[過去ログ] 【あやかしがたり】渡航236【はまち・俺ガイル】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534
(1): 2015/03/05(木)07:57 ID:ml3ZgQwI(2/2) AAS
普通だな
そもそも甘やかしてくれないのに甘えてくるとかも意味不明だし
535: 2015/03/05(木)08:07 ID:/Ofr8bbE(1) AAS
こんなところで書き込みなんてしないで勉強しなさい
↑全ての行動をこんな風に制限される、全てって所が重要
536: 2015/03/05(木)08:08 ID:sGF8OVIb(2/2) AAS
≫529
ホント勢いだけはな。
537
(1): 2015/03/05(木)08:28 ID:snlZJz90(5/9) AAS
>>531
陽乃にしても進学先を学力に見合わない地元の国立に強制的に決められたらしいしな
いくら興味があるとはいえ、まだ高校生の八幡に絡むのも周りのレベルが陽乃よりも数段低いからつまらないってのもあるんだろうよ
538
(1): 2015/03/05(木)08:45 ID:ybbYTOJH(2/2) AAS
学力レベルに不満があるとして高校生に絡んでどうする
と言うかそもそも理系の学科に興味が有ったからそっちに進んだのか?
という所から若干疑問だが
539
(1): 2015/03/05(木)09:18 ID:snlZJz90(6/9) AAS
>>538
単に事前に調べてただけかも知れないが、八幡相手に妙に細かい文系学部の話を振ったりしてたしな
これで実は陽乃も元々は文系志望だったとかいう話になったら母親の屑親ぶりと業がますます深くなる
540: 2015/03/05(木)09:54 ID:gPjsT48v(1) AAS
下の子が陽乃が理系にしたから自分も理系なんて発想が出てくるんだから別に学科選びには親の意向は関係無い
ただ葉山が八幡に周りの人間関係を絶ちたくて理系にしたんだろと言われたとき実際は的外れだったのに妙な反応をしていたから
陽乃がそうだったんじゃねえのという気はする
541: 2015/03/05(木)10:15 ID:p1nKVT3h(1) AAS
誰かゆきのんか由衣みたいな娘紹介してくれよ
542: 2015/03/05(木)11:28 ID:ZhCFQ73y(1/6) AAS
そういや、9巻の語りによると、静ちゃんはもともと教職考えて無かったんだよな

それでも教員免許とってる所から考えるに、
何か別の学部にいたのが転部、もしくは大学院から専免ということか
年齢の割に若手扱いされてることを考えると、院卒が自然かもな
543
(2): 2015/03/05(木)11:34 ID:R68ib9Mg(2/2) AAS
雪乃を選んでも、最終的には付き合わずに別々の道へ…ってなりそうな気がする
八幡→雪乃は愛情だとしても、雪乃→八幡は陽乃に対する感情と同じような
憧れとか心酔みたいな感じっぽいし(理系から文系に変えたり常に八幡の意見を気にしたり)
、ただ異性に対してそういう感情を持ったのが初めてでそれを愛情だと勘違いしてるんじゃない?
八幡的にはそれは『本物』では無いし、このまま一緒に居ても雪乃がダメになって
いくんじゃないかと、陽乃と同じような考えになってもおかしくは無い気がする
544
(1): 2015/03/05(木)11:48 ID:m+g7toZi(1/2) AAS
>>543

> 雪乃→八幡は陽乃に対する感情と同じような
> 憧れとか心酔みたいな感じっぽいし(理系から文系に変えたり常に八幡の意見を気にしたり)
> 、ただ異性に対してそういう感情を持ったのが初めてでそれを愛情だと勘違いしてるんじゃない?

俺もその解釈が妥当だと思う。
恋なのか、って言うと、なんか違う感じがするんだよな。
545: 2015/03/05(木)11:50 ID:SdQ5yYpc(1) AAS
違うと思いたいだけだろバーカ
546: 2015/03/05(木)11:53 ID:76jIsmDM(1/2) AAS
>>543みたいないろは厨も凶暴になってきたなあ(過去レス参照)
八雪でほぼ決まったからここぞとばかりに発狂してんのかね
547
(1): 2015/03/05(木)12:00 ID:hIuO1Ech(1/4) AAS
>>544
それ先行作品の二番煎じになってるぞ
パクりまでいかなくてもオマージュと言われて仕方ないレベル
548: 2015/03/05(木)12:01 ID:snlZJz90(7/9) AAS
憧れやら何やらって、一般的な恋愛感情には必ずと言って良い程含まれてる筈の感情なんだけどな
結衣にしても三浦にしてもそういう感情が無い訳じゃないだろうし、まさか作中登場人物全員の恋愛感情を全否定するとはな
549: 2015/03/05(木)12:11 ID:gKAJ5eOp(1/4) AAS
>>461
S 小町
A+ 雪乃 鶴見
A 平塚 陽乃
B 由比ヶ浜 一色
C 川崎 城廻 海老名
D 三浦
E 折本 相模

>>537
明かされているネタから掘り下げてくとそんな感じの話になるよね
省3
550: 2015/03/05(木)12:11 ID:ZhCFQ73y(2/6) AAS
本物なんて本当にあるのかしらねえ…

とまれ、
本当に人を好きになった事がないが故に八幡と葉山が悩んでるんだから、
雪のんも憧憬か愛情かで悩む局面があっても良いと思うんだけどなー
結衣も3巻で同じような事をやったわけだし
551
(1): 544 2015/03/05(木)12:28 ID:6deFE1HV(1/2) AAS
>>547
これ以外、ライトノベル読んだことなくて、
そういうのに、ちょっと疎いんだよ。
お約束とかテンプレ的なモノを理解してない
から人と違う読み方をしてるのかも。
先行作品って何てやつ?
ちょっと読んでみたい。
552
(1): 2015/03/05(木)12:28 ID:gKAJ5eOp(2/4) AAS
>>534
本人は厳しく仕付けてるつもりなのか分からないけど無理矢理従わせようとするのは甘えだな
言わなくても察してくれるだろう汲み取ってくれるだろう
これも甘え
553: 2015/03/05(木)12:34 ID:VAWrtxKU(1/4) AAS
憧れや心酔だなんて可愛げのあるもんですらないよ
ただただ自分がどう振る舞えばいいのかって正解を他人に求めてるだけ
それが昔は母親や姉、今は八幡や奉仕部
1-
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s*