[過去ログ] 集英社コバルト文庫・Cobalt総合スレッド その33 (986レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29(1): 2012/09/14(金)05:58:03.58 ID:ioq7YKB9(1) AAS
いよいよジュリエットが男顔になってきたな
149: 2012/09/29(土)21:20:24.58 ID:/VkcKmgo(1) AAS
新刊ゲットしたよ
でも本屋さんに聞いたら、昨日既に入荷してたらしい…すげー地方なのに
でも特に目新しい情報はなかったな
乙女ちっく通信では2作同時発売の松田さんがプッシュされてたり、英国と少年舞妓がプッシュされてたなあって位しか
情報はないな
つーか、少年舞妓って10周年突破なんだ
凄いな
155: 2012/09/30(日)23:22:45.58 ID:61QOf06Z(1) AAS
>>154
自分もそこひっかかった
まだミスター・コルベールとかになるなら分かるんだけど…
そしてクリスティアンとかなんとかてキャラが自分を
クリスと呼んでといいだすんじゃないかとひやひやしたw
188: 2012/10/02(火)22:13:55.58 ID:Vz133/nB(1) AAS
あきさんage久賀さんsageが酷過ぎるから
専スレを失くしたヴィクロテ厨が暴れてるんじゃないの
318: 2012/10/26(金)01:50:51.58 ID:dxQn0OLE(1) AAS
キル・ゾーン!すっごく好きだったよ(でも最終巻読んだ記憶が無い…何故だ)
ミリタリーSFものなんてのがコバルトから出るのは、後にも先にもあれだけだろう
あとこれまた古いが『星へ行く船』シリーズとか、あんな雰囲気の作品を出して欲しい
でもSFなんて今の時代需要無しと思われているようだしねえ…
324(1): 2012/10/26(金)10:05:23.58 ID:fcoWDQPa(2/2) AAS
コバで一番売れた作品の氷室冴子さんのジャパネスクも姫嫁物っちゃ姫嫁物だね
あれは何年前?
もう20年以上は経つの?
410: 2012/11/08(木)09:23:30.58 ID:9Tyncqja(1/2) AAS
大河は八重の桜でしょ
年代的に大正時代もはいってるけど八重は大正時代には60歳超えてたから活躍したの幕末〜明治だよ
便乗ならそっちの時代をやるんじゃないの
大正は伯爵とか貴族もいるしはいからさんが通るとかむかしから人気がある時代じゃないの?
635: 2012/12/23(日)07:53:00.58 ID:KmGDpiRJ(1) AAS
恋茶館読み終えてるけど何であれで完結?って終わりだよ
でもあれは後何冊が出せば話が流れだすって感じでもなかったし無理矢理でもエンドマークで良かったのかも
それとも歴史に精通してると楽しめたのかな?
653: 2012/12/24(月)10:26:48.58 ID:dKUCQ/q/(1) AAS
ロストグレイはせめて一冊で読めるものだったらなあ…
シリーズ化狙ってたのかもしれないけど、一番の謎を完全放置で消化不良は擁護できない
658: 2012/12/24(月)11:48:46.58 ID:4zKCRcil(1) AAS
おねショタ自分も好きだ。
需要はあるからもっと増えればいいと思ってる。
671: 2012/12/26(水)16:55:52.58 ID:H0O1+3lc(2/3) AAS
子供を中々孕めないって言うのは、正妃として非があるかもしれないけど、
それにしたってねえ
917: 2013/02/18(月)17:47:55.58 ID:6A4BchJL(1) AAS
平安ものはその当時の慣習とか文化とか上手く織り込んでたら内容がギャグでも楽しい
逆にこれ平安じゃなくてもよくね?っていうのは萎えるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s