[過去ログ] ライトノベル板自治スレ公民館 27号館 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485(1): 2015/03/04(水)20:51 ID:gbSVW/t3(1) AAS
FireFox使うならアドオンでadblock系の入れとけば串なんか通さなくても広告なんかでないだろ
486: 2015/03/04(水)21:09 ID:ndV13dIN(3/4) AAS
>>485
スタイルからゼノに乗り換えた口なのよ
487: 2015/03/04(水)21:52 ID:nOh4dLmj(2/2) AAS
280 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2015/03/04(水) 13:54:05.23 ID:n7dlII2B0
3月4日9時現在Ver3.81が最新版
広告を消すにはJane2ch.exeをバイナリエディタ(Stirlingなど)で開く
アドレス001DD942の数値72をEBに書き換える
画像リンク[jpg]:22.snpht.org
これでOK。
488(1): 2015/03/04(水)22:04 ID:IElQe/9y(1) AAS
janexenoで普通に閲覧書き込みできてるんだけど
何か変わったの?
489: 2015/03/04(水)22:47 ID:ndV13dIN(4/4) AAS
>>488
API非対応専ブラにとって一番大事なのはこれ一つ
「APIに対応していない専ブラは三月中に.netにアクセスできなくなる、告知は一切行わない」
これもう確定事項だから、ジムのお達しだから
490: 2015/03/05(木)06:13 ID:D3PMm0MV(1) AAS
API騒動のまとめ(専ブラ開発者様へスレより)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
491: [freedom999owner@gmail.com] 2015/03/07(土)10:53 ID:HlBYf6qf(1/9) AAS
避難所用に鯖借りてみたけどスクリプトの設置がうまくいかない……
スキルのある人助けて
492: 2015/03/07(土)11:25 ID:TsvzDeg9(1/9) AAS
正直、そのレベルで自分で出来ない人の鯖なんて、セキュリティが怖くて使い物にならないから、やめたほうがいいよ
493: 2015/03/07(土)11:36 ID:HlBYf6qf(2/9) AAS
サーバー借りてしまったからなぁ……どうしたものか
設定してたら500返すようになってしまった
494: 2015/03/07(土)12:14 ID:TsvzDeg9(2/9) AAS
そういう場所ってのは、作るのは簡単で、維持が死ぬほど大変なの
アタックしかけられてないかログをチェックしなきゃならない、とかその他もろもろ
特に2ちゃんの避難所なんて考えてるなら、相手は悪意がある集団だと想定しておいた方がいい
不具合が起きればプログラムも見直さなきゃいけなかったりするし、技術ないならやめた方がいいよ
好きでやるのでないなら、こんなの、手間ばかりかかって楽しくも何ともない
鯖は趣味に使いなよ
495: 2015/03/07(土)12:41 ID:HlBYf6qf(3/9) AAS
誰も動かないのでスキルもないのについやってしまった、すまねえ
真面目にこの鯖、避難所用に無償提供しようかなぁ……
レンタル料金は当方持ちで
496: 2015/03/07(土)12:49 ID:TsvzDeg9(3/9) AAS
そこのレンタルサーバは、規約上、また貸しは問題ないの?
貸した相手が悪用した場合、自分に責任がかかってくるんだけど、わかってる?
いろいろ認識が甘いと思うんだけど…
497: 2015/03/07(土)12:54 ID:HlBYf6qf(4/9) AAS
譲渡の件はいろいろ難しそう
とはいえ避難所の件はなんとかしたいんだよなぁ
そりゃこういうのは気合だけでなんとかなるもんじゃないとは判ってるけど、
自分にここまで致命的にスキルがないとは思わなかった
誰かそういうのに詳しい人がいれば引き継いでほしいんだけどなぁ
498: 2015/03/07(土)14:09 ID:uhmwbp7m(1/2) AAS
権利他人が持ってて乗っ取られる危険性も有るのに喜んで引き継ぐ管理者とか不安しかないわw
499: 2015/03/07(土)14:33 ID:IfMdym9x(1/8) AAS
普通にしたらばにこの板全体の避難所立てとけばいいんじゃない?
人増えてきたら東方みたいな感じに分散していけばいいし
500(1): 2015/03/07(土)14:45 ID:HlBYf6qf(5/9) AAS
借りてこようかな?
501(1): 2015/03/07(土)15:21 ID:iu38MEgo(1/4) AAS
だから避難所の管轄は雑談スレなんだから向こうでやれって
502: 2015/03/07(土)15:25 ID:QbBvYwwv(1/7) AAS
>>501
誰がンな事決めたんだ、押し付けるな
板の避難所ならここの管轄だろう
503: 2015/03/07(土)15:39 ID:uhmwbp7m(2/2) AAS
専ブラ制限受けてもブラウザからは読み書きできるんだし
避難する必要ない段階から騒ぎすぎなだけ
制限始まってから用意しても間に合うのに今からイライラしてたら
問題起きる頃には力尽きるだけかと
504(1): 2015/03/07(土)15:45 ID:iu38MEgo(2/4) AAS
避難所は自治ではなく雑談スレのテンプレに加えられている以上
どうみても雑談スレの管轄にある
そもそも板の避難所ってのは
あくまでも2ちゃんの鯖落ちなどに利用する一時的な場で、
API騒動に関連した移住含めての話は
残留含めて各自で好き勝手に判断すればいい
それはあくまでも板としての自治の管轄ではないし、
それこそ新スレでも立ててやってくれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 498 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s