[過去ログ] 集英社コバルト文庫・オレンジ文庫総合スレ その53 (375レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: (ワッチョイ 47a9-bcX0) 2021/12/11(土)16:12 ID:B+d9iqIm0(2/2) AAS
そーゆーことなんだ…
罪作りだな…読者にも、作者にも…
17: (ワッチョイ 67cb-4xu7) 2021/12/13(月)13:37 ID:IDfCCk7K0(1) AAS
>>12
破妖の時も小説上がるのかなり遅くて絵師の人にスケジュール的にかなり無理な依頼されてたので、次からは期限儲けるといったのに改善しないから、前のイラストの人降りたんだよね。

新井素子のシリーズ10年以上過ぎてから依頼して完結させたけど、編集かなりダメなんじゃないの?
と今でも思ってる
18
(1): (ワッチョイ e716-1/S7) 2021/12/13(月)23:32 ID:ef1Wh88E0(1) AAS
コバに限らず編集って原稿受け取り以外に何してんのか、煽りとかじゃなく真面目に疑問
オレンジ文庫の方だけどあや解き草紙読んだ時に「祭りの見学」とか
他にもビーズログで間違えて使ってた単語が相変わらず間違えたままで
続き読むか迷ったんでとりあえず以降の巻を試し読みしてみたんだけど
「めとわせる」って謎の単語を見てもう読むのをやめた
ああいうの編集がチェックして直させるものだと思ってたんだけど
ひょっとして上がってきた原稿に目を通すことすらしてない?というか校正いない?
19
(1): (オイコラミネオ MM7b-LXBD) 2021/12/14(火)13:45 ID:E1HZwr1DM(1) AAS
>>18
誤植や誤字は何度校正しようが何度チェックしようが何故か発見されるものだから仕方ない
とくに第一刷なら集英社に限らず誤字脱字誤植はどこもそれなりにあるもんだよ
っていうか大手はこれでもまだマシな方で狭い業界だけで読まれるニッチな出版社とかになると誤字のない本がないレベル
20: (アークセー Sx1b-5IFO) 2021/12/14(火)13:53 ID:p/1fg7pXx(1) AAS
KADOKAWA編集が編集として無能なのは
メディア展開に関わる方が評価される制度だからだとか
21: (アウアウウー Sa6b-6o72) 2021/12/14(火)18:24 ID:o7COfBrTa(1) AAS
祭りの見学って何が駄目なの?
22: (ワッチョイ bff3-/Hix) 2021/12/14(火)18:41 ID:UszrclUa0(1) AAS
見物じゃない?
23: (ワッチョイ e716-1/S7) 2021/12/14(火)23:57 ID:lDm36OOb0(1) AAS
>>19
買ったの電子書籍なんだけど確認したら底本第1刷のままだった
そりゃ誤字誤植あるよね、無茶ぶりだったわ
24: (アークセー Sx1b-w2+9) 2021/12/15(水)01:18 ID:4Otpai0yx(1) AAS
紙の本が出る時点で編集の他に出版社の校正の二重チェックが入っているハズなのにな
出版社として恥ずかしくないのだろうか
25: (アウアウウー Sa6b-4pC1) 2021/12/15(水)10:43 ID:roaMNwBTa(1) AAS
平安あやときはどうなるのかな。そろそろクライマックスに近づきつつあると思うけど、どういう決着になるんだろう。
26: (ワッチョイ 7ef3-Ch8m) 2021/12/18(土)16:59 ID:kMTn66EE0(1) AAS
作家がそもそも誤字脱字多くて締切ぶっちぎってるなら校正の人が可哀想
27: (ワッチョイ 6ac0-kUv4) 2021/12/19(日)11:10 ID:WKV2LwMY0(1) AAS
先月の青の女公読み終わったんで感想
亡き領主の娘がのちの女王と協力して領地の復興する内政物
テンポが良くて、延々とトラブル続きだから最後まで飽きずに読めた
でも人の感想を見たら一個一個のトラブルがあっさり流れていって物足りないみたいなのもみたから好き好きがありそう
イケメンしか出なくて大半から求婚されるけど恋愛は最後までなし
最初悲劇の婿として出てくるヴァシルが話が進むほどクズになって良かった
エンディングでこの後いい統治者になりましたって話があるけど
そのクズに最後まで微妙に未練?みたいなのが残ってるのだけもやっとした
テキパキして行動力のある主人公だから
最後もきっちりした印象で終わってくれればもっと好みだった
28: (ワッチョイ a316-YmfD) 2021/12/19(日)17:20 ID:OTQCFJLo0(1) AAS
青の女公気になってたので感想乙です
ヒストリカルという程規模は大きくないのかな?
喜多さんは恋愛要素あまり好きじゃなさそう
デビュー作も仕事>夫だったし
29
(2): (アウアウクー MMf3-r3op) 2021/12/21(火)16:14 ID:nWJqjHkpM(1) AAS
仲村さんの作品男→女(ヒロイン)ばっかだな
引く手数多のイケメンがヒロインに夢中
でもヒロインは自分のするべきこと優先で恋は後回し
そんなヒロインにますますハマるモテモテイケメンとかこんなパターンばっかり
ヒロインとヒーローの恋愛が書きたいわけじゃなくあくまでヒーローはヒロイン持ち上げ要因って感じかな
30
(1): (ワッチョイ a316-YmfD) 2021/12/21(火)17:44 ID:7Bzx5JSO0(1) AAS
>>29
もう一つのスレでも書いてた人?
確かに仲村さんはそのパターン多いけど、
まあそういうのが好きな人も一定数いるだろうしなあ
自分はそこまで鼻につかないけど
31: (ササクッテロレ Spb3-19az) 2021/12/21(火)22:25 ID:5HlAl/70p(1) AAS
>>30
前スレ996なら12月刊の「六花城の嘘つきな客人」じゃない?
自分も仲村さんの書く仕事と恋愛のバランスはわりと好き
32: (ワッチョイ a316-hSat) 2021/12/22(水)01:31 ID:hPjfn98Q0(1) AAS
ノーコメントで無難にスルーされるよりかは賛美両論だろうがなんか一言言ってやろうと思わせる方が魅力なり価値があるんだろうなと思う
33
(1): (ワッチョイ 9725-pi9F) 2021/12/22(水)06:55 ID:nHNODLsg0(1) AAS
六花城は白洲さんだよね? 
>>29がいってる仲村さんの作品ってどれ?
34: (ワッチョイ a316-kUv4) 2021/12/22(水)13:37 ID:TGqyABHC0(1) AAS
仲村さんて読メとかネット書店とかだと絶賛しかされてない
35: (ワッチョイ a316-YmfD) 2021/12/22(水)17:48 ID:MLfELoEb0(1) AAS
>>33
多分廃墟シリーズの事だと思う
1-
あと 340 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s