[過去ログ] 【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ 157【ドウルマスターズ】【魔人執行官】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
600: (ワッチョイ eb2e-3xEp) 2018/01/04(木)23:50 ID:G9rND+C/0(2/2) AAS
他国は自国消滅スイッチが日本に握られてるようなもんだからな
アメリカさんが焦るのもわかる
601
(1): (ワッチョイ 0f54-aKZ8) 2018/01/04(木)23:58 ID:5IeN+c0S0(6/6) AAS
>>599
それこそ達也が四葉で魔法師として欠陥品扱いされた理由だろ
達也はエイドス改変できない。分解と再構成できるだけ
602
(1): (ワッチョイ 0f72-/HwQ) 2018/01/05(金)00:08 ID:XAz0d2E70(1/2) AAS
>>599
無系統魔法の例を見れば分かるが、魔法式はエイドスの改変だけでなく
サイオンの操作コマンドにもなる。術式解散は「魔法式」という意味のある形に並ぶ
サイオンの構造に直接干渉し、その形を無意味なものへと書き換えることで
魔法式を破壊する対抗魔法。サイオンノイズによって魔法式が
エイドスを書き換える作用を阻害する キャスト・ジャミング も
それ形成するサイオンのノイズ構造に直接干渉して分解するだけ
603
(1): (ワッチョイ 1f90-DabW) 2018/01/05(金)00:09 ID:QR24f6J80(1) AAS
人類の一般人の平均と比較してそこまで強い個体や種族が現れたら
自然と君主制・貴族制になると思うんだが
民主主義・自由・平等の社会って圧倒的に強い個を
悪平等・逆差別してまで社会や法で排斥したがるもんかね?

銀河英雄伝説のヤンはラインハルトの専制君主制度について
良政が続くのが一代限りである可能性と、失政の責任を民が負わない事で批判したが
それはラインハルトが優秀だとしても人間の範囲内だからであって

ファイブスター物語の平民とヘッドライナー位の差があったら流石に専制政治だろう・・・
(それでも星団法でガチガチにされてたし共和国や議会もあったけど)
604
(1): (ワッチョイ 2bba-wDBy) 2018/01/05(金)00:24 ID:ozQj/gSy0(1/5) AAS
>>601
あの時のセリフは達也を欠陥品扱いする為の説明(こじつけ)だと受け取ったけどな。

Wikiでも「分解魔法(ぶんかいまほう)は、分離魔法の亜種。系統魔法の収束、発散、吸収、
放出の複合魔法 。最高難易度に数え上げられる、構造情報への直接干渉の魔法」と
書いてあるし、再構成というか再成は過去の自分自身のエイドスで今の自分のエイドスを
上書きする魔法だろ?

分解も再成も魔法じゃないとか言い出すと、無茶苦茶な事にならないか?
605: (ワッチョイ 0f54-aKZ8) 2018/01/05(金)00:27 ID:IWXSz/680(1/3) AAS
>>604
魔法の基本はエイドスを改変すること。でも例外もあるってことだよ
術式解体だってエイドス改変してないぞ
606
(2): (ワッチョイ 2bba-wDBy) 2018/01/05(金)00:28 ID:ozQj/gSy0(2/5) AAS
>>602
うん。だからその分解魔法の説明はわかるんだよ。

ただその「サイオンの構造に直接干渉し、その形を無意味なものへと書き換えることで
魔法式を破壊する対抗魔法」という言葉と「魔法式は魔法式に干渉できない」という言葉が
自分の中でつながらないだけ。

