[過去ログ] 【脅迫・荒らし・ステマ】電撃文庫総合282【角川AMW】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
554
(1): 2015/04/25(土)13:58 ID:klK2H171(4/8) AAS
>>552-553
昔の電撃には編集も営業も反対した作品を独断で強引に出してヒットさせたり
有望なハイワナビを独断でマンツーマン指導してヒット作家に育て上げたりするような
組織の論理を無視して行動する跳ねっ返り編集者がいたんだよ
そいつらみんな追い出した結果が現状
555
(2): 2015/04/25(土)14:18 ID:H/YtvK5G(3/5) AAS
>>554
去年半ばの記事だが、ちょうど的を射ているものがあったわ

「ひとつになっていいことだらけ」じゃない!? KADOKAWA社内に流れる冷え切った空気
外部リンク[html]:otapol.jp

>巨大な看板を使って独占を図ったところで、それが未来永劫通用するかは疑わしい
>ドワンゴとの合併は、もはや自分たちでコンテンツを生み出すことを諦めて、流通企業にシフトしようとしているとの見方もある

>角川映画や『角川日本地名大辞典』という文化事業で名を成してきた会社でもある。それが単なる流通企業へシフトするとしたら、あまりにも悲しい気がするが……。
556: 2015/04/25(土)14:32 ID:klK2H171(5/8) AAS
>>555
上に出した編集者はサラリーマンとしてはペケもいいところなんだろうが
(新人作家の前に金髪アロハ姿でタバコふかして現れる時点でもうね)
マスゴミっていうのはそういうペケな奴がいないと回らないのも確か
サラリーマンなんて総務や営業の連中にやらせとけって感じでないとなぁ
編集までサラリーマンになったらそりゃダメになるわ
557: 2015/04/25(土)14:55 ID:cD79GP1w(2/5) AAS
まだ特定編集あげやってんのか気持ちわりぃ
558: 2015/04/25(土)15:13 ID:klK2H171(6/8) AAS
こんな程度で持ち上げに見えるくらいに現状が酷いってことに気付けよ
メディアミックス難易度の高い作品を推す編集者が出てくるくらいにはなってほしいわ
売れてないならともかく打ち切りにならん程度の初動は出てんだから
まあ効果が期待できないとか抜かして山猫姫放置した高林あたりには無理なんだろうが
ビブリアのレビュー細工してる時間があったら他にいくらでもやることがあるだろ
559
(1): 2015/04/25(土)15:25 ID:5LiZFwmz(1/2) AAS
お前いつも同じことばっか言ってんじゃん
そりゃ気持ち悪がられるわ
560: 2015/04/25(土)15:41 ID:klK2H171(7/8) AAS
つーかVIPにスレ立ててた自称電撃編集者、あれ湯浅じゃねーの?
三木が嫌いとか、杉井は定期収入で便利とか、ゆゆこに純文学志向があるとか
●流出で他の作家が怒ったとか、書いてることが担当しか知らんレベルでそこだけ妙に生々しいんだが
ゆゆこのレビューに細工してたらしいが、電撃はみんな芸風同じなんかね

違っても責任は持てない
561: 2015/04/25(土)15:49 ID:cD79GP1w(3/5) AAS
>>559
関係のない話題から無理やり持ってくあたり本当気持ち悪い
562
(1): 2015/04/25(土)17:01 ID:4pwvO8Wq(2/7) AAS
>>555
出版不況でKADOKAWAと講談社が共同出資してなにやら新しいビジネスモデルを創ろうとしてるのは知ってる
生活必需品でもないものの流通だけやって利益が出るもんでもなかろう
アマゾン直売も本屋がどんどん潰れてるから販路確保のためだろうし
563: 2015/04/25(土)18:17 ID:klK2H171(8/8) AAS
面白いからもうちょっと書いてやれ

あと湯澤。担当作家とトラブル起こすだけが芸の無能だとは思ってたが
尼レビューである作品を盗作呼ばわりしたのもお前か?もしそうなら最低だな
弟子の高林は哀れ川の丸パクリも見抜けないのに、どの面下げて……ねぇ
初対面の担当作家の作品をどこが面白いのか判らないと抜かしたり、口だけは一丁前
そんなことしてるからドジっ子とかろくでもないな電撃文庫とか作家に言われるんだよ
一連の言動に頭にきてその作家の担当外れたのかどうかは知らんが、言われるのは自業自得
そういや上の発言後に作家スレが異常に荒れてたんだが、どういうことなんだろうね?
564: 2015/04/25(土)18:34 ID:5LiZFwmz(2/2) AAS
KADOKAWAと講談社って見るからにだめな組み合わせだな
565
(2): 2015/04/25(土)18:37 ID:4pwvO8Wq(3/7) AAS
コロコロがある小学館とジャンプがある集英社は会社潰すのが無理ゲーだからな
その点講談社角川は・・・
566: 2015/04/25(土)18:46 ID:H/YtvK5G(4/5) AAS
>>562
SONYも講談社もステマの老舗で大赤字というのが似ているな
KADOKAWAもなんでそんなところと組みたがるかな
567: 2015/04/25(土)18:48 ID:4pwvO8Wq(4/7) AAS
そのうち今度は角川と講談社が合併して「角川講談社」になってドワンゴはなかったことに・・・
568: 2015/04/25(土)18:50 ID:cD79GP1w(4/5) AAS
類友としか言えんな
やっぱり波長が合うんだろうw
569: 2015/04/25(土)18:52 ID:H/YtvK5G(5/5) AAS
>>565
集英社は小学館の系列
今まではそれぞれ独自路線をとっていたが、出版不況と言われ出した頃から共同歩調をとるようになった
その影響で、サブカル論壇を作ってステマとか馬鹿なことに金を注いでいた講談社がまず大赤字に転落
KADOKAWAがおかしくなったのも、小学館+集英社を恐れてのことかもな
570: 2015/04/25(土)18:54 ID:4pwvO8Wq(5/7) AAS
角川迷走はお家騒動からだろ
春樹が歴彦追い出したから今に至る
571: 2015/04/25(土)19:01 ID:4pwvO8Wq(6/7) AAS
まあこのままの流れでいけば出版とゲーム業界で会社を統合しだしてメディア・コングロマリット創るかも
そういうのやりだしそうなのはバンダイナムコかな?
バンダイナムコ中心にサンライズと角川でまとめて合併すればなんとも中二病精神あふれる一大勢力に
572: 2015/04/25(土)19:07 ID:nk0puC5t(1) AAS
マジレスすると角川は春樹時代からオカシイ
オカシイ春樹から、無能な上にオカシイ歴彦に移った
573: 2015/04/25(土)19:12 ID:WUcjZbyF(1) AAS
2ch荒らしたことへの謝罪と釈明はまだですかねえ
きちんと犯人を処罰してくれないと
1-
あと 428 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.299s*