「質ラノベ」について語ろう 2 [無断転載禁止]©2ch.net (777レス)
1-

1
(3): @無断転載は禁止 2016/05/27(金)22:23 ID:9L3b/eL2(1/2) AAS
質ラノベという概念が最近ほんの少しだけ話題になっていると聞きました
「質ラノベ」とは?
純粋な定義は難しいです
ぶっちゃけて言うと「お前がそう思うんならそうなんだろう。お前の中では」
と言われてもあまり反論できません
でも、売れ線を狙ったラノベではない、「作家の個性が光る」作品で、質の高い物
というのが大まかな輪郭です
ライトノベルをあまり読まない人でも、「ううむ」と唸らせる事が出来る
そういう作品だと私は思っています
売れ線を狙った作品ではないので、知名度はそれほど高く無い作品が多いです
省7
2
(1): @無断転載は禁止 2016/05/27(金)22:23 ID:9L3b/eL2(2/2) AAS
2 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 17:43:10.20 ID:xPtGWMTH
参考までに、某所で作られた質ラノベ表です
この表は私の趣味で少しいじってありますし、この表に納得行かない方もいると思いますが
あくまで参考にしてくれればと思います

質ラノベ表2013

・紫色のクオリア
・All You Need Is Kill
・砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない
・冲方丁作品 (マルドゥックシリーズ)
・秋山瑞人(イリヤ、E・Gコンバット等)
省11
3: @無断転載は禁止 2016/05/27(金)22:25 ID:JHV79TP7(1) AAS
>>1
どこで聞いたの?
4: @無断転載は禁止 2016/05/28(土)22:02 ID:JnWk0Gtv(1/4) AAS
前スレで出てた作品とか転載
143 : イラストに騙された名無しさん2013/09/07(土) 21:37:00.51 ID:4Gs/nkbz
「耳刈ネルリシリーズ」
あらすじ紹介で2chネタ連発してるせいでアレなラノベに見えるが。ガチ傑作。
明らかに旧ソ連をモデルにした、監視社会的な息苦しさと、雑多な文化・民族が同居する開放感の交じり合った独特の世界観が素晴らしい。
字の分では2chネタを連発し自分の本心を隠してながらも、行動そのものはひたすらダンディズム溢れる主人公レイチ・レイチーチが好感が持てる。
何より、がちで美しい文章。特に、2巻のミュージカルシーン

それぞれ異なった文化・階層に属するクラスメイトたちがモラトリアムを過ごす。という学園ものの王道をちょっとひねった異世界ファンタジーでガッつり
描写した傑作ラノベ。
1-
あと 773 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s