主張するキチガイがいる 子供の「ども」はもちろん「〜たち」の意味の「ども」で、「供」は「共」の表記揺れが定着したものなので、 (「生徒会役員共」を「生徒会役員ども」と書け!と言い張るようなものだ) あの手のウザイ馬鹿を見たら「原義に依って「子共」と書くべき」と主張することにしている http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1313147861/65
66: イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/09/01(木) 20:10:16.45 ID:4QHhbf/s ほら 上から目線 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1313147861/66
67: イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/09/01(木) 21:12:51.53 ID:bqV3Zi2s ひらがなやカタカナと漢字の混ぜ具合も文体表現の一つだと思うよ 海冬レイジの文章は過不足無く読みやすくて好きだ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1313147861/67
68: イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/09/01(木) 21:24:05.35 ID:xSF/Rbds もうちょっと中2寄りの作家だと、巻数進むと別の漢字が当たる可能性もあるね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1313147861/68
69: イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/09/01(木) 21:39:27.87 ID:cFXxZU9+ 「こども」表記だとロリっぽくなって好き でも文章的に使いづらいから困る http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1313147861/69
70: イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/09/01(木) 22:21:46.87 ID:MwwKk29a ペドらしくょぅじょって書けよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1313147861/70
71: あぼ [ん[あぼーん] あぼーん あぼーん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1313147861/71
72: イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/09/02(金) 02:07:49.42 ID:8VEHYdoR 弧度藻って呼べば問題無いな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1313147861/72
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 929 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.163s*