「その形を無意味なものへと書き換えることで」って、思いっきり魔法式を魔法式で書き換えてるよね?
607
(1): (ワッチョイ 4bba-aKZ8) 2018/01/05(金)00:32 ID:kWL2NnvG0(1) AAS
実際、分解はまだしも再成の方はあれ魔法なのか?
608: (ワッチョイ 0f54-aKZ8) 2018/01/05(金)00:37 ID:IWXSz/680(2/3) AAS
>>606
あーちゃんの飛行魔法のとこの話?続けて達也がちゃんと説明してるじゃん。
609: (ワッチョイ 0f54-aKZ8) 2018/01/05(金)00:44 ID:IWXSz/680(3/3) AAS
達也じゃなかった鈴音だった
610
(2): (ワッチョイ 0f72-uuYU) 2018/01/05(金)02:37 ID:XAz0d2E70(2/2) AAS
>>606
エイドスを改変=発動している魔法式Aの内容を書き換えようと、その対象へ魔法式Bを出力すれば
・いつも以上の干渉力を使い、魔法式Aの効力をねじ伏せて魔法式Bが発動する
・干渉力が足りず魔法式Aが発動し続ける
等、更にエイドスを書き換えようとしてまともな効果を発揮しない
これが「魔法式は魔法式に干渉できない」ということ
術式解散が干渉しているのは魔法式の内容ではなく、それを構成しているサイオンの並び方
611
(1): (ワッチョイ 9fba-IpkQ) 2018/01/05(金)02:42 ID:pqJtsGU60(1) AAS
スピンオフとか作者公式サイトの続報ってまだなの?
612: (ワッチョイ ef9a-/9VY) 2018/01/05(金)07:46 ID:Us0TqQ550(1) AAS
>>611
電撃文庫MAGAZINEは隔月発売だから
続報があるなら最速でも次発売の2月でしょ
613
(1): (スッップ Sdbf-gEpS) 2018/01/05(金)09:55 ID:Gs+s8ICMd(1) AAS
>>603
世襲させずに良政をする独裁者を選挙で選べば完璧だな。
今の民主主義は独裁出現を防ぐために
選挙で選ばれたはずの元首に
制約を託し過ぎてる。
アメリカの大統領制がそれに一番近い感じか。
614
(2): (ワッチョイ 2bba-5CFx) 2018/01/05(金)10:59 ID:ozQj/gSy0(3/5) AAS
>>610
あぁそうか。魔法式は魔法式に干渉できないって思い込んでたけど、
やり方を変えれば普通に出来るんだな。

例えば分割魔法や発散系の魔法で魔法式を構成してるサイオンに
働きかければ、魔法式を直接バラバラにしてしまえると。

なんで他の魔法師はやらないんだろう?
615: (ワッチョイ 2bba-5CFx) 2018/01/05(金)11:06 ID:ozQj/gSy0(4/5) AAS
達也にこの「サイオンを分割・発散させてしまう魔法」を掛けてしまえば
分解も再成も使えなくなるから、脳天撃ち抜かれたら普通に死にますね。

「サイオンを分割・発散させてしまう魔法」なんて使ったら、対象に作用する前に
自分自身の魔法式をバラバラにしそうだけど、達也の分解も相手の魔法式は
分解するけど、自分自身の魔法式は分解しないから大丈夫だよね?
616
(1): (ワッチョイ 4b60-hL1C) 2018/01/05(金)11:12 ID:rerZvZTA0(1) AAS
>>614
猛烈な干渉力の人か
あるいは分解+レメンタルイトありきだからじゃね?
617
(1): (ワッチョイ 2bba-5CFx) 2018/01/05(金)12:46 ID:ozQj/gSy0(5/5) AAS
>>616
干渉力が必要なのは>>610のように、違う魔法で前の魔法を書き換える場合じゃない?
魔法式を構成するサイオンをバラバラにしちゃう場合は干渉力なんて必要無いような…。

分解魔法じゃなくても、放出・吸収(分離)・発散・振動系統の魔法なら、魔法式を構成する
サイオン構造をバラバラに出来そう。
618: (エーイモ SE3f-hvih) 2018/01/05(金)14:36 ID:XJnNU4NfE(1) AAS
>>607
(佐島勤 [2009年 06月 28日 (Sun) 17時 25分 24秒]
ご感想ありがとうございます。
基本コードは達也が言っている様に、今のところ吉祥寺が発見した一つが
知られているだけで、達也も他のコードを知っている訳ではありません。
ただ彼の復元魔法は、系統魔法でありながら基本コードに含まれていない
要素を必要としていますので、「基本コード仮説は誤り」と言い切ることが出来たのです
619: (ワッチョイ eb76-xt0K) 2018/01/05(金)14:52 ID:xqHhiq9i0(1) AAS
お前ら真面目に考えてるけど意味ネーだろ
所詮、佐島の疑似科学レベルの話だぞ…

おかしいとこは劣等星という他の星の出来事ということで
全て説明しちゃうんだぜ?w
1-
あと 383 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s