[過去ログ] 【のうりん】 白鳥士郎 73 【りゅうおうのおしごと!】[無断転載禁止]©5ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183
(1): (スププ Sd62-tt/e) 2018/02/10(土)15:11 ID:iIghW2zZd(2/4) AAS
八一はC級棋士だからまだまだ弱い
A級棋士の頂点の名人への道のりは長くて険しい
184: (ワッチョイ 42c2-jA6l) 2018/02/10(土)15:12 ID:PX9fP5100(2/6) AAS
>>179
清滝師匠のレベルを大きく見誤ってる、元A級棋士で挑戦2回だぞ
甘く見積もっても棋士の8割以上はこれ以下の成績で終わる
185: (スププ Sd62-tt/e) 2018/02/10(土)15:14 ID:iIghW2zZd(3/4) AAS
>>179
全盛期の師匠は名人への挑戦権を得たということは
日本最強の10人によるA級棋士リーグの1位になったということ
八一はまだC級だ
186: (スプッッ Sd61-HgTV) 2018/02/10(土)15:15 ID:jN0DmHPud(1) AAS
時期名人と言われる歩夢きゅんの期待のされかたよ
187: (ワッチョイ e55e-jA6l) 2018/02/10(土)15:17 ID:ECD0gyTq0(1) AAS
今で言うと行方ぐらいのポジションやろ?
十分歴史に名前刻んでるレベルや
188: (アウアウカー Sa69-vsZI) 2018/02/10(土)15:20 ID:9N7gzWZYa(1) AAS
自己評価低すぎて読者に雑魚扱いされる師匠と姉弟子かわいそう
今のところアニメだけ見た将棋詳しくない人は八一も雑魚だと思ってそう
189
(1): (アークセー Sxf1-MfLh) 2018/02/10(土)15:20 ID:rIBpFR4dx(1/3) AAS
>>183
姉弟子は永世A級棋士
190: (ワッチョイ 42c2-jA6l) 2018/02/10(土)15:22 ID:PX9fP5100(3/6) AAS
妊娠出産によってA級の座から転がり落ちることがないとは言い切れないし……
191
(1): (ラクッペ MM61-StJM) 2018/02/10(土)15:22 ID:KhBmBPSUM(7/11) AAS
6歳の時の八一を見て、自分にはない才能を持っていると思った清滝師匠
師匠も超エリート将棋星人なんだよなぁ
192: (ドコグロ MM0a-DFli) 2018/02/10(土)15:23 ID:aGvN+gowM(4/4) AAS
清滝師匠は自分で八一や会長みたいに
才能ない言うてたし
八一は化け物だからいいとしても会長は
大したことないやん
193: (ワッチョイ 49e4-IGFW) 2018/02/10(土)15:23 ID:0FkNMuX+0(9/17) AAS
そういや女性プロ棋士が妊娠したらどうするんだろうね?赤子はどっかに預けるにしても出産前後3か月くらいは順位戦どころじゃねえだろうし。
194: (ワッチョイ 81a2-vsZI) 2018/02/10(土)15:25 ID:G+KSX2dr0(1/3) AAS
永世名人をなんだと思ってるんだ
やっぱり会長戦カットは愚策だったね
195: (ワッチョイ 81ba-nHV3) 2018/02/10(土)15:25 ID:QC1Klqdf0(18/31) AAS
>>191
清滝師匠は八一にならぶ名伯楽だな
196: (スプッッ Sdc2-7llW) 2018/02/10(土)15:25 ID:EW59yzy7d(6/10) AAS
会長がたいしたことないってマジ?
どうも俺が読んでるのとは別の作品らしい
197: (ササクッテロリ Spf1-StnR) 2018/02/10(土)15:26 ID:MLg5RfB5p(5/9) AAS
>>179
A級まで行って名人挑戦とかしてると、将棋そんな詳しくない人でもポツポツ顔知ってるレベル
将棋漫画とかでも棋風と一緒に肖像画が出てくるレベル

バケモノだよ!!
198
(1): (ワッチョイ 42a6-ST62) 2018/02/10(土)15:26 ID:jKnvK3P60(3/7) AAS
どうでもいいけど5巻で八一の家に届けられた料理って冷蔵庫に放り込んだとしか書かれてないよな
普通に考えたら数日前の作りおきなんて冷蔵してても怖すぎて食えないが
199: (ラクッペ MM61-StJM) 2018/02/10(土)15:27 ID:KhBmBPSUM(8/11) AAS
そういや八一を弟子入りさせた時に
「遅くても中学までにはプロになる」と見込まれてたのに
プロになったのは中3の時で評価に対してわりとギリギリっていうのは
後で創多が言ったみたいに現代将棋を覚えてむしろ才能に制限かかってたって事なんかね
200
(1): (ササクッテロル Spf1-EHnM) 2018/02/10(土)15:27 ID:j/7yFt+fp(1) AAS
姉弟子の薄い本出されたらこんな感じだろうな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
201
(1): (ワッチョイ 49e4-IGFW) 2018/02/10(土)15:28 ID:0FkNMuX+0(10/17) AAS
>>198
どこぞの家事能力0な人が作る消し炭食ってた経験のある竜王の胃袋の強靭さをなめてはいけない
202: (ワッチョイ 42c2-jA6l) 2018/02/10(土)15:30 ID:PX9fP5100(4/6) AAS
会長は下手すると名人や八一より才能あるよ……史上最速最年少名人で
盲目になってからもタイトル戦登場しまくって50超えてA級棋士だぞ、八一が目隠し将棋で
同じことが出来るかといえばほぼ不可能だろ、羽生さんも自分は天才じゃない、天才というのは
村山くんと会長っぽい棋士のことと家では言っていたそうだし
1-
あと 800 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s