[過去ログ] 【落第騎士の英雄譚】海空りく13【超人高校生たち】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
738: @無断転載は禁止 2017/03/08(水)12:47 ID:iRQ7so7+(1) AAS
>>737
あの時点とはいえ、覚醒(?)を許さずに勝ったエーデルワイスがすごいということに

比翼剣コピーはイベントボーナス的な
739: @無断転載は禁止 2017/03/08(水)13:05 ID:uXPAst/j(2/2) AAS
際限なく覚醒って、この作品での『覚醒』はよくある全体のステータスが底上げされるとかそういうものじゃないぞ
エーデルワイス戦なんて覚醒するためには一輝自身がまだ限界までいってないからしようがないし
740: @無断転載は禁止 2017/03/08(水)13:55 ID:dHxRSpHN(1) AAS
>>731が言うのはエーデルワイス戦でいうならステラ戦でなくともあの戦いのなかで自分の可能性を突き詰め尽くして限界にぶち当たるもその限界を突き破り魔人に至り
それでもまだ届かないなら魔人における限界をも気合いと根性で何枚も突き破り最後には勝利をもぎ取る覚醒だな元ネタ的に
気持ちだけでなんとかなるほど現実は甘くないという道理を覆して心一つ想い一つなんていうたったそれっぽっちのもので限界を何枚も突き破り覚醒を果たす不条理さが持ち味のラスボスがいる作品だからね
落第読んでると一騎さんはそれに近いレベルのことやってるしいけそうな気がする
流石にやりすぎると命削りそうだけど一騎さんそれをよしとしちゃいそうなところあるからなぁ
741: @無断転載は禁止 2017/03/08(水)14:21 ID:llifh9CN(1) AAS
>>731を見て浮かんだあってはならない可能性
巌「一輝なら出来たぞ?」
742: @無断転載は禁止 2017/03/08(水)16:37 ID:Sbr/1ION(1) AAS
ステラ戦は途中まで拮抗していて絶対に負けたくないという思いから覚醒に至ったけど、比翼さんはそもそも実力が違い過ぎてそこまで至れない
743: @無断転載は禁止 2017/03/08(水)17:00 ID:W2Lk7r5n(1) AAS
良くも悪くも一輝の覚醒は相手を選ぶからね
誰が相手でも追い詰められた覚醒し最後は打ち破るどこぞの総統より遥かにまともに人間やってる
744: @無断転載は禁止 2017/03/08(水)23:10 ID:Uh6f9IpP(1) AAS
一輝「思い…出した!」
745: @無断転載は禁止 2017/03/09(木)07:49 ID:e5o3MPRd(1) AAS
あの覚醒は簡単すぎてカタルシスもくそもないしネタとしては良いけどシリアスとしてはアウト
746: @無断転載は禁止 2017/03/09(木)08:46 ID:cBybbw4n(1/2) AAS
それ精剣使いのことか?
747
(1): @無断転載は禁止 2017/03/09(木)12:23 ID:s8x8uO8t(1/3) AAS
>>736
しかしアレ
一輝「試合前から読み切れるから僕より上」って言ってるけど
実際には一輝も試合前に読み切った(から開幕羅刹読み合い放棄を選べた)わけで
本当に上なのかよくわかんなくなってるよな
748: @無断転載は禁止 2017/03/09(木)12:46 ID:m9nIyO1v(1) AAS
>>747
あれは23手さんが「事前に相手の手を読む」ってわかってたから読めたってことで勝手に納得してる
戦う前から完全掌握と同等のことをやってくる相手だからこそ、一輝も可能な限り情報を集めて同じ結論に至ったって話
サラとか天音みたいにもっと凶悪な能力持ちだったら決着までを見据える脳内リソースは無かったんじゃないかな
749: @無断転載は禁止 2017/03/09(木)12:56 ID:ZP/Vmg3I(1/2) AAS
一輝も23手で詰むのを読んでいるだろう
しかし、サラ相手に修羅や羅刹がなければ勝てないので一戦目には使わない
っていう自分の考え挟んだのが敗因だろ
750: @無断転載は禁止 2017/03/09(木)13:42 ID:RDk+nvk+(1) AAS
偽エーデルワイスでも触れてたが、技術に対する理解の違いよ
一刀修羅状態の自分×nを一刀修羅なしに捌けるなんて、自分の身体や癖の事は隅々まで把握できて高い技量を持っている一輝だからこそそう判断できるわけで
そんな達人の目線に立ってなきゃ、切り札ブーストの自分を使い捨てでぶつけてくる相手に勝つのなんてまず最低でも同じ土俵に立てなきゃ無理って結論になるよ普通
751: @無断転載は禁止 2017/03/09(木)13:50 ID:ZP/Vmg3I(2/2) AAS
開幕メタも考慮しとけば勝てたのにな
752: @無断転載は禁止 2017/03/09(木)14:50 ID:g+dMnlKj(1) AAS
自分の確定勝ちが視えた上に極上の二十三手だったし
一輝も自分と『同じ』だろうと勘違いしてしまったからこそ二十三手さんという称号を手に入れられたのだ(死体蹴り)
753: @無断転載は禁止 2017/03/09(木)14:53 ID:s8x8uO8t(2/3) AAS
・開幕羅刹を警戒してなかったとは言ったが、警戒したら対処できるとは言ってない(これはメタ的に考えて微妙)
・警戒した場合、23手どころか勝てなくなる
(一輝が最適解として開幕を選んだだけで、羅刹は別に開幕でしか撃てないわけではないので、
23手さんはどこで羅刹されてもいいようなプランを立てる必要があるわけで、そうしたら少なからず悪影響が出るだろう)
可能性はあると言えそう
754: @無断転載は禁止 2017/03/09(木)16:17 ID:8xmjyU/X(1) AAS
ステラちゃんの非処女膣内メタい
755: @無断転載は禁止 2017/03/09(木)17:08 ID:yd6kFaVr(1) AAS
トーナメントで出し惜しみで敗退というのは実に馬鹿らしいので、23手さんは開幕羅刹はともかく、修羅羅刹を使ってくるのを読まねばならなかった
修羅羅刹抜きの最善手を読み切ったところまでは互角だけど、相手もそこまで読んでると思い更に読みを深めた一輝と勝ったと確信して思考停止してしまった23手では少なくともあの試合では一輝の方が上だと思う
一輝にとって23手が相性悪いのではなく、23手さんにとって試合中でも劇的に強くなったり、臨機応変に相手に対応する一輝は相性が悪かったのだと思う
756
(2): @無断転載は禁止 2017/03/09(木)18:44 ID:QuS/bB6N(1) AAS
そもそも23手は格下だからな
ステラ 一輝>王馬 天音>サラ>諸星 刀華 雫>クラウド>23手 所詮敗退勢

相性とかガン無視した格はこんな感じやろ
757: @無断転載は禁止 2017/03/09(木)19:14 ID:s8x8uO8t(3/3) AAS
第一23手さん、強さが大会ルールありきなので格も何もない
テレポートがエグい用法で使えない限りは
自衛できるサポーターとしては戦場で便利そうだけども
1-
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s