[過去ログ] 架神恭介「戦闘破壊学園ダンゲロス」 (287レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248
(1): 2014/02/14(金)21:31 ID:yfxDDw+w(1/2) AAS
飛行迷宮学園ダンゲロスってどう?
前作より面白かったら買おうかと思ってるんだけど、

前作は邪賢王ちゃんが出てて生徒会が全滅するまでは楽しかったです。
249: 2014/02/14(金)21:53 ID:/qJZgFQC(1) AAS
ライト向け、って事になってるけど当然ながらグロ多い。エロは無し
ミステリー要素もあるがトリック自体は子供騙し、ってか転校生とか平行世界について把握してないと意味不だと思う
まあページ数も前作の半分も無いし完成度的にもイマイチだけど気になるなら読んどいた方が良いかもな

外部リンク[html]:h2s.roheisen.net
250: 2014/02/14(金)23:23 ID:yfxDDw+w(2/2) AAS
丁寧なレビュー紹介サンクス。
うーん、やっぱり微妙かなあ。
パラレルとか使ってトリックされてなんじゃこりゃって感じだと困るし。

前作は漫画版読んで続きがどうしても気になって購入したんだけど、
こっちも3章くらいまで読めれば買うかどうか決められるんだが。
251: 2014/02/23(日)12:41 ID:EG/lMxxR(1) AAS
>>248
前作よりは面白いとはいえない。
内容全体が外伝的というか、「転校生」というシステムをより掘り下げ、理解を深めるものだと思うべきか。
トリックは子供だましとは思わないな。むしろ極まった結果変な方向に進化しだしたミステリマニアにウケそうというか。
ぶっちゃけて言えばメタフィクション要素がある。

ダンゲロスの設定が好きならオススメ。キャラが好きなら微妙、といったところか。
次作は一巻の前日譚だからそっちを期待するべきかもしれない。
252
(1): 2014/02/24(月)01:52 ID:xQ9E9c+C(1/2) AAS
戦闘破壊学園ダンゲロス読んだんだけど
識家と転校生についていまいちよく理解できなかった

飛行迷宮で説明とかされるのか?
253
(1): 2014/02/24(月)02:27 ID:oGEAI1+I(1) AAS
>>252
多少掘り下げられるよ。
識家の人間が転校生を作り出し、転校生に「世界」を与えてる、言ってみれば神様的存在。
あからさまにクトゥルーネタもあったっしょ?
254: 2014/02/24(月)11:15 ID:RvNfMyyS(1) AAS
飛行迷宮ではユキミも既に死んでるし織家と敵対してる組織も出てくる
まあ内容的には正統な続編とは言えないが今後シリーズ化するんだったら読むべき
255: 2014/02/24(月)14:00 ID:xQ9E9c+C(2/2) AAS
>>253
そういう解釈なのか
俺は識家の一人が世界を作り出す能力の持ち主で
秘密に気づいて識家に接触できるのが転校生みたいな認識してた

転校生の報酬の目的とかについても続編で分かる感じなのかな
256: 2014/02/24(月)18:18 ID:bFoq2uW9(1) AAS
秘密に気付くとかじゃなくて、単純に自分が神に愛されてるって自覚した時に勝手に転校生化する
そのあと転校生の世界に連れてこられてパラレルワールドとかについて知らされるって感じ
そして報酬の生け贄は自分の理想の世界作るのに必要。だから前作で天音沙希みたいな完璧人間が報酬だった時はムーらも喜んでた

因みに作中では語られてないけどほとんどの転校生は途中で挫折してニートになってる
257: 2014/04/20(日)14:20 ID:Wt6GLu2a(1) AAS
NARUTO叩きがアイデンティティの架神の事だから、今週の展開を思いっきり叩いてくるかと思ったら、掲示板利用者のレスを引用するだけで、特に何も言わないのに驚いた
まあ、今までここがおかしいあれがおかしいとツッコミを入れたら、後からそれが伏線だったと明かされたり、自分が話を理解出来てないだけだと利用者につっこまれたりしてるから、下手につっこむとバカを見ると考えたんだろうな

ただまあ、実際、今回は素人目に見ても変な展開で、作者がそんな事も分からない筈無いから、多少なりとも創作力のある奴なら、これから何らかの展開に繋げてくるなとは考える所だろうが…
258: 2014/04/21(月)21:15 ID:2N4GsPnl(1) AAS
いきなり何おっぱじめてんの
259: 2014/06/27(金)07:29 ID:L9BeaSE4(1) AAS
小説読んだけどめだかボックスが好きそう
260: 2014/06/27(金)10:55 ID:4hybVmhe(1) AAS
嫌いじゃないけど一緒にされるのは嫌
らしい
261: 2014/07/12(土)10:24 ID:UxLpUx0T(1) AAS
菊地とか夢獏読んでた世代かな
262: 2014/07/23(水)14:58 ID:L+tiPD+W(1) AAS
コンドルはあれだけ貶されてるのを見ると逆に読みたくなってくるなぁ
まあ、読んだら読んだで、それ程ひどい出来じゃないんだろうが…
263: 2014/08/01(金)21:26 ID:evkRC+F1(1) AAS
何も考えずに読む分にはあっさり読める
ちなみにあっちは貶してるんじゃなく突っ込みを入れて楽しむという方式で読んでるつもりなんだと思われる
それが果たして正しい読み方なのかどうかは知らんが
264: 2014/08/02(土)00:11 ID:ScHk6ADO(1) AAS
あそこまで血眼になって探してるとバカにして楽しんでるとしか
265: 2014/08/02(土)01:03 ID:xuX2kpxJ(1) AAS
でも正直ダメ漫画を楽しむっていうのはある
昔のジャンプ1〜2巻打ち切り漫画見てると何とも言えない味わいがある
266: 2014/08/19(火)23:44 ID:0NnfX13m(1) AAS
組織がまともに機能してる作品とかは好きそう
逆に主人公がワンマン過ぎて集団・組織的な活躍を否定するような作品は苦手そう
あと登場人物が常に最善手かそれに近い行動や思考をしてないと否定的な感想になる傾向がある
267: 2014/09/06(土)04:42 ID:m6+zRVby(1) AAS
こいつのノリが受け付けない
ブログもほとんどジャンプばっかだな
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s*