[過去ログ]
田中芳樹総合105 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
田中芳樹総合105 [無断転載禁止]©2ch.net http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1488548726/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
282: イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f29-6Inm) [sage] 2017/03/17(金) 19:08:24.06 ID:2NgO6no10 >>272 恩知らずの愚民は、パラフーダ以外の16翼将たちだろ。 特にデマヴァント山に同行した連中。パルスのために子孫を切り捨てたカイ・ホスローに 感謝や労り、闇落ちた子孫が続出している英雄王の心痛に同情を表明した奴は一人もいない。 それどころか、カイ・ホスローの子孫候補を侮辱したり、蛇王様を完全抹殺しなかったせいで アルスラーンが苦労すると文句をたれている。アルスラーンには気晴らしに美女と酒宴を楽しめばいいのにとほざくが カイ・ホスローには無償で無限の奉仕を無自覚に要求しているクズどもだよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1488548726/282
283: イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f29-6Inm) [sage] 2017/03/17(金) 19:23:13.54 ID:2NgO6no10 パルスの民が懸命に働き侵略者とも戦ったから、パルスは平和を取り戻し、ナルサスの政策はうまくいった。 アルスラーンは神輿(旗印)、ナルサスを筆頭とする16翼将たちはブレーンとコマ、パルス人は租税と労働力を提供する民衆。 神輿(旗印)が無かったら、後者2つは効率良く機能しなかったのは認めるが アルスラーンという神輿は、ブレーンやコマにいたせりつくせりの奉仕と精神的なケアを受けている恵まれた神輿なんだよな。 その神輿の自己満足のためになら、ブレーンやコマたちは民衆の犠牲や憎い敵への憎悪を無視しがち。 三者で一番楽をしているのに、ギーヴ作のあの詩は、アルスラーンびいきを極めているな。 民衆は、自分たちの暮らしのためとアルスラーンの理想をかなえるために懸命に働き戦ってきた存在で 一方的に、アルスラーンの庇護を受けていたのではないし、カイ・ホスロー朝の名君たちの業績と戦場での命がけの働きもあの詩はスルー。 アルスラーンほど民衆や臣下の奉仕を受けてきた君主は稀だよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1488548726/283
284: イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f29-6Inm) [sage] 2017/03/17(金) 19:32:47.16 ID:2NgO6no10 アルスラーンが魔軍に勝てると信じさせることが出来るなら、解放奴隷はアルスラーンのために戦うだろうよ。 アルスラーンの弱点は、有能な人材に頼りがちで自分の才幹や功績を民衆に認めさせていない所だな。 アンドラやヒルメスなら実績と才能があるから、戦場で兵士の士気を高め 彼らの信頼を得ることもできたが、戦場に出ても作戦立案や軍の士気は優秀な部下に任せていた。 アルスラーンにはそんなまだ芸当はできないだろう。 蛇王様の部下たちがペッポコぞろいで蛇王様がいない魔軍は怖くないとまで言われているのは、 使い手の戦闘能力を飛躍的に高めるルクナバードのタイマン勝負でなら、アルスラーンは蛇王様と相打ちに持ち込めるからだろう。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1488548726/284
286: イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f29-6Inm) [sage] 2017/03/17(金) 19:47:23.73 ID:2NgO6no10 キャゼルヌがあの世界にトリップしてアルスラーンの半月系に参加したら トゥラーン人に物資を分け与えることに反対するだろうな。 逆恨みとはいえ、肉親を殺されたり危険な出稼ぎに行く羽目になったのはパルスのせいなんだぞ。 親兄弟を殺されたのに、ひと冬を越せる物資を与えられただけでその恨みが消えるか。 味方の兵士をより多く生還させるために、パルスの租税で買い集めた軍需物資は使われるべきだ。 しつこく言うが、敵国より友好国のマルヤム人を難民・移民として受け入れて助けろよ。 彼らは自分たちのためとパルスへの恩返しのために懸命に働いてくれるぞ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1488548726/286
287: イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f29-6Inm) [sage] 2017/03/17(金) 20:03:31.57 ID:2NgO6no10 アルスラーンとの差別化を図るなら、カイ・ホスローは知略と武勇に優れたチートキャラになるだろう。 実際、アンドラ級の戦士であることは15巻で明言されたし、アルスラーン自身も自分の才幹が英雄王に遠く及ばないのを認めている。 この2人を同格の名君偉大な英雄として扱われるようにするためには 英雄王の血筋にケチをつけ、個人的感情で蛇王様を完全抹殺しなかったなどのスキャンダルをガイエは用意している。 そのためにアンドラの娘が母親以上の風評被害に遭う可能性すらある。 ラインハルトとヤンなら、ラインハルトは軍事と政治の天才、ヤンはラインハルトを凌ぐ戦争の天才と両者の長所が バランスよく設定されていたから、片方を持ち上げるためにもう一方を気の毒になったり反感を持つほどけなす必要はなかったんだよな。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1488548726/287
288: イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8f29-6Inm) [sage] 2017/03/17(金) 20:13:49.14 ID:2NgO6no10 英雄王は個人的な感情で蛇王様を完全抹殺しなかった責任を300年に渡ってとってきたけど アルスラーンはヒルメスを無条件釈放し、パルス人以外の各国人やナルサス、アルフリードまで 間接的に殺したことを、エラムやメルレインにすら非難されないんだよね。 アルスラーンが自分を責めていたら、そんなことをしても死んだナルサスやアルフリードを 心配させるだけだと、ファランギース化ダリューンあたりが慰めてくれるだろう。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1488548726/288
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s