[過去ログ] ライトノベル板自治スレ公民館 24号館 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
709(1): 2012/02/09(木)01:18 ID:E+kPfA6U(1/3) AAS
規制議論に報告しないの?
まさか「あれはできないタイプの荒らしと」か言うの?
710: 2012/02/09(木)01:21 ID:cu8jLFmg(1) AAS
別のスレに同じ書き込みが違うIDで書き込まれてるのは何なんだろうか
711(1): 2012/02/09(木)01:27 ID:tojVbZeK(1/6) AAS
>>709
2chスレ:sato
忍者から様子見と判断が下ってペンディング
水遁してもらえたわけでも水遁を断られたわけでもなく純粋に様子見のため
水遁した・水遁できなかった実績を元に規制議論に持ち込むことができない
712(1): 2012/02/09(木)01:31 ID:QEoZZdcX(1) AAS
>>706
容量気にする人は、>>6のリンク先は読んでるのかな
別に毎日長文書かなくてもいいし(最悪一文字でもいい)、
Lv=1〜2は初回なので、2回目以降の書き込みでLv3になる
三日に1回でも、一ヶ月足らずで最大値まで書けるようになる
外部リンク[php]:info.2ch.net
1レスのメッセージ容量制限
> Lv=3 BBS_MESSAGE_COUNTで設定される値の0.5倍まで
> Lv=8以上 同値の1.0倍まで
レベルアップ
省2
713(1): 2012/02/09(木)01:44 ID:E+kPfA6U(2/3) AAS
>>711
何それ
規制議論板への報告の可否は忍法帳導入の根拠の一つだったはずなのに
前提が崩壊するほど意味ねーな
714(1): 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/02/09(木)01:50 ID:tojVbZeK(2/6) AAS
>>712
たまーに2chに感想投げに来るような奴は弾かれるよねって話だろ
こんな所で議論するほど2ch漬けの奴は大抵Lv40のはず
715(2): 2012/02/09(木)01:54 ID:JXwjIG5D(1) AAS
>>714
ぶっちゃけそういうのは自分のブログでやってね、が
2chのスタンスじゃねーかなぁ
716: 2012/02/09(木)02:03 ID:tojVbZeK(3/6) AAS
>>715
運営のスタンスな
別に利用者がそのスタンスを追認する必要はない
もしもしも邪魔だから規制、転送量絞るために幅広くISP規制かけてみるとか、
全部認めることになるけど?
それでいい、と言うのなら、いいんだろう
717: 2012/02/09(木)02:43 ID:FBndAWBI(1) AAS
>>715
それでいいなら、一番初期の方に導入反対の理由に出てた「したらば行ってね」と変わりないし、
むしろ選択権が生じるから忍法帳取り去ったほうがいいんじゃね?
718(1): 2012/02/09(木)02:51 ID:tojVbZeK(4/6) AAS
出てきた問題点を「ぶっちゃけそれが2chのスタンス」で済ませるなら自治スレ要らんよね
携帯が書けなくなってるのも「それが2ch」で済むことになるわけで
719: 2012/02/09(木)03:16 ID:bRSpAxm/(1) AAS
いっそラ板廃止してもらえばいいんじゃね?
720: 2012/02/09(木)08:54 ID:H7vjw7oJ(1) AAS
最初の書き込みでも192文字、5行分ぐらいは書けるし
別に書き込みできなくなってるわけでもないんだから
長文書き込みなら分割して書き込めばすむことでは?
721(1): 2012/02/09(木)10:49 ID:E+kPfA6U(3/3) AAS
まったく書き込めない人もいるんですが
上のドコモの人はまだPCあったから事情を書き込めたけどそうでない人はここに書き込むこともできないよね
722: 2012/02/09(木)18:04 ID:M1LdCbNi(1/2) AAS
>>713
導入前には「報告できる荒らし」がいただろ
もっともその前に「報告できない荒らし」に変化するという指摘はあったが
それが指摘通りに実現されただけ
まあ、報告できないものを荒らしと呼んでいいのかは知らんが
>>718
現状の枠内で自分たちがやれることとして忍法帖導入したんだろうにな
忍法帖導入してあとは運営さんにお任せってなんだろうな
723(1): 2012/02/09(木)18:18 ID:u68CKtiv(1) AAS
携帯が書けなくなってはいないだろ
身代わりの術使えば書き込める
上の人はそれを使いこなせてないだけなわけで
724(1): 2012/02/09(木)18:26 ID:aeOKBuiL(1) AAS
>>723
いや上の人は、べっかんこは試したみたいなんだけど
タイミングが悪かったみたいで、auの不具合で書けなかった時だったっぽいw
725(2): 2012/02/09(木)19:15 ID:tojVbZeK(5/6) AAS
「分割して書き込めば済むこと」とか正気か?
なんかさ、導入したことの正当化しか考えてないよな
まだ、アンチのネガキャンを論破!大勝利!とか思ってるんじゃあるまいね?
そうしないと吊るし上げられて殺されるとでも怯えているのか
試験導入ってのは問題点のあぶり出しをやってるんだぜ?
機種を申請して書けるようにするとか、今後問題が出ない対応を示すなら分かるが
仕様が正義、仕様だから諦めろと言い張って押し切ろうとするんだったら、
それは「解消できない問題点があった」と数えることになるぞ
つまり本導入しない理由になるぞ
726(1): 2012/02/09(木)19:43 ID:byq7iWKT(1) AAS
>>725
いや、何でそんな喧嘩腰?
導入が本決まりになるにせよ、撤廃になるにせよ勝ちとか負けとかじゃ無いんだよ
べっかんこの機種の申請なんかは、書ける環境って言われてたみたいだから問題無いはず
タイミング悪くて書けなかったみたいだけど
分割書き込みは不便かも知れないけれど、使用頻度の低い人が長文連投は余りしないって見込まれてるんだろうね
そこ通しちゃうと、荒らしに対する規制に成らなくなるから仕方ない
仕方ないって諦める事自体が気に入らないんだろうけどね
ただ、初めてとか久々にとかって人が行数規制や連投規制で注意受けても
多分ラ板がそんな掲示板だと思われるだけで実害は殆ど無いと思う
727(2): 2012/02/09(木)19:48 ID:M1LdCbNi(2/2) AAS
>>725
なら反対派としては分割じゃだめな理由を説明しないといけないんじゃね?
たまに書く人は長文書かないってのは妄想でしかないと思うけど
728: 2012/02/09(木)20:32 ID:tojVbZeK(6/6) AAS
>>726
>導入が本決まりになるにせよ、撤廃になるにせよ勝ちとか負けとかじゃ無いんだよ
だからさー、お前みたいな賛成派がそれを理解できてないんだろ
導入で問題点が見つかったら負けで、リンチされると思ってるんだろ?
だから仕方ない諦めろ実害ないと正当化を押し通すことだけに必死になってる
問題点は当然あるんだ
んなことは事前に分かってる
だから試験導入という形で問題を実際に引き起こすあぶり出しをやってるんだよ、今は
理解できないのか?
「それが2ch」「仕方ない」「実害は殆ど無いと思う」で全部済ませるなら、
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s