[過去ログ] 【脅迫・荒らし・ステマ】電撃文庫総合282【角川AMW】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495: 2015/04/21(火)17:07 ID:IQ4OTx2u(2/2) AAS
パンツだ覗き穴だヒロインの聖水レモンティーだのの品性下劣なものはファンの二次創作に任せておいてくれりゃええんやでホンマ。
496: 2015/04/21(火)18:42 ID:KOiXJKYH(2/2) AAS
政治力とステマだけでのし上がったはいいものの肝心の本業では何も思い浮かばず
後追い他社がキワドイエロ釣りで日銭稼いでるの見て慌ててマネしたって印象しかないな
ロリきゅー推しがちょうどその頃だったが、秋葉原とはいえ街頭で大々的に宣伝していいもんじゃないだろうに
その結果が負債以前からの人気コンテンツ頼り(禁書、川上)
元から出来ていた物を囲い込んだだけのウェブ人気作品(川原、佐島)
ステマ前提でポチ作家に書かせた無駄なエロ要素と内輪ネタばかりの駄作(ポチ沢、ガリ嵐、伏見)
だもんなあ
一応他にもあるけど騒がれるのはこれらばっか
497(1): 2015/04/21(火)18:50 ID:gXPVbki9(3/3) AAS
電撃は拝金主義で読者を食い物にしてきたツケを払わされてるだけ
…なんだが、こいつらのせいで業界全体が負債を背負わされてるのが納得いかんわ
498: 2015/04/21(火)21:40 ID:ujzm7KCi(1) AAS
こういうのがラノベです、で固定化されちゃって、どこの出版社も似たようなのしか出さなくなったしな
昔はいろんなジャンルのガチなやつも、結構あったのになあ
499(1): 2015/04/22(水)03:43 ID:wcAzUsYP(1) AAS
>>493
というかテンプレでないのはまともに宣伝しない
電撃オンラインであまり売れてないの取り上げたりしてるけど、それすらない
それで爆死してればともかく、初動1万超えてるのがそういう扱いだと
一体どこ見て仕事してんだろうって気になってくる
500(1): 2015/04/22(水)08:29 ID:MRGww9Ts(1) AAS
>>497
電撃編集部は業界や読者なんかどうでもよくて
自分らがフサイを作って平然としてる組織ですからw
501: 2015/04/22(水)17:44 ID:y9uEK9eT(1/2) AAS
騒動後の電撃の糞対応がラノベのイメージを決定づけちゃったからなぁ
子供向けなのはそうなんだけど作ってる奴らが大人になれない一番のガキだったっていう
子供向けどころか子供騙しになってしまった
502: 2015/04/22(水)18:16 ID:WZ9JdySY(1) AAS
実際子供騙しだから電撃編集が選んだ賞持ちの作家の作品じゃなくて
なろう出身の作品が売れるようになったんだろ
503: 2015/04/22(水)18:30 ID:OOGM3nOs(1/2) AAS
電撃作品は子供騙し以下だからな
504: 2015/04/22(水)22:47 ID:y9uEK9eT(2/2) AAS
電撃の場合読者を騙して食い物にしてやろうっていう悪意がにじみ出てるんだよね
505: 2015/04/22(水)23:44 ID:I9+u6u9S(1) AAS
ラノベなんて馬鹿しか読まないから電撃レベルの作品がお似合い
506: 2015/04/22(水)23:55 ID:OOGM3nOs(2/2) AAS
馬鹿にはなりたくないから電撃の作品はレーベル避けしてますw
507: 2015/04/23(木)07:12 ID:lkdyvjhR(1) AAS
うちはそういう会社だと思ってくれていいからブヒヒー
508: 2015/04/23(木)07:56 ID:UZDu0gV2(1) AAS
三木さんにはツィッターを再開してもらいたい。
キバヤシクラスのみならず、無名の出版編集者ですらやってるのに
超カリスマラノベ編集者の三木様がつぶやかないなんて…
509(2): 2015/04/23(木)09:30 ID:V8IDKgmk(1/2) AAS
>>499
おもしろいものが売れると編集部は困るんだよ、仕事しなくちゃいけないから
テンプレだけを目印にして客が自動的に買ってくれるなんて出版社にしてみれば夢みたいな話だろ
まあ、その夢を追って自滅したのが邦楽業界なわけだが
510: 2015/04/23(木)10:06 ID:EfwtFsZx(1) AAS
もう三木の直接管轄でアニメ化出来る新作ないんじゃね?
511: 2015/04/23(木)12:56 ID:VhX3CgZ1(1) AAS
僕らのステマのリーダーは三木三木三木三木三木ステ馬
弱くてキモい卑怯者 三木三木三木三木三木カス馬
512(1): 2015/04/23(木)15:57 ID:1auT3B32(1) AAS
>>509
息の長い定番以外のパイが同人文化に奪われ、そして逆に縋り付くというパターンまで一緒だしな
音楽業界のボカロ=ラノベ界のなろうという図式
513(1): 2015/04/23(木)16:12 ID:m1tRdcl9(1/2) AAS
>>509
以前ここで三木がらみの作品は全部同じ匂いがすると書いてフルボッコされたの思い出した
三木というか捨馬流がらみでなければいい意味で変なのもあるし、打ち切りにならん程度には売れてるけど
全くメディアミックスしてないのもあって売り上げが徐々に伸びてることすら話題にならん
困ったもんだ
514: 2015/04/23(木)17:00 ID:IebCk5Xk(1) AAS
電マガも大王も表紙は三木関係ばっかりだから買ってないです。
せめて最終回の作品あったら表紙に書いてくれや。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 487 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s