[過去ログ] ラノベの発行部数 第56版 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
681: 2013/11/25(月)14:48 ID:Q9sqZGWX(2/3) AAS
あのクッソ適当なアニメのつくりでちゃんと販促効果出るのはいいよなぁ>物語
東レとかスタッフは物語よりよっぽど真面目にやってるのにもう消えそうやん
682: 2013/11/25(月)14:54 ID:r1ChiGTz(1/2) AAS
アニメ化前からずっと言われてるが、東レはエンジンかかるまでが長いから向いてない
683: 2013/11/25(月)15:07 ID:TLhfM6bP(1) AAS
はまちもそんなこと言われてたけど売れたやん
684: 2013/11/25(月)15:10 ID:iDK9uQCe(1/3) AAS
スロースターター()ってネタにして笑われてるよね
いつエンジンかかるのか知らないけど
685: 2013/11/25(月)15:10 ID:r1ChiGTz(2/2) AAS
はまちは一番面白いラノベだからな
686: 2013/11/25(月)15:11 ID:+Zt2+5Lq(1) AAS
はまちは6巻しか切りどころが無いって言われてただけで
別につまらなくはないからな
原作2巻の頃にもう、ドラマCD企画が立ち上がったぐらいやし
687
(1): 2013/11/25(月)16:05 ID:wmQRZ80N(1/5) AAS
はまちは4巻のエピを放送した直後に爆上げがはじまったんだっけ
たしかにあのエピは衝撃的だった
688: 2013/11/25(月)16:08 ID:Q9sqZGWX(3/3) AAS
いい感じにニコ厨が持ち上げてくれてたよ
TBSが配信始めてなかったらここまではなってなかった
689: 2013/11/25(月)16:11 ID:Ctr67J1G(1) AAS
東レのアニメはお世辞にもスタッフ頑張ってるとはいえんわ
690: 2013/11/25(月)16:12 ID:PAaSvdbt(1) AAS
>>687
4巻じゃなく
2巻のラストエピだな 由比ヶ浜がバカいうところ
691: 2013/11/25(月)16:19 ID:4FbQljBm(1) AAS
一巻はよくある学園部活ラノベかと思ったのになー
ボッチあるあるネタでよくまぁあれだけキャラ立たせられたもんだ
692: 2013/11/25(月)16:23 ID:wmQRZ80N(2/5) AAS
渡航はあやかしがたりの頃からのファンだけど当時からキャラ造形は上手かった
まぁあやかしは肝心のストーリーが地味でつまらんのだけど
693: 2013/11/25(月)16:26 ID:3mnysCKg(1) AAS
はまちが受けてゴールデンタイムが受けないのは謎だな
どちらもリアル志向の作品なのに
694: 2013/11/25(月)16:30 ID:RpmaF+YX(8/9) AAS
釣り針大きい
695: 2013/11/25(月)16:34 ID:5QOYttsX(1) AAS
真面目な話はまちはどんくらいいくのかな?
限定版あるし15万は余裕だよね
696: 2013/11/25(月)16:35 ID:ClZdsQ5+(1) AAS
はまち信者が「他のラノベとは違う」って騒いでるのに対して
アニメ好きたちが「他のラノベは読んでないけどなるほどラノベの中では別格なんだな」と爆発した感じだと思う
697: 2013/11/25(月)16:38 ID:8JksPaku(1) AAS
くっさ
698
(1): 2013/11/25(月)16:39 ID:wmQRZ80N(3/5) AAS
というか、ガガガは青春系ラノベをもっとアニメ化すべきだと思うんだよな
自称硬派とか最近の学園ハーレム系に食傷気味の奴らが食いついてくるはず
699
(1): [sa] 2013/11/25(月)16:44 ID:s+ouWtI1(1/3) AAS
>>661
あんなくそおもんないのを買いたいと思うか?
出来が悪くて面白くなくなってるんだぞ
あっちはまだ出来が悪くても見れた
700: [sa] 2013/11/25(月)16:46 ID:s+ouWtI1(2/3) AAS
それに問題児とはジャンルが違うんだからカットされてもまだ見れる作品とそうなったら支離滅裂になる作品とがあるだろ
まぁなに言っても無駄か、ゴミには
1-
あと 301 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s