[過去ログ] 田中芳樹総合105 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
855: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 931e-5sBS) 2017/03/29(水)22:14 ID:rx5LpNB00(1) AAS
824 名前:イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ dfa1-Dgju)[sage] 投稿日:2017/03/28(火) 22:52:01.72 ID:+XHyzLiy0
アルスラーンに関しては、
元ネタ的にイスラムを敵にしないと辻褄が会わないのに、
それをしなかったヘタレという印象しかない。

831 名前:イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ dfa1-Dgju)[sage] 投稿日:2017/03/29(水) 12:25:01.24 ID:HPD5k9EM0 [1/2]
>>825
キリスト教はいくらでもヘイトしていいんですね。
分かります。
キリスト教徒って、日本じゃマイノリティなんだし、
アルスラーン戦記、ヘイトスピーチに該当しないんだろうか?
省14
856: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 9ad7-VHv+) 2017/03/29(水)22:44 ID:t7dLIvqV0(1) AAS
>>852
十字軍がモデル(の一つ)なんだから
その辺あんまし突っ込んで考えたらアカン

自分だって、貧乏国のルシタニアがどうやって遠征するだけの軍資金
持ってるんだよ、空になった国を周辺国は侵略しないのかよって常々疑問に思ってる
トゥラーン並なのか?ルシタニアって

イアルダボート教がカトリックみたいに広範囲に勢力圏をもっていたら
ルシタニア以外の国も参加してるだろうし、十字軍のスポンサーだった大商人たちもいなさそう
そこはもう、田中せんせは商業・経済方面疎いから仕方ないで済ませてる
857: @無断転載は禁止 (ガラプー KK57-AHhv) 2017/03/30(木)06:25 ID:Ua+jHqOJK(1/2) AAS
大陸の端に在るとか脳内補完してたよ
只彼奴等歩いて来たっぽいのが何とも
858: @無断転載は禁止 (ワッチョイ b386-uO4V) 2017/03/30(木)09:48 ID:hn5ckNGm0(1) AAS
>>852
自分の貧弱な知識が他人の創作物の設定に反映されてないと嫌だっていうなら
あらゆるフィクションに触れない方がいいと思うよ
859: @無断転載は禁止 (ワッチョイ b32b-agmj) 2017/03/30(木)19:15 ID:fMAmy5HK0(1/3) AAS
そもそもモデルとなる国があると言っても
完全な創作世界だからね
ナルトの木の葉の里は日本がモデルなのになんで天皇がいないんだ!
とか言われても困るし、それと同じだわな
860: @無断転載は禁止 (ガラプー KK57-AHhv) 2017/03/30(木)19:21 ID:Ua+jHqOJK(2/2) AAS
まあ甲冑を剣で斬り裂ける時点で
861: @無断転載は禁止 (スププ Sddf-N4Hj) 2017/03/30(木)20:25 ID:HZElc7dbd(1) AAS
月単位で座りっぱなしだったアンドラゴラスが無双しだす時点で
862: @無断転載は禁止 (ワッチョイ bffb-Pgf/) 2017/03/30(木)21:55 ID:7T0yTLVL0(1) AAS
霧を発生させちゃう魔導師や魔物がいる時点で
863: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fd7-agmj) 2017/03/30(木)22:07 ID:MJZyeMz+0(1) AAS
地行術、あれ使い勝手よさそうだからもっと有効活用できただろうに

霧発生同様、術の使い手にも負担がかかるなどデメリットも多いんかな
864: @無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-tEIJ) 2017/03/30(木)22:32 ID:kOROr9pPK(1/2) AAS
忠誠と言ってもいろいろあるんだよな
オーベルシュタインは国家機構の機関としてラインハルトを評価している感じだしミッターマイヤーなんか家族持ちのサラリーマンっぽい
少なくとも両者とも崇拝じみた感じはない
865: @無断転載は禁止 (ワッチョイ a3d6-jsM4) 2017/03/30(木)23:26 ID:fotM1dQp0(1) AAS
うーん個人の解釈の違いだろうけど、自分はオーベルシュタインもラインハルト個人に忠誠を抱いていたと思ってる
ただ他の人たちとはその表現が違うだけで
866: @無断転載は禁止 (ワッチョイ b32b-agmj) 2017/03/30(木)23:34 ID:fMAmy5HK0(2/3) AAS
立憲君主制を求めてた「改革派」も表現が違うだけで
ラインハルトに忠誠は誓ってたし帝国愛はあったからな
「No.2不要」を主張して結果的に大勢から恨まれたオーベルシュタインも堅牢な絶対王制を求めていただけだし
867
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ b3ff-h89n) 2017/03/30(木)23:42 ID:D08bREcj0(1) AAS
アルスラーンでイスラムがモデルの勢力は蛇王勢力でしょ
魔導師の元ネタにはアサシンが含まれてるよきっと
868: @無断転載は禁止 (ガラプー KK7f-tEIJ) 2017/03/30(木)23:44 ID:kOROr9pPK(2/2) AAS
オーベルシュタインの理想としてはラインハルトもまだ完全ではないとあったな
869: @無断転載は禁止 (ワッチョイ bf7a-s1/n) 2017/03/30(木)23:46 ID:jaSjUseg0(1) AAS
>>867
元ネタの「王書」だと、確かザッハークがアラブ系の王だったはずなので、
その解釈もありだと思う。
870
(1): @無断転載は禁止 (ワッチョイ b32b-agmj) 2017/03/30(木)23:51 ID:fMAmy5HK0(3/3) AAS
つーかアラビア=イスラムって訳でも無いんだけどな
かつてのアラビアはゾロアスター教とかシリア正教だったりした訳だし
871
(2): @無断転載は禁止 (ワッチョイ 43a1-A9VD) 2017/03/31(金)06:09 ID:F2KUzMj80(1) AAS
>>870
アルスラーン戦記のモデルがゾロアスター教時を国教にしてた、ササン朝ペルシャだということは、
知ってるよ。
じゃあ、敵はイスラムをモデルにした一神教の方がいいんじゃね?って話。
ルシタニアは貧しい一神教という設定なら、
あれだけの武具と軍馬をどうやって調達したのかとか、
遠征費用はどっから来てるのか、
とか色々矛盾が生じてるでしょ。
イスラムがモデルのアラビア半島あたりの砂漠の一神教徒が敵なら、
近くのパルスを狙うぜ、という自然な流れになる。
省2
872: @無断転載は禁止 (ガラプー KK57-AHhv) 2017/03/31(金)06:38 ID:xSzS4KhRK(1/3) AAS
一巻出たのが二十世紀だし出版社が日和るでしょ
873: @無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fd7-agmj) 2017/03/31(金)08:20 ID:lRQQ2nRj0(1) AAS
たぶん理由なんてないよ
単に作者が設定作った当時見落としてたかスルーしていたってだけでそ
深く考えても仕方なくね
874: @無断転載は禁止 (ワッチョイ b386-uO4V) 2017/03/31(金)09:24 ID:dKBJudDZ0(1/2) AAS
>>871
ギスカールが知恵絞って何とかしたって書いてるんだからそれで十分だろ
そこんところが詳しく書かれたとしてもほとんどの読者は無駄な描写としか思わん
だいたいなんでそこまでイスラムにこだわんの?お前
薄っぺらい知識をひけらかして作者を叩いてもクソ馬鹿うざいとしか思われんぞ
1-
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